2022年3月31日木曜日

2022年度はシャワーヘッドで節約開始



今のマンションに越してから、備え付けの

シャワーヘッドをずっと使っていました。


しかし、昨今の世界情勢から水道代やガス代等を

大幅に節約する必要があるため、ジャパネットたか

たショッピングサイトを利用し、画像のヘッドを

購入。昨夜家族で初使用しましたが、全員変化を実

感し、感想は「当たりがやわらかい」でした😊

さすがウルトラファインバブル (^^♪


小さなことですが、まずはできることから行動を!

2022年3月30日水曜日

「江の島を縁の島」へ😊島民の方々との強力体験



江の島強力プロジェクトをスタートしてから

約5年が経過しますが、初めて島民の方から

体験の依頼がありました。大きな1歩です。

将来的には「まちづくり」に繋がりますので

我々にとって本当に嬉しい出来事でした。






ご家族の方々にサポートいただきながら

仲見世通りや階段昇降等、全て無事にクリア…

と思った時、最後に1番急な20段程度の階段が!!!

その時、すぐ近くにいた観光客の男女2人が私たちに、

「何かお手伝いしましょうか?」と自然体のまま

声掛けしてくれたのです。\(◎o◎)/!

2人のおかげで難関を乗り越え無事に自宅まで到着



実は、将来的に観光客の方々と島民が共存できる

仕組みを行政にプレゼンしていました。

タイトルは「江の島を縁の島へ!」

今、目の前で偶然起きたことを仕組み化しようと

していたので、思わず感激してしまいました!!!

何故か帰りは行きよりも桜がきれいに見えました。

2022年3月29日火曜日

我が家に突然できた3つのポスト



息子が突然工作を始めました。

ネイビーの画用紙を切ったり貼ったり…

そして、ついに完成したのがこちらの郵便ポスト

各部屋ごとに、名前のイニシャルをつけて作製

「N」はお父さんのお部屋用

サッカーボールも上手に描けました\(^o^)/



「M」はお母さんのお部屋用

字体がとってもオシャレ

MOON=月を書くなんてセンスがスゴイ!



 「G」は息子のお部屋用

何故かゴシック体…でも1番力強い

牛さんも白黒模様がわかりやすく

大変よく描けています。




早速、マンションの集合ポストから取ってきてくれた郵便物を仕分けし、

「はい、お父さん。はい、お母さん。これは自分」とお部屋ポストに入れまくっている姿が

何とも微笑ましいです。重さに耐えられず壊れないようこまめに取り出す予定ですが、

全国出張が1週間ぐらい連続した時を想像すると恐ろしい…

でも本当に素敵な仕上がりで家族全員大満足です。😊

2022年3月28日月曜日

「地域防災活動推進大会」動画配信スタート

藤沢市で毎年行っている行事ですが、今回はオンラインで配信となりました。

そのおかげで誰でも閲覧できるようになりましたので、参考までにお知らせいたします。


私がお世話になっている辻堂地区のプレゼン動画を2つほど…


・大平台明和会:津波対策「緊急一時避難場所」の造成 大平台ぽんぽこ山避難所

 動画1(前半)は こちら   動画2(後半)は こちら


防災講演会

「コロナ禍における辻堂地区避難所開設運営訓練の実施を踏まえた防災の課題について」

 動画1(前半)は こちら   動画2(後半)は こちら

2022年3月27日日曜日

川崎フロンターレ主催「リアル防災訓練」実施!

 

富士通スタジアム川崎(川崎フロンターレ)主催の

家族で学ぶリアル防災訓練が奇跡の天候回復のため、

無事に開催することができました。\(^o^)/

応募の詳細は こちら

今回も企画の段階から仲間に入れていただいたおかげで

地域貢献度№1の本気度を肌で感じることができました。



参加者170名近く(ご家族で約50組)

管轄の消防職員5名(久々に教え子と再会)

現役の競輪選手4名

現役のアメフト選手40名

(アサヒビールシルバースター所属)等




全部で8つの力をリアルに体感してもらう内容で、盛りだくさん 😊

最初は逃げる力:競輪選手を津波に見立て、地上を時速約30㎞で追いかけてくるという訓練

参加者は何度も自宅に忘れ物を取りに行きながら無事、逃げ切ることができるのか?

シルバースターの選手にはヘルメットを忘れるというハンデ付き ⛑

※100m約12秒で走る計算で、なんと三苫選手の高速ドリブルの速さと同じだそうです。





2種目目は持上げる力

支点を作り、バールでテコの原理を応用して

力を合わせれば、ほら、持ち上がったよ~




1トン以上あるかもしれない選手用ベンチ

爪で2トン用の油圧ジャッキを使えば、

ほら、簡単に浮いてきたよ~



サッカーゴールの事故は後を絶ちません。

鉄製とアルミ製で重さは違いますが、

アルミ製でさえ、下敷きになったら

簡単には持ち上がらないのです。



3種目目は運ぶ力

車いすに「ジンリキ」という道具を装着し

こちらもテコの原理で押す+引っ張る力を

合わせながら階段昇降する体験です。

4種目目は判断する力

防災模試を50点以上取れればクリア

これが意外と苦戦するのです。

5種目目はぶら下がる力

2階のベランダを想定した高さからぶら下がり

勇気を出して飛び降りることできるかな?


6種目目は火を消す力

消防職員の創意工夫により盛り上がりました

7種目目はホイッスルを紙で作り、音を出して

救助を求めるものです。細かいことは難しい

ですよね~


そしていよいよ最終種目

2チームに分かれ、救助ヘリに見つかるために

どんなアピールをすれば良いか?

矢印の下にはドローンがいて、上空から

どちらのチームが目立つのか捜索中です。




手を振ったり声を出したり、上着をグルグル

振り回したり、皆さん一生懸命ですが、

それは勝利チームに景品が当たるから???

最後は「ANKER」の人文字で上空から

集合写真を撮影

1家族ごと芝生に寝転がりながら半日を

振返り、楽しい訓練は無事に終わりました。

参加者の皆様、本当にお疲れ様でした。

そしてスタッフの皆様、本当に有難うございました。

私事ですが本日で53歳、大変思い出深い1日となりました。

2022年3月26日土曜日

本日もオンラインで約2時間強の勉強会!


今夜は2021年度最後の勉強会

氏名は使命という内容でした。自分の名前の

漢字を一文字ずつ語源や成り立ちを調べ、

最後に自分の使命として文章を繋げて発表

するのです。自分は会社名も当てはめながら

画像を実現するために生まれてきたと…。



たしかに11年の間、46の都道府県でお仕事をいただきながら5,300名近い方と名刺交換し、

死神の鎌?を使って凸凹を整え、本質や土台部分の教育や研修に力を入れてきました。

広く知れ渡るのが目的ではなく、広く修業(修行)するという意味を込められた名前なので

親の想いに恥じないよう堂々と胸を張って生きていきたいと思います。





22時30分に終了後、翌日が4時起きなので

すぐに寝ようとしたら息子から届き物が…

折り紙で作成したBOXをノリで繋げ、

ひねりながら開放して伸ばし、

逆にひねると小さくたためるのです。

毎回スゲーなーと感心しきりですが、

頭も柔軟にしろよ!という無言のメッセージ

だと受け止めておきます。ア・リ・ガ・ト💗


2022年3月25日金曜日

本日の筋曜日に思うこと…

年度替わりの時期なので、様々な組織が人事異動等でバタバタしていることと思います。

検討事案等がきちんと引き継がれることも少なく、新しい担当者に最初から経緯を全て説明

することはザラで、その都度「先延ばし」を良しとする文化にウンザリしたものです。


最後まで覚悟を決めてやり切る方は少ないかもしれませんが、自分自身はそうでありたいと

反面教師を見ながら常々思いますし、今必要だから提案しているのに実現が先延ばしだと

タイミングを逃すのです。予算が関係すると1~2年以上先延ばしは当たり前ですね。


そうして決まりそうになって人事異動、はじめの一歩からやり直し…何度もありました。

独立してからは、社会のスピードが速く2~3年間はついていけませんでした。

今でも民間企業は本当にスゴイな~と思うことばかり。


最近は行政側から「消防は社会の変化から遅れている」という指摘を受けることが多く、

過去の経験を踏まえても良くわかりますが、全国的にそうなんだと思い危機感を抱いて

います。閉鎖的・古い慣習・体育会系気質・上意下達の職場風土・そして一番大きいのが

「倒産することもなく、生産性も求められず、ライバル(競合他社)もなくシェア100%」

という現状です。 心を👹にしてでも、どげんかせんといかんですね。(-_-メ)




2022年3月24日木曜日

倫理研究所「奇跡の一本松の根」展へGO!



本日は赤坂見附駅を降りて紀尾井町方面へ

この辺りは人生初ですが、迎賓館などが有名

さらに画像の「東京ガーデンテラス紀尾井町」

ここは赤坂プリンスホテルが閉館後、同敷地内に

できた、あらたなランドマークです。

で・でかすぎる…


世界中のVIPを50年以上出迎えている

「ホテルニューオータニ」


近くには国会議員等が利用するので有名な

料亭もチラホラ…






10分ほど歩くとソフィアで有名な「上智大学」が…

工事中のため一部しか見れませんでしたが

正門のちょうど反対側にある東門から…

紀尾井町が本館だそうです。







そして予約した10時になりましたので

いよいよ目的地へ…

一般社団法人倫理研究所が約1年間開催しています。

詳細は こちら




見てください。

本物の根が展示されているのです。

高さ2.4m、直径は13mもありました。

大きさは後ろの2人と比較してみてください。

「心」に似ていませんか? まさに「心根」

生き残る(続ける)ためには、見えている

部分だけでなく、見えていない部分(土台)

がいかに大切なのか。土壌も含めて様々な

ことを考えさせられますね。


川沿いの桜?も間もなく咲きそうですね。

私は東大チームと陸前高田市への訪問が

10年を経過していますが、今回も含めて

本物の気づきや学びを教育や研修に活かして

いきたいとあらためて強く決意しました。

2022年3月23日水曜日

本日は9時から現地で打合せ

画像はありませんが、本日は朝から教育研修の未来を先輩方と語り合ってきました。

私の変な癖ではないですが、建物の中だけで教育研修内容を考えるというより、

建物の周辺の地域特性、建物の構造特性、それから使える教場や資器材等の特性、

さらに受講する学生の特性等の全てを土俵にあげた上で、未来に向けてどうしたら良いのか

斬新な発想でそれらを組み合わせ(掛け合わせ)新たな付加価値を創造しながら提案すること

が多いような気がします。


多くの場合は1回のプレゼンでは理解してくれません。

それは前例が無いからです。そのため想像できないことが多いのだと思います。

お前何言ってんの? とキョトンとされることもしばしば…


私の説明不足(自分だけはわかっている)もあり、イメージ画像やイラストを描いたりして

いつも必死に説明しますが、あ~なるほどやっとわかった。と共感して納得いただけるまで

粘り強く根気強く説明を続けるしかありません。


今回も同じような展開でしたが、一度ご納得いただけると話は早い。

どんどんと良い方向性に進んでいくのです。相互理解・合意形成を得てイメージの共有が

できるというのは本当に有難いことで、チームの仲間ができる瞬間でもあります。


起業11年目、34チーム目が出来上がりました。\(^o^)/

末永く宜しくお願い致します。<m(__)m>




2022年3月21日月曜日

本日は「エノシマトレジャー」に挑戦!

藤沢市観光協会 × リアル宝探し

タカラッシュが企画・制作している大人気イベント。皆さんも一度は参加されたのでは?

我が家もコロナ禍のため近場で遊ぶときは大変助かっております。

夫婦は遊びというより、脳の活性化と歩きまくるので健康のためなんですが…







本日は初めて自宅から江の島まで徒歩で参加

朝8時30分に出発し、9時30分ぐらいから現地スタート

ん? なんだこれ?






水族館の近くで「人力車」を発見

江の島周辺もコースに入ったのですね。

我々の強力(ごうりき)活動の参考に

させていただいております。




江の島に到着するまで今回は何度も

駅周辺を往復し、やっと島内に到着。

いい眺めです。



頂上付近は思ったよりも人は少なめ…

トレジャーは過去に何度か挑戦しましたが

今回は1番スムーズに進み、14時頃には

宝を探しきることができました。\(^o^)/



名物の「江の島丼」

サザエや玉ねぎの卵とじです。(^^♪

心もお腹も満たされました。


駅前にあるコンビニの2階でデザートを

いただき、まったりした後は、また1時間強

かけて徒歩で帰宅。

8時30分~16時30分まで1日大変よく頑張り

ました。本当にお疲れ様でした…

2022年3月20日日曜日

家族写真が出来上がりました。


3月6日、5年ぶりに撮影したスタジオでの家族写真

その時のデータをダウンロードできる日が本日です。

気に入った6枚を選別し、ずっと待ち続けていました。


その中の1枚、息子の画像ですが、体つきや表情を見ても

大きくなったな~という感じがしますね。

我々夫婦は、この5年で年を重ねたな~という逆行した

感じを抱きました。18歳ぐらいで「オイ、クソジジイ」

と呼ばれた時に、息子と互角に闘えるよう体を鍛え続け

たいと思います。^_^;



 

2022年3月19日土曜日

本日は家族で東京「上野」へGO!




本日は朝から東京の「上野」を家族で訪問。

1つ目の目的地に向かう前、上野公園は

ラジオ体操の聖地なのは皆さんご存知でしょうか。

以前に読んだ本で知ってはいましたが、

本当に聖地である証拠を確認することができました。






目的地直前にあった「東京藝術大学」

美術と音楽の最高峰と言われています。


その敷地の中にあるような場所に、

目的地の1つ目発見 (^^♪

「国際子ども図書館」

歴史的な建築物が素敵です。





上野公園の中には「上野東照宮」があります。

見事な「五重塔」

中学生の時に1mぐらいの五重塔を

工作したことを思い出します。





手を清めるはずが、

心も清められそうなお飾り…





重要文化財である「金色殿(社殿)」

実はここが2つ目の目的地だったのです。








理由はこちら…強守り(つよまもり)

息子が「強志」なので、2019年10月~販売された

このお守りを見つけた時はいつか絶対に行って購入した

いと思っていました。

「自らに打ち勝つ強さを持てるように」

「新しい時代を強く生き抜けるように」という願いが

込められているそうです。 家族全員分購入(^^)v





東京都美術館で昼食を済ませた後、

不忍池を通りながら本郷方面へ…

御徒町から湯島天満宮までの道は

「学問のみち」と呼ばれています。



湯島天満宮の近くには閉園中で見れなかった

パンダのぬいぐるみがありました。

上野らしい光景です。

お参りした後、本郷三丁目の交差点を右折して

スタバで休憩した後、3つめの目的地へ…



東京大学の赤門です。

旧加賀屋敷御守殿門

自分は2回目の訪問ですが

多くの方が撮影をしていました。


そのまま守衛さんの許可を得て構内へ…

正門の先にある有名な安田講堂です。

私が生まれた1969年に東大安田講堂事件

があった場所。息子にとって今日は何を

どう感じたのかリアル東京散歩の1日でした。






2022年3月17日木曜日

大きな地震が発生しました!

16日夜に大きな地震が発生しました。

時間の経過とともに様々な被害報告が…震源地に近い方々の安否が心配です。

様々なお仕事の関係で、全国のどこで地震等が起きても関わり合った様々な方のお顔が

浮かんできますので、より心配になります。


そのような気持ちのまま、本日も江の島島内で打合せ…

未来のまちづくりに関して、今あるものを全て繋げた仕組みづくりをプレゼンしてきました。

地震の翌日でもあったため当事者意識を持ってくださり、プレゼン内容にも概ね同意して

いただいたのです。終始和やかな雰囲気で…


よそ者の自分が、島の未来に関してプレゼンするというのは正直考えられません。

しかし2017年から何度も現地に足を運び、約5年かけて築いた信頼関係があったからこそ。

江の島強力プロジェクトを通じて多くの島民と関わることもできましたが、今回特に影響を

及ぼした共通ワードは「消防」だったのです。何だか不思議なご縁で鳥肌が立ちましたが、

歴史を紐解くと何ら不思議ではありません。地元に対する郷土愛の繋がりだったのです。


地元に大きな地震が来る前に、この仕組みが成り立つことを任務の1つとし、気合を

入れ直したいと思います。


 

2022年3月16日水曜日

本日は小さな出来事ですが大きな1歩となりました!



ついにこの日が訪れました。

アカデミー開校に向けて勝負の日なのです。

消防業界を良くするために考えて考えて考え抜

いた手法がアカデミー開校でした。


誰かがこのアクションを起こさなければ、

業界は永遠に変わらないと思います。

ここでも異端児である自分が企画をプレゼン、

多くの関係者を巻き込むことで英知を集め、

ついに勝負に出ました。まさに「今でしょ!」

神様、私たちにV字回復の力を与えたまえ~


 

2022年3月15日火曜日

本日は1日訓練のシミュレーション


久しぶりに車で首都高へ…

約1時間半後には月末に訓練を行う会場へ

走ったり飛んだり、持ち上げたり、考えたり、

飛び降りたり、寝転んだりしながら様々な

訓練種目のシミュレーションを行いました。

最後はドローンまで登場 (^^♪ 乞うご期待
 

2022年3月14日月曜日

藤沢の「人物風土記」に選んでいただきました。



本日も午前中から打合せ…

午後には「守護心の部屋」もあり、

夕方からはこちらのお店で取材対応


有難いことに、タウンニュースに掲載が決定!

人物風土記(藤沢版)に載るそうです。

江の島強力(ごうりき)を中心にお話を

させていただきました。

過去の記事は こちら