2024年5月15日水曜日

神奈川県消防学校(第220期)初任科に感謝!

厚木市にある神奈川県消防学校では、13年前の207期からご縁が繋がっております。

「消防筋肉(イカロス出版)」では神奈川県消防学校の208期生が全面的に協力してくだ

さり、紙面上のモデルを多くの学生たちが務めてくれました。


毎年思いますが、地元で出番をいただけることは本当に有難く、学校長をはじめ関係者の

方々には心より感謝申し上げます。


今期は220期、女性30名を含む総勢218名、4つの組に分かれた大所帯です。

入校から1ヶ月ほど経過した今は学生長、組長などを中心に各組のカラーが出始めており、

不思議なことに教室に入った時の雰囲気(空気感)が全く異なります。


環境が人を育てるという言葉がありますが、まさに職場風土という風がどのように循環して

いるか独立して13年が経過しましたが最近は直感的に肌で感じることが多くなりました。


トップダウン的な下降気流なのか、ボトムアップ的な上昇気流なのか、その両方が上手く循

環しているのか、それとも風が吹かずに停滞しているのか…


この6ヶ月は、寮生活を通じた環境の中で大きく成長するチャンスです。


「消防體育」を手段として生き方や働き方を共に考えたり、個人の潜在能力をどこまで引き

出すことができるのか人材育成に携われることがとても楽しみで毎回ワクワクしています。


情熱溢れる教官方、そして218名の学生たち、どうぞ宜しくお願い致します。

「タフで優しい消防士(志)」の育成を目指して共に精進していきましょう!

画像は上から1組・2組・3組・4組となっております。








































 


2024年5月14日火曜日

山梨県消防学校(令和6年度)幹部科に感謝!

何だか1日とっても楽しかったので、帰りの電車内で余韻が残っております。

昨日に引き続き、本日も山梨県消防学校で講義を担当させていただきました。

昨日は「初任科」、本日は「幹部科」大変嬉しい限り…😁


「人が人を育てる」というスローガンに共感し、人が教材であり組織の財産だと思います。

入校2日目なので様々な方とバディを変えながら進行、掛け算の関係性を構築するのが目的…


学生の方々は休み時間等も私に声掛けしてくださったり、名刺交換してくださったり、

こちらがビックリするくらい学びや情報収集等に貪欲な姿勢を見せてくれました。

日体大卒という同窓生が2人いたことも大変嬉しい出来事の1つです。


夕方からは幹部科で初となる「20mシャトルラン」を実施 (^^)v

定年延長に伴う体力管理のプログラムではないですが、全身持久力というスタミナを

鍛え続けることで「最高水準の消防サービスを提供し続ける」ことに繋がりますし、何より

皆さん自身の健康を維持するうえでも大きな指標となるのです。

バディの声掛けがグランドいっぱいに響き渡っていましたね。大変お疲れ様でした。


最後の最後まで一生懸命取り組んでくださった学生の皆様はこちらです。↓

各消防本部等、また何処かでご縁が繋がることを願っておりますので

この度の出番&出会いに心から大大大感謝! <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>






2024年5月13日月曜日

山梨県消防学校(第10期)初任総合教育に感謝!



本日は、女性1人を含む46人が元気に出迎え

てくれました。専門学校のオンライン講義で

一度お会いしていた学生や、画像のように

(白い靴)の大きさが30㎝の学生とも出会い

ました。(角度の問題ですが手前の自分より

確実に2㎝以上大きかったです。)😁 



「目的を見つけること」 これは何のために行っているのか? 何に繋がっているのか?

全てを点で学ぶのではなく、線で捉えること。教官の熱いメッセージが学生に伝わっており

最初から最後まで一生懸命前向きに取り組んでいただきました。


素晴らしい総代のもと、全員リーダー制ではないですが、他人任せにすることなく、

まずは自分がハンドルを握って(主導権を握って)コントロールする側(運転席側)に座る

自覚を促していくと、チームの成長は加速していきます。


さらにこの時期、「健全な衝突」をすることが求められています。

気づいたことや感じた事を素直に表現し伝えてみると化学反応が生まれるかもしれません。

仲間を信じ、小さな勇気を出してみましょう。我々は勇敢に闘うのが仕事なので…


微力ではありますが、皆さんのことは今後もずっと応援させてください。

この度の出番&出会いに心から大大大感謝! <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>
































講義終了後は甲府駅で夕食🍚

山梨県は「吉田のうどん」で有名ですので

「麺ズ 富士山」にGO!





久々にいただいたうどんのコシは最高!

2012年に家族で訪れた時の懐かしい

ブログは こちら

2024年5月12日日曜日

週末は災害支援ボランティア活動へ

やっと現地へ行くことが叶いました!

ボランティア活動保険を更新し、「石川県災害対策ボランティア」に登録し、日々届く情報を

見ていましたが、なかなかタイミングが合わず、仮にタイミングが合ったとしても募集開始後

約1分程度で定員オーバーとなってしまうほど申し込みが殺到していたのです。


そして今回は、以下の有難い内容が送られてきたので即申込したら残り4名でギリギリセーフ!

登山家野口健氏と有志自治体とのコラボにより、七尾市で災害ボランティア活動をされる方の

宿泊拠点として、七尾市城山運動公園にテント村が開設されました。

岡山県総社市のホームページで、石川県七尾市で活動していただく災害ボランティアを募集

(5月29日(水)まで)していますので、ご確認ください。(日帰りの方も登録可能)

詳細は こちら







活動翌日となる13日の月曜日から山梨県で仕事のため、

その荷物と、ボランティア活動で使う荷物がこちら…

安全靴やヘルメットなどが入っています。



 








途中乗り換えた「金沢駅」構内には…











19時30分、七尾駅到着!






翌日の12日(日)は8時45分まで七尾市文化ホール集合

全国各地から約100名が集結し、8つにグループ分け…

自分は4班のリーダーとなり、5か所の個人宅を訪問

軽トラや2トントラックに災害廃棄物を積んで、仮置場等

にピストン輸送する活動を時間内で繰り返しました。

8名のチームメンバーには感謝しかありません。😊







現場で解散後、電車の時間までに「屋台村」で

夕食を済ませました。






帰りにも乗り換えで1分だけ立ち寄った

「金沢駅」そのまま甲府駅に、24時到着!

さぁ、明日からのお仕事も、心を込めて

精一杯務めさせていただきます。

何気ない日常の当たり前に感謝して…

2024年5月11日土曜日

妻と一緒にPTA総会へGO!

息子は土曜も半日学校なので、その間に行われたPTA(保護者会)総会に出席してきました。

司会の方も会長も、学校長も含め皆さんお話が上手で聴き入ってしまいました。

普段から人前でお話しをされているのではないかと思うくらい慣れた様子でした。スゴイ!

最後のコーラスも素敵な雰囲気で…


しかし、その後に行われた新入生の保護者歓迎会は残念ながら欠席 😌

そして、石川県七尾市に災害支援ボランティア活動のため、ダッシュで向かったのでした。 

2024年5月10日金曜日

群馬県消防学校(第77期)初任科に感謝!

GW明けもまだまだ全国出張が続きます。大変有難いことですね。(^^ゞ

今週は宮崎県消防学校 → 消防庁消防大学校 → 群馬県消防学校 → 神奈川県消防学校 → 週末は

石川県七尾市で災害支援ボランティア活動 → 来週はそのまま山梨県消防学校…と続きます。

数えてみたら今月だけで27回出張でした!!! \(◎o◎)/! 31日しかないのに…笑



仕事も災害支援活動等も含め、全ての基本は「基礎体力」 という土台であり、さらに言うと

土台を支える日常生活(生活習慣)が重要なのです。それを底力というのかもしれません。



そんな中、本日は女性3人を含む総勢61人の元気な初任科生とお会いすることが出来ました!

(3人欠席のため実質58人)

翌日は「校内マラソン大会」があるため、戦略的リカバリーも考慮しながら進行…



初任科生の皆さんが超積極的に関わっていただいたおかげで、座学も実技も大変楽しく

とても心地よい時間と空間が流れていきました。今期は基本的に「全員リーダー制」に近い

方式を採られているため、一人ひとりが主体的に考えて行動する自覚が半端ないのです。

かけ算のシナジー効果による無限大の伸びしろに関して、期待しかありません。



素晴らしい総代のもと、頭が筋肉痛になるまで考え抜いた58人の初任科生はこちら↓

とっても良い表情をしています。😊

微力ではありますが、皆さんのことは今後もずっと応援させてください。

この度の出番&出会いに心から大大大感謝! <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>



2024年5月8日水曜日

消防庁消防大学校(第88期)救助科に感謝!


本日も朝からワクワクが止まりません。😊

全国各地から集結された精鋭の方々と会えるからです。

教室では、まずGW明けのコンディションを伺った後、

現状を踏まえて講義内容を組立てさせていただきました。


結果、PCを立ち上げましたがPPTデータを1頁も使用せず、

テキストや配付資料を活用しながら実技を中心に進行…

心理テストや脱力体験等を通じ、アウェーで凝り固まった

心と体を解すことにフォーカスしました。



屋内訓練場の実技では、チームビルディング、各種ファンクショナルトレーニング、

資器材を活用した戦略的リカバリー、最後に振返りを含めたチームリカバリーまで…


あっという間の半日でしたが、皆さん、本日の目的を達成することはできましたでしょうか。

いよいよ本格的な訓練が始まるようですが、チーム力が加速するためのきっかけになったら

嬉しいです。



また何処かで皆さんにお会いできることを期待しつつ、今後もずっと応援させてください。

最後まで大汗をかきながら一生懸命取り組んでいただいた精鋭たちはこちら↓

この度の出番&出会いに心から大大大感謝!<m(__)m>  <m(__)m>  <m(__)m> 

※集合写真は総代の元気な声掛けで行いました!😁



2024年5月7日火曜日

宮崎県消防学校(第69期)初任科に感謝!




前泊のため、GW最終日に羽田を出発!

予想された混雑は、ほぼありませんでした。 








宮崎空港に到着して15分後には…🍖

楽しみにしていた「チキン南蛮」をGET!

鶏肉は最幸です。





こちらは「にちりん(&ソニック)特急」

カッコイイ!\(^o^)/





そして当日を迎え、いよいよ消防学校へGO!

会場では、過去最大数の女性5人を含む、31人の元気な学生たちが出迎えてくれました。

導入では、特に担当教官が大切にされている「感謝について」の3本柱を確認し、

我が家が毎月感謝を伝えるために行っている独特な儀式を紹介 😊



学生Tシャツの袖には、担当教官が伝えたい

「知識・意識・無意識」という言葉が刺繍

されていました。想いが伝わってきます。





65歳まで闘うために必要な土台作りとしての座学&実技は順調に進み、その間にバディで

たくさん考え、アウトプットするために言葉に置き換えたりしましたので、学生の皆さんは

頭が筋肉痛になったかもしれません。「生涯現役!消防筋肉」はそれで良いのです。



最後まで集中し、一生懸命取り組んでくれた学生の皆さんはこちらです。↓

微力ではありますが、今後のご活躍もずっと応援しております。

この度の出番&出会いに心から大大大感謝!<m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>

(目を閉じている人が数人いますが、エネルギーが伝わる画像を選択したのでお許しを…)







2024年5月6日月曜日

我が家の守り神


魔除けの「シーサー」ではないですが、

引っ越し先の玄関で、「ムンクの叫び」?

のように出迎えてくれる作品があります。

題名は「ムスコの叫び」???

小学校の図工で作った作品だそうです。

何故か夫婦で気に入っております。😁
 

2024年5月5日日曜日

1日早い?遅い?お祝い🍰



5月6日は妻のBD

5月6日は会社設立記念日

5月5日はこどもの日

5月4日は息子の日(ごうし=54)笑

ということで、本日中を取って🎂

でお祝いをさせていただきました。



人生初のボートレース観戦!

最近、熱すぎる「ボートレース」のCM(コマーシャル)をよく見かけますが、

実は、昨年から縁があって17歳の女性ボートレーサーを応援させていただいております。

詳細は こちら   



本日は多摩川競艇場でデビュー戦を飾るため

人生初観戦に行ってきました!

多摩川競艇場の公式HPは こちら





会場までのルートにはご覧のような

顔写真付きでの選手一覧が…

ALLSTARSはさすがのレジェンドばかり…




会場内は人・人・人でごった返し…

モニター越しに全国の会場の様子が映し

出されているのです。





自分は会場内のベテラン?に聞きながら

3階にある自由席へGO!

応援用のタオルを机にセット\(^o^)/


チーム名は「エダマメ」

応援グッズも用意しました。笑

レース前、デビューに向けたインタビュー

がオーロラビジョンに映し出されましたので

記念にパチリ📷




9日までレースは続くようですが、今後もずっと応援していますので、皆さんも是非

サポーターとしてエールを送り続けてください。宜しくお願い致します。<m(__)m>


2024年5月4日土曜日

テラスで日焼け中😁

3月に引っ越したマンションには、人工芝が敷かれた大きなテラスがあります。

そこから毎日、天気の良い日は「富士山🗻」が見えるのです。

本日は28℃くらいになると予想されていたため、早速初!日焼けを楽しみました。


途中から息子も乱入

その格好では暑いでしょう。

しかも眩しいようで…アハハ…

今年の夏の気温はどうなることやら…

それにしても音楽を聴きながらボーっとする

快適空間は絶対に譲れません!


 

2024年5月2日木曜日

福井県消防学校(第59期)初任科に感謝!



福島県消防学校での講義を終え、

猛ダッシュで23時頃に福井駅に到着!(^^)!

福井は恐竜王国!🦕

勝山市北谷町には日本最大の恐竜化石発掘現

場があり、福井県は恐竜王国とも呼ばれてい

るのです。



世界三大恐竜博物館の一つである

「福井県立恐竜博物館」に行ってみたい!

いつもそう願いながら年月が経ちますが、

毎回スケジュール的に叶わず…残念です。




当日は早朝から駅近くにある「こども園」にご挨拶からスタート!

第4期「保育防災アクションマイスター認定講座」の受講園なのです。

今期は福井・岐阜・岩手・埼玉・東京・神奈川等多くの地域から参加してくれています。

第3期の様子は こちら



そしていよいよ会場へ…本日は連休前なので、まさに筋肉の筋曜日と同様です。💪💪💪

女性4名を含む36名の元気な学生たちが「準備よし」の状態で出迎えてくれました。

現状の課題や本日のコンディション等を確認し、まずは疲労回復のリカバリーから実施

座学と実技はあっという間に進行し、最後はチームビルディングまで…\(^o^)/



屋内訓練場に響き渡る声は、1人ひとりの背中を通じて確実に届いたことでしょう。

教官がお話しされたように、我々は「ちゃんと備える」ことが仕事の基本です。

そのために、まずは時間を意識し、「気づいたこと」に対して「ちゃんと行動する」という

小さな勇気を出し続けることが大切だと思います。



最初から最後まで集中し、一生懸命取り組んでくれた学生たちはこちら↓

微力ではありますが、今後の皆さんのご活躍をずっと応援しております。

この度の出番&出会いに心から大大大感謝! <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>





17時30分頃、福井駅に戻ってきましたが、

いつか必ず「恐竜博物館」に!!!

楽しみは先延ばしにしておきます。

2024年5月1日水曜日

福島県消防学校(第86期)初任科に感謝!





21時頃、福島駅に到着!

画像は電力会社の塔でライトアップ中でした。



 




キレイですね。






大好物のかっぱえびせんを食べながら

コインランドリーを回し、その間にPCで仕事をします。

かぼす味は人生初かも…😁




当日は5時に起きて準備し、いよいよ学校へGO!

会場に向かう階段の下はご覧のとおり…



整理整頓されていると

何だか心地良いですよね。

消防学校独特の空気感が漂っています。








会場では女性6名を含む48名が元気よく

画像のTシャツを着て出迎えてくれました!

「りん・げん・さん」と読みます。






画像をクリックして拡大し、校歌の中から

上の3文字を探してみてください。







座学では入校後約1カ月過ぎた時点での現状と課題を伺ったうえで、内容を組立てて進行

実技では65歳まで闘うための基礎的なことを中心に進行させていただきました。

素晴らしい総代が1番最初に素を出してくれた瞬間の笑顔が忘れられません。😊



画像は福島市土湯温泉町字下ノ町15番地にある「アサヒ写真館」佐藤様からご提供

最後の最後まで一生懸命取り組んでくれたエネルギッシュな学生たちはこちらです。↓

皆さんのことは、今後もずっと応援しております。

この度の出番&出会いに心から大大大感謝!<m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>


























いつも温かく出迎えてくださる教官方はこちら…↓ この画像は私の携帯カメラです。

手で表現している「55」は55歳という意味… さて、誰と誰でしょう???