2012年5月28日月曜日

北海道消防学校(救助科)に感謝!


日曜日の夜から北海道に出張させていただきました。

新千歳空港を降りたらJRが人身事故でストップ!

急きょバスに乗り換えで、切符を買うまで1時間以上並び

やっと乗車、地下鉄を乗り継ぎ22時過ぎにコンビニが1階

にあるホテルに到着・・・そこで待っていたのは・・・


えび2倍仕込みの「かっぱえびせん」\(^o^)/

こんなの初めて~ 見たことな~い





実は「かっぱえびせん」は中学生のときから大好物なのです。

中学生で生徒会長をさせていただいていた自分は、誕生日やクリスマス、そしてバレンタイン等

あらゆる行事で「かっぱえびせん」をねだっていました。

すると、多いときで200袋以上、スポーツバックすべてを持って行っても入りきらない量となり、

家の洋服ダンスすべてに敷き詰めていたほどでした。(笑) 本当です。

当時は食べ過ぎで猫背(海老背?)になったのではないかと言う人も現れたぐらい・・・

この新商品との出会いで一気にテンションが上がりました。



翌日、39名の素晴らしい救助隊員と出会い、こちらの説明不要のムードメーカーのおかげで、

大変充実した1日を楽しく過ごすことができました。




素敵な笑顔ですね~♪










精悍な横顔もいい・・・










でも怪しい後ろ姿・・・

そんな・・・・さん最高です!





今回ご縁をいただき、大変お世話になりました

北海道消防学校最強軍団の方々と、

秋の再会を誓い合って記念写真をパチリ!






空港で出発前に

「まかない丼」に一目惚れをしたため、

一気に食し、北海道満腹ツアー?を後に

したのでした・・・大自然に感謝!



2012年5月25日金曜日

香川県消防学校(初任科)に感謝!

はじめての四国       はじめての香川

はじめての高松       はじめてずくし・・・

写真は日本一長いアーケードの途中に電車が通って

いましたのでパチリ。  四方に伸びているアーケードは

どこも先が見えないくらいのながーい距離です。



そしておすすめのお店で、濃厚な色のだしで

煮込んであるおでんを、からしみそをたっぷりつけて

美味しくいただきました。




             最後はお待ちかねの「讃岐うどん」です!


             手前がお店おすすめの「カレーうどん」


             
             奥が「ざるうどん」


             うどん派の自分にとっては最高の瞬間です。\(^o^)/
  写真は多忙な中、まちをご案内していただいた

  香川県消防最強軍団の方々・・・
  
 
  お会いできて本当に嬉しかったです!

  明日は心を込めて講義をさせていただきます。

  素晴らしい出会いに感謝!

2012年5月23日水曜日

福島県消防学校(初任科)に感謝!


福島の人々が好きになりました!

さらに東北の方々が好きになりました!

初めて福島県消防学校に伺いましたが、半日の講義を

終えた上での正直な感想は、この一言に尽きます。





短時間ではありましたが、1人ひとりの学生や教官方とも、もっとゆっくりお話をさせていただきたかった・・・・

というのが本音です。

それぐらい消防人として、人として魅力が詰まった方々が多くおられました。

教育施設も充実しており、さらに教育もしっかり行き届いているため、学生の目はランランと輝いていました。 

初任科生が本当に羨ましい・・・




写真は私と同年代の教官方で福島県消防学校の看板をずっと支え続ける

気概を持っておられました。

伝統はこういう方々の努力によって大切な「軸」が守られ続けていくのですね・・・

時代のニーズに合わせながら、常に変化して対応していく柔軟性、

見習うべきことが多くありました。

「人の魅力に人が集まってくる」

今回の福島で、あらためて「人」の素晴らしさを実感することができました。

ご縁を繋いでいただいた教官の方々、心より感謝申し上げます!

鎌田組のサーキット大盛況!













 















 いかがでしたでしょうか?

無言の写真15連発・・・

夜の19時から21時の間、地元の消防学校トレーニングルームは鎌田組のメンバーでかなりの熱気を帯びています。

消防職員は土台を鍛えながらサーキットトレーニングが基本となります。

3人1組でインターバルを取りながら会場はペップトークの嵐・嵐・嵐!

みんなでやると限界点がおのずと上がってきますので、相乗効果を利用してタフな消防志を目指します!

終了後はみんな疲労しているはずなのに何故か「笑顔」・・・・・やっぱりどMの集団でした(^0^)/

2012年5月22日火曜日

消防大学校(救助科)に感謝!

全国の素晴らしい救助隊員の方とご縁をいただき、

4時間に渡り座学や実技を一緒にさせていただきました。

1人ひとりの個性が強く、じっくりお話を聞きたくなるよう

な方々が大勢おりましたが、中でも私と同年代でありなが

ら現役バリバリで組織を骨で支えている方々とのショット

を掲載させていただきます。


こちらも勇気が湧いてきますね・・・こういう出会いは本当に嬉しい限りです。



終了後は新幹線に乗り、(もちろん3号車)

福島県に向かいました。

その際、車内でいただいた駅弁

(健康なカラダは食事から…30品目バランス弁当)

かなりボリュームもあり、おススメです。

何事もバランスが大切、最近生活のバランスが少し

崩れていますので、健康の3本柱である栄養・休養・運動



のバランスを再調整した上で、明日はどんな学生たちに出会えるのか、今からとってもワクワクしております!



2012年5月18日金曜日

3と10 何故なんでしょうか?


新幹線で全国に出張させていただくことが多く、気がついた

ら自由席の「3号車」に必ず乗っている自分がいました。

昔は意識していたのですが今は無意識でこの車両に

乗っています。

何故なんでしょうか?

答えは自分自身が3月生まれで「3」という数字が好きな

だけでした。 スゴイ答えを期待した方はごめんなさい・・・




さらにもう1つ・・・

早朝7時からトレーニングを開始する際、

自転車で行くことも多いのですが、

このように駐輪場を使用しています。

何故この場所に停めるのでしょうか?





 答えは「10番」だからです。

スゴイ答えを期待した方はごめんなさい・・・

サッカーをしていた自分にとってエースナンバーの10番

は憧れの背番号です。

自分はゴールキーパーですから1番や17番でした。

しかしこの2つの選択した行動には意味があります。

こうして無意識に過ごせば何でもないことに対し、

①時間に余裕を持ったため3号車に乗ることができた!

②早起きしたことで10番(エース)が空いていた!



等とすべての出来事を味方にし、日常の中に足し算方式でプラスのエネルギーを蓄えていくと、

動けば動くほど疲れるのではなく、動けば動くほどエネルギーが充電されるという発想になります。

不思議なものですね・・・

では今日も1日、感謝と謙虚な気持ちで過ごしたいと思います。 「いってきま~す!」



2012年5月15日火曜日

鳥取県消防学校(初任科)に感謝!



「米っ子合掌像」

 米子駅の目の前にあるこのモニュメントは、米子という地名の「米」

という文字を視覚的に具体化することを念頭に、各国の人々を合掌

して迎える形を取り入れたそうです。

よう米子に来てごしなった(合掌)・・・というイメージです。

とってもインパクトがあり、自分も思わず合掌してしまいました。







1泊2日で講師を担当させていただきましたが、最初の印象は総代の発言どおり、もっと

お互いが自分をさらけ出し、よりチームワークを強固にしたいと思うとおり、何処か遠慮

がちな印象を受けました。

一言でいうと「よそよそしい」感じです。

自分に対してではなく、教育生同士の関わり合いの問題です。

既に1ヶ月半近くが過ぎていますが、このままきっかけを逃すと「何となく6ヶ月を過ご

してしまう」という危機感を感じましたので「意識」をテーマに徹底的に話をしました。

消防に合格したことで安心してしまったのか、次の目標が設定されていないため、能力は

高くてもそれ以上の努力をしないように見受けられる生徒、ただ何となく講義を受けてい

る生徒、何だか全体的に「無」が多く感じ取れました。

「無意識」「無関心」「無気力」「無責任」「無理」等々 

そのため休憩時間や終了後も徹底的に生徒と向かい合い、話をさせていただきました。

みんな、いろいろと悩んでいるのですね・・・

今回の講義が少しでも刺激になれば幸いです。


今回の貴重な機会を与えていただいた鳥取県

最強軍団の教官方と記念にパチリ!

もっともっとお話したかったですが、次回の楽し

みに取っておきます。出会いに合掌!

2012年5月13日日曜日

妻の実家&友人に感謝!













  


 土曜日から妻の実家に家族3人で里帰りしました。

そこには10年ぶりくらいに再会した中高の同級生でテニス部の友人等が集まり、

子育て談義に花を咲かせていました。(可愛い男の子も参加中)

また、妻と双子の姉夫婦も多忙な中会いに来てくれて、賑やかな毎日を過ごすことができ

ました。

普段見ない妻の表情、また昔のよもやま話、(地元ではかなり有名でスポーツ少女だった

らしい・・・)

生まれたばかりの写真等多くの新たな発見をした里帰りでした。

毎回テーマを持ちながら里帰りするのですが、次回は双子の姉と一緒に、昔よく遊んでい

たという「モジモジくん」にチャレンジしてもらいたいと思います。貴重なので動画で収

める予定です。では(^0^)/

2012年5月11日金曜日

神奈川県央都市消防団長会(正副団長研修会)に感謝!

「名刺交換を後でして良かった~」

本日は地元神奈川県の県央地区をエリアと

する消防団幹部研修の講師としてお声をか

けていただきました。

前回、熱気志消防本部とご縁があったこと



がきっかけです。本当に有難いことですね・・・

幹部の方々に危機管理の話をするというより、危機管理(意識)のお話を防災心理等を

まえながら、参加型として気づきを体感しつつ約2時間講演をさせていただきました。

多くのことを学ぶことも大切ですが、たった1つのきっかけで意識が変わることのほうが

重要だと感じています。そのためのきっかけを与え続けることが人前に立つ者の使命だと

感じていますので、今後も危機管理の分野も含めて、「どんな要望にも答えられるような

力(=究極の備え)」を身に付けていきたいですね・・・


写真左の方は、この度のような素晴らしい

チャンスをいただいた元消防学校の教官で

す。大変勉強になりました。

心より感謝申し上げます。





講義後は、懇親を兼ねながら多くの方々と名刺交換をさせていただいたのですが、地元で

有名な方々の集まりでしたので、後でビックリ!

「名刺交換を先ではなく後でして良かった~」とつくづく思ったのでした。

地元消防団に感謝!

2012年5月10日木曜日

愛知県消防学校(初任科)そして恩師に感謝!

久しぶりに良い緊張感をいただきました!

星3つ☆☆☆

目の前には元気の良い生徒が117名

(女性7名含む)、その後ろには写真左の

恩師である素敵なご夫婦が・・・



10年ほど前、消防学校の体育教官を任命された際、「全国消防職団員の職業病でもある

腰痛等の問題を何とかするのは自分なんだ」という勝手な使命感を抱き、全国を探した中

から愛知県にある接骨院と御縁があり、研修をさせていただいた時の恩師がなんと私の講

義を見学にきてくれたのです。

事前に連絡を受けた時はもの凄く嬉しかったのですが、日が近づくにつれプレッシャーの

ようなものが・・・

しかし、そこは学生達が素晴らしいおもてないしでいつもより1.5倍のリアクションを

してくれたり(笑)、阿吽の呼吸で心地良い空気感を作ってくれたおかげで、今までにな

い何とも充実した一体感のある時間を共有することができました。

(自己満足ですが・・・)



終了後は多くの教官方と貴重な意見交換を

実施することができ、思い出を写真に収め

て無事終了・・・






と思いきや今期のムードメーカーである

名が乱入してきたため「カリアゲ&マル

ガリ」というテーマで3ショットを撮らせ

ていただきました。





教官方と教育生の関係も羨ましいぐらい良好です。愛知県が益々好きになりました。

様々な繋がりに感謝!

2012年5月9日水曜日

鎌田組・・・揃いました(^0^)/

地元の神奈川県消防学校夜間指導で嬉しい

来事がありました。

それは教官のお計らいにより、夜間指導の

をサポートしてくれる「鎌田組」なるも

のが結成されたのです。




各組1名ずつ自薦で「鎌田組」のリーダーをやりたいという申し出がありご覧の写真の

ように鉄壁の守りを誇る爽やかな4名が夜間の部をサポートしてくれることになりました

(^0^)/

トレーニングは「継続」することが1番です。

そのためにこの6ヶ月では「自ら継続する習慣」をつけることが大きな目的の1つでもあ

ますので、「鎌田組」が中心となって声かけをし楽しく追い込み心と体と勇気を育てる

サポート役になってほしいと思います。

何よりも「自薦」で「一歩前へ」出た4名に感謝!その気持ちに乾杯!


茨城県消防学校(初任科・初級幹部科)に感謝!

消防学校に宿泊しながら夜中までたっぷ

とお付き合いをさせていただきました。

初日は合同で110名という大所帯、先輩

に見られているせいか、初任生の中に若干

緊張が見られましたが、さすが総代、一気

に場の空気をを和ませてくれました。


 初任生の中には近い将来日の丸を背負う学生や、かなり高いレベルでスポーツ等を経験し

てきた学生も多く彼らが大きく広い背中で引っ張っているように感じました。

同期に意識の高い仲間がいることに幸せを感じてくれるといいですね・・・

初級幹部科の方々は研修初日でしたので、コミュニケーションも含め、和やかな雰囲気の

中で参加してくださり大変助かりました。

そして質問の多くはやはり部下指導・・・全国共通です。

ペップトークをはじめ、多くの技法がありますが、普遍的なものは部下は何よりも上司の

背中に現れる姿勢(姿に勢いがあるかどうか)をしっかり見ていますので、ロールモデル

となれるようお願いしたいと思います。

また、ここにもイケメンの後輩がツートップでいましたので記念にパチリ!













最後に大変お世話になりました茨城県最強軍団の教官方の1人と駅前でパチリ!













濃密な時間を共にした充実感に浸りながら地元の消防学校夜間指導に向かったのでした。

心から感謝!