2013年1月29日火曜日

齋藤塾で「企業帰宅困難者対策と法的課題」を学びました!




新宿西口の東京都庁手前にある学校法人

「工学院大学」にて危機管理勉強会「齋藤塾」

に参加し、東京都帰宅困難者対策条例を学ん

できました。





エントランスにはこのようなオブジェが・・・

割り箸と画鋲で作る球体だそうです。

工学院大学・・・奥が深そうです。





会場は企業の防災担当者や人事・労務担当者、教育担当者等約200名が集まり、

18時30分~塾長のお話が約30分、条例の目的やポイント等を噛み砕いてわかりやすく

お話してくださいました。

19時~弁護士の方が約60分、法的課題を事例や質疑に応じてこれまた理解しやすく

お話してくださいました。




東日本大震災の教訓として帰宅抑制をした場合、あるいは解除した場合、各々のケースから

考えられる強制力や安全配慮、労働災害として認められる範囲等責任や補償をめぐる

内容が数多くあり、関心の高さや重責な課題であるという認識を再確認できました。




それにしても専門用語が飛び交い、ついていくのがやっとの状態でした。

私の目的は条例を理解した上で、防災教育としてどのように活かせば良いかという課題です。

次回は、「高齢者福祉施設における震災対策シンポジウム」

こちらも参加予定です。 (^O^)


















2013年1月27日日曜日

湘南藤沢市民マラソン&日体大箱根駅伝優勝パレードに参加!



本日は恒例の湘南藤沢市民マラソンの日、

10マイル(約16km)の部を前職の仲間と

一緒に走るのが最高の楽しみの1つです。

過去3回のうち一番天候も良く、富士山を眺め

ながら気持ちよく完走することができました!





江ノ島がスタートとなります。

この風景は見慣れていますよね・・・



スタート&ゴールゲート

逆光ですが、湘南の雰囲気は

伝わりますか?


5kmの部、スタート直前・・・

「ニャー」と会話している方向を見たら

あれっ? 手前に猫ひろしさんがいました。

左隣は、女子マラソンランナー谷川真理さん

です。






お約束の「海の女王様」たちです。

後ろ姿ですが、全力で妄想してください(*^_^*)





レース終了後、着替えもせず次の目的地へ・・・

母校日体大が30年ぶりに箱根駅伝総合優勝

したため、地元青葉台で優勝パレードが

行われたのです。左の写真は東急前広場で

セレモニーが行われていましたが、あまりの人

垣で、全く見えない状況でした(>_<)

セレモニーを終え、オープンカーに乗る前の

様子、 画面中央でメダルをかけているのが

3年生キャプテン服部選手です。

どれだけの人が集まっているか伝わりますか?

地元の消防職員・消防団員の方々も

警備を行っていました。




優勝旗を掲げたところ

周りから大きな拍手と喝采が・・・\(^^)/

皆さん、この瞬間を本当に待ち望んでいた

のですね・・・

「じーん」と胸が熱くなった瞬間でした(^_^)


いよいよ出発ですが、

周囲を囲まれて動けない様子・・・

どんどん人が駅から流れて集まってきて

います。













歩道のいたるところにはこのような看板が・・・





いよいよ白バイに先導されて青葉台キャンパス

までの約30分間のパレードが始まりました。

旗も振られ、箱根駅伝当日の沿道を思わせる

ような人だかりと声援です。







1台目・・・優勝旗と中央に座るキャプテンの

安堵の表情(^_^)

最高ですね・・・








2台目・・・歩道からの大きな声援に

反対側を向いてしまいました・・・










3台目・・・余裕のピースサインまで出ています。

みんなリラックスしたとっても良い表情













トラックまで出現しました。












吹奏楽部が盛り上げます。










最後はチアリーダーまで・・・

体育会系らしい締めくくりです。

素晴らしい後輩たちに「あっぱれ!」

OBとして十分すぎるほどのパワーと刺激を

いただきました。本当に有難うm(_ _)m








2013年1月24日木曜日

恐怖の焼肉!



久しぶりに家で焼肉をしました。

お腹を満たすため肉の数倍もある野菜たち・・・

何気なく表面を焼いた「タ・マ・ネ・ギ」を

食べようとしたら・・・食べようとしたら・・・

「あれっ!何かおっかないぞ!」


                
                                
近づいてよーく見ると、焦げ目から

食べられたくない顔をしているように

見えませんか?

何だか少し悲しそうな・・・





そこで少しイタズラをしてみました。

反対側から焦げた部分を押し出してみたのです

「ヒョエー(>_<)」

目と鼻が飛び出てきて

ますます食べにくくなってるぅ~




そこでさらにイタズラをしてみました。

すべて押し出してみたのです。

「あれっ ちょっとカワイイ」

そうです。パンダみたいな感じになり、

癒されてしまったため、さらに食べにくく

なってしまったのです。



食べ物で遊ぶんじゃない!!!( ´△`) さっきから何やってんの!!!

妻の逆鱗に触れたことが一番の恐怖でした(笑) 反省・・・


















 
 
 
 

2013年1月21日月曜日

栃木県消防学校(中級幹部科)に感謝!




















今年に入って最初の講義は栃木県がスタートとなりました。

出番を与えていただき、担当教官には心より感謝いたします。(写真を撮り忘れました)m(_ _)m

階級は消防司令・消防司令補が中心で、年齢も30代から50代まで幅広くいる中、

写真は私と同世代の方々で、皆さまとっても素晴らしい身體をされていました。

23名の方々からも大変良い刺激を受け、貪欲な学びの姿勢には脱帽です。

本日から5日間、座学中心となりますが県内の横の繋がりができ、さらに1日でも長く

現場でご活躍されますよう「消防筋肉伝道師?」として影ながらサポートさせていただきます。

本当に楽しい時間を有難うございました。



なお、大変残念な余談ですが・・・ (>_<)

帰り道、自宅までのシャトルバスを利用して下車する際、事件は現場で起こりました・・・

コンビニで買った熱々のおでんを足元に置いていたために下車する際気づかず、

自分の30cmもある大足でおもいっきり踏みつけてしまったのです。(T_T)

スイカ割りで完璧な方向からスイングして、スイカが粉々に砕け散る感じをイメージしてください。

カップはバラバラになり、具は車内の床一面に散乱・・・

車内の乗客・運転手に謝罪した後、手で1つ1つの具をかき集め、最悪な状態に・・・

家では妻が大笑いする中、1つ1つを水で洗い流し、味のない形のないおでんを1つ1つ

反省しながら食べました。  「食べ物は二度と足元に置かないようにしよう・・・」 

以上が大変残念な余談です。 

どうでも良い話に最後までお付き合いいただき、有難うございました。

あぁ~やっちまった くやしぃ~ (T_T)

2013年1月20日日曜日

防災ギャザリング2013に参加!

午前中は地元のスポーツ推進委員として「ニュースポーツ教室」に参加し、

地域の方々と「ファミリーバドミントン」や「バウンスボール」を楽しんできました。

過激なスポーツではありませんという説明がありましたが

景品をかけての戦いのため、遊びではありません(笑)

終始白熱した試合ばかりで大盛り上り (^O^)

このようにご近所の方々と顔の見える関係を構築しておくことは防災上も本当に大切ですので

これからもできることを出来る限り続けていこうと思います。



また、午後は横浜に移動し、学生の災害ボランティアサークルが主催をした

「防災ギャザリング2013」  命を守ろう!防災大作戦  ~自分のまちを守るのは君だ!~

に参加させていただきました。

釜石の奇跡から学ぶ防災教室、子供たちに自発的な行動をさせるためにはどうしたらよいのか

学生の目線からグループに分けて話し合い、発表していました。

普通に見れば何も問題がないのですが、私は防災に関わって20年近くになります。

恐ろしいことに、今ここで話し合っている内容は20年前と何ら変わっていないのです。

良し悪しを判断するわけではないのですが、これが防災の現状です。

今回参加させていただいた本当の意味はここにあったことをあらためて体感し、

自分の果たす役割に向けて再検討することを決心しました。

2013年1月19日土曜日

和食三昧!ごちそうさまでした・・・

近所にある旬菜食健「ひな野」

は旬の素材を使った約50種類のお料理と、

20種類のお飲み物があります。

妻も自分も野菜が大好物! なので

限界まで野菜が食べたい時によく利用させて

いただきます。





写真にあるお寿司の具はわかりますか?

左奥からパプリカ・干し柿と長ネギ・春菊・

アボガド・トマト薄切り・みょうが・エリンギ

などです。

これがウマイのなんのって・・・他の客を押しの

けながらバクバクといただきました。





息子も1回目はこのとおり、

野菜三昧です。

最近は大根にはまっている様子・・・








周りのお客様が何組も入れ替わる中、

約90分間家族でずーっと食べっぱなし・・・

家からタッパを持参すれば良かった・・・

などと後悔しながらも完食(自分は5回もおかわりをして

苦しくなり帰りの運転は妻に交代) 笑

息子もご機嫌のハイタッチ!

これで我が家は充電完了!今週も頑張ります。(*^_^*)

2013年1月15日火曜日

初雪は嬉しい?厳しい?


前日14日(月)は関東地方の初雪・・・

子供よりも自分の方が大喜び!!!

高校サッカー決勝戦は残念ながら延期と

なったり、成人式の方々は大変だったりしたけ

ど、やはり雪は何だか嬉しくテンションが

アゲアゲになりますね・・・\(^^)/





早朝、息子と公園に行ったらご覧のとおり

既に大きな雪だるまが・・・

人生初めての雪に触れ、おおはしゃぎです。









新雪の上をザクッ・ザクッと踏み締めながら丁寧に

歩く様子に何だか微笑ましくなりました。

この後、恒例の雪合戦をしたのですが、

息子の顔面にヒットし、大・大・大号泣 (T_T)

親父と自然の厳しさを同時に体感したようです(笑)








バケツに入れて持ち帰った雪で

我が家のベランダに小さな雪だるまを作りました。

雪は自分が担当、他のパーツは妻が担当、

出来立ては息子も大喜びでしたが、30分後に息子が

見たときは「ムンクの叫び」 (゚o゚;;  のように溶け始め、

ここでも自然の厳しさを体感したようです(笑)

2013年1月13日日曜日

今、藤沢市本鵠沼商店街が熱い!

妻の素敵なママ友達からのお誘いで、本鵠沼駅前で行われている餅つきのイベントに

同じく素敵なママ友達のご夫婦を誘って行ってきました。\(^^)/                       

そこは小田急江ノ島線「本鵠沼」駅前にある本鵠沼商店街!

自然豊かな商店街で、駅から歩いて行ける蓮池

(時期によってカワセミ・蓮の花が見る事ができる)

や長久保公園(都市緑化植物園)で、ゆっくりとした一時を

過ごすことができます。


 
                                        
イベントの詳細は・・・こちら をクリック





しかし、穏やかな空気が一変する妻の豹変した姿を我々は目撃してしまったのです (>_<)

皆さんもスローでお楽しみください。





妻は餅つきが大好きのようで、「やってきたら?」と

勧めたところ、「もちろん、本気でいくわよ!」と

息子の前で真剣そのもの・・・

まずは足を前後にワイドスタンスで構え、

上から「よいしょ~♪」









息子にはこんな大きな重いものを上から何度も振り下ろす

お母さんを見たことがなかったのでしょう・・・

もしかしたら何か悪魔のようなものが憑依したように

見えたのかもしれません。

正直、自分も側で見ていて、狂気を感じました(笑)

ストレスが溜まっているのかも・・・(>_<)






と、次の瞬間・・・

夢中になってニコニコと餅をつく妻とは正反対に、

息子は恐怖におののき、手を前に出しながら

「ギャ~ギャ~」大粒の涙を流し、逃げ出しそうな様子・・・

周りは異変に気づき、全員大爆笑!!!

それでも妻は気づかず、さらに「よいしょ~♪」

そのギャップでさらに大爆笑!!!











もう一台のカメラでも

決定的瞬間を収めることができましたので

もう一度お楽しみください(笑)












こんなにニコニコして楽しそうな妻を見たのは

久しぶりです。(^_^;)

よっぽど嬉しかったんでしょう・・・










しかし、ここで空気が一変!

妻と息子の、まるで正反対な表情を

心ゆくまでゆっくりお楽しみください。

皆さん、ご満足いただけましたでしょうか・・・

近いうちに妻をバッティングセンターか

ゴルフの打ちっぱなしに連れて行こうと

決心した次第です。 美紀・・・スマン m(_ _)m

2013年1月12日土曜日

藤沢市スポーツ推進委員協議会創立50周年記念祝賀会に参加!

地元藤沢市は、活力というか底力というか、スポーツや体育にかけるエネルギッシュな勢いが

とっても伝わってくる地域なのです。

水泳界のカリスマ北島選手を破った立石選手をはじめ、藤沢市から昨年のロンドンオリンピック、

パラリンピックに出場して活躍された選手もたくさんいます。

スポーツや体育が多くの方々に夢や希望やエネルギーを与えられるのか効果は計り知れません。

昨年から自薦で地域のスポーツ推進委員をさせていただいておりますが、神奈川県下でも

多くの市町村が今年、50周年を迎えるそうです。

形や伝統だけでなく、しっかりと時代に合わせながら後世に引き継がれてきているんですね・・・

本日は市長・市議会議長・教育長をはじめ、行政・県のスポーツ推進委員連合会・スポーツ団体等

約200名が祝賀会のため、藤沢市市民会館第一レセプションホールに集まりました。



 






市長のご挨拶です。

会場は披露宴さながらの雰囲気でした。

 








途中、祭りばやしやエレキバンドの方々が

宴席を盛り上げてくださいました。





自分の強みを活かして地元の方々と繋がっていく活動は、今後も広げて継続していきます。

地域のため家族のためそして自分のためになることを信じて・・・

藤沢市の皆さん、今後も宜しくお願いいたします。 m(_ _)m

2013年1月10日木曜日

毎月10日「バナナの日」ってやっぱりスゴイ!

我が家には日めくりカレンダーがあり、毎月10日になると、なんと大好物のバナナが

出てくるのです(笑)

自然とテンションもMAXになり、今日一日良いことが起こりそうな予感がします。


そう思っていた矢先に本当に良いことがいくつも

重なり合ったのです。  

時系列で並べると・・・

①早朝に息子が初めてお手伝いとお片付けができました!

②他都市の教え子からの連絡で、「消防筋肉」が自分の

知らない所で消防学校の資料として使用されていました!

③入院していた仲間が仕事に復帰した連絡がきました!

④メールで仕事の依頼がきていました!

⑤今年初めての営業に出かけ、嬉しいことがありました!


⑥藤沢市にある水産業直営店「隠れ家的なログハウス海鮮料理」に家族で出かけ、「まぐろ三昧」

を堪能しました! 中落ちは絶品です。







息子は残念ながらまだ生ものはあまり食べれませんので

とりあえず座布団3枚敷いて持ち上げておきました(笑)










⑦最後に知り合いからとんでもない近況報告の電話で、東日本大震災後に

「この方は本気で日本を救おうと行動している」 有言実行だ!スゲ~スゲ~スゲ~

と思う出来事がありました。

やっぱりバナナの威力は何かあるかも・・・「自分にしか出来ないこと」

もっともっと自分を探求してみよう (^O^)









2013年1月9日水曜日

地元で何かが起こる予感!


地元の公園を管理している指定管理者の方々と昨年ご縁がありました。

今後地元地域に根ざした独自のイベント等を企画し、子供たちのお役に立てれば有難いです・・・

なんてお話をしていたところ、今年になって辻堂LOVEの地元愛で有名な方を紹介してくれました。

とってもバイタリティがある情熱派で、なんと同世代 (^O^)

お互いに未来像を熱く語り合っているうちにすっかり意気投合し、

今年の夏、何かが起こる予感でワクワクしながら打ち合わせ場所を後にしました。

実現したらいいですね・・・ではなく「未来の子供たちのために絶対に実現させる!」

人間同志のエネルギー&パワーって凄い ヽ(´▽`)/  熱いご縁に感謝!

2013年1月3日木曜日

箱根駅伝!母校が30年ぶりの総合優勝!

皆さん、大変長い間お待たせをいたしました。

おかげ様で、母校日本体育大学が30年ぶりに「箱根駅伝総合優勝!」

という八文字熟語の栄冠を手にしました。\(^^)/ ブルーは日体カラーです。

同窓生がどれだけこの瞬間を待っていたか・・・

年明け早々素晴らしい後輩たちにどれだけ勇気をもらったか・・・

数人から連絡がありましたが、職場でエッサッサをして歓喜の雄叫びをあげた強者もいました。

でもそれくらい本当に嬉しい出来事であり、この1年勢いに便乗して本当に頑張ろうと

思わずにはいられませんでした。

とりあえず、生ビ~ル♪ 飲ませてください。

2013年1月2日水曜日

箱根駅伝!母校が26年ぶりに往路優勝!

1月2日といえば、恒例の箱根駅伝\(^^)/

母校である日本体育大学の昨年の成績は振るわず、予選会からのスタートとなりましたが

皆さんご存知のとおり、予選会を1位でぶっちぎり、その勢いのまま本日の往路では安定した走り

を見せ、最後は3年生のキャプテン服部選手が激走を制し、26年ぶりの往路優勝を勝ち取ること

ができました! 超嬉しい(((o(*゚▽゚*)o)))







地元辻堂の浜見山という交差点付近 を

2位で通過する日体大第3区の選手
















もちろん応援にこれはかかせません。







あまりの嬉しさに財布の紐が緩み、母を実家に送る途中、

腕時計をプレゼントしてしまいました・・・(>_<)

ベルトがオシャレでお気に入りです。








夜中になっても興奮冷めやらず、昼間に選手が

走った車道のコースを浜須賀方面まで走って

しまいました(笑)

俺何やってんだろう・・・

ちなみに写真は昼間と同じ撮影場所です。

明日の復路も応援に行こう!と決心しました。



何故、こんなに嬉しいのだろうと考えたところ、手前味噌ですが、昨年2月に行われた

母校日体大のリーダーズキャンプで講演をさせていただいたからです。

平成24年度にキャプテン・副キャプテンをする予定の150名を対象にした1泊2日の研修です。

「リーダーシップと命」というタイトルで約2時間お話をさせていただきました。

その中に激走をした服部キャプテンもいたのです。(おそらく・・・)

間接的ですが、少しでも関われたことに心より感謝申し上げます。