2019年11月29日金曜日

鳥取県消防学校(第20期)救助科に感謝!

皆さん、気付いていましたでしょうか??? 数年に1回しか訪れない幻の日・・・

本日は11月29日(金→筋)つまり・・・

いい筋肉の日…GOOD・MUSCLE・DAY👍 なんです!

そのような素晴らしすぎる記念日にお伺いさせていただいたのは、鳥取県消防学校 !(^^)!

自分だけは何故か前日からテンションMAX状態でした。^_^;




前日は高知県でお仕事でしたので、

そこから高速バス2本を乗り継ぎ米子に

向かいます。ここは有名な「はりまや橋」

の交差点


岡山で乗り継ぎ、今度は米子へ・・・

21時頃、トイレ休憩タイムの一コマ

最近のバスはとても快適です。

いよいよ14名の学生とご対面でしたが、

総代以外の13名全員が再会という現実 

(^^)v 10年近くご縁が続いているので、

何だかとっても感慨深い瞬間でした。

みっちり座学を行った後は、ついに特別な

筋曜日を体感する時間となりました。


安全管理や叱咤激励を行いながら能動的に

行うクロスフィットを、なんと2種類も!

チームで声掛けし、達成感を味わいながら

ひたすら挑戦していく姿は感動ものです。

最後まで本当に良く頑張りました。

左画像は鳥取県消防学校最強軍団の方々…

様々な出番をいただき、感謝申し上げます

下画像は、理想的な総代のもと、約1ヶ月

に渡る教育に立ち向かう14名の精鋭たち

第20期の情熱は半端ありませんでした。

この度の出番&出会いに心から大感謝!



2019年11月28日木曜日

高知県南国市消防本部(令和元年度)職員研修に感謝!


県消防学校でのご縁が繋がり、本部の4階

で「公務災害防止の身体取扱説明書」とい

う内容の座学&実技を3時間担当させてい

ただきました。有難いことです。(^^ゞ

画像のベンチは消防人に必須アイテム!


神経伝達・脳科学・姿勢支持・個癖・腕

ルリア理論・柔軟・平衡・敏捷・身体役割

様々なアプローチで腰痛対策を中心とした

情報共有させていただきました。皆真剣!


「正しいことを楽しく備える」 常備消防と

して身体の備えは最重要です。持続可能な

取組で、今後も引き続き「最高水準の消防

サービスを!!!」 😊😊😊

この度の出番&出会いに心から大感謝!

2019年11月23日土曜日

神奈川県消防協会主催「消防団幹部候補研修会」に感謝!



午前中は前職OBの方による座学講義

午後の2時間は弊社が座学と実技を担当

させていただいております。

(恩師の講座を引き継いでいるものです)

地元の方々とお会いできるのは最高です!

約60名の方々は健康・体力に関して

興味津々のご様子で、最後の最後まで

一生懸命取組んでいただきました。

皆様のおかげで自分も地域住民として

安心して暮らすことができています。

この度の出番&出会いに心から大感謝!

2019年11月22日金曜日

アスリートフードマイスターの勉強会に参加!

久々にアスリートフードマイスターが企画するセミナーに参加させていただきました!

2020GM10プロジェクトの一環で、2019年「最優秀トレーニング指導者」賞を

受賞されたばかりの著名なフィジカルコーチより、約2時間のセミナーを受講 (^^)v



世界各国の情報も踏まえながら、ケガの発生リスクに対して何をどのタイミングで

どのように行っていけば良いのか 等々 トップアスリートの事例を掲げながら

とてもわかりやすく教えてくれました。




定期的に学ぶことをずっと継続していますが(習慣になっている)本当に大切なことで、

人前に立つ自分が学ぶことをやめたら、全てが(停滞)止まってしまう…という

勝手な危機感をいつも抱いております。




実際はそんなことないかもしれませんが、様々な分野で今起きていることやキーワード、

さらには向かっている方向性等を敏感にキャッチすることで、トータル的に捉えると

今の自分はどこに向かって何をどうすればよいのか…適度に情報をバージョンアップしな

がら未来を見据えることができるのです。




変化とか進化と呼ぶのかもしれませんが、生き延びるための術として続けていきます!

それにしても、とてもためになる勉強会でした。本物のカリスマは違いますね。^_^;



2019年11月20日水曜日

日本郵政株式会社主催「防災講演会」に感謝!

まさかこのような日が来るとは思ってもいませんでした。

東京駅前にある日本郵政本社において、防災や危機管理担当者だけでなく、役員・総務・

人事・病院・不動産等の各業務から、さらに各グループ会社や協定を締結されている企業

の方々まで、総勢約70名…本当に有難いことで、講演会開始前から感謝感激です(T_T)




防災・減災「7つの行動習慣」というテー

マで、身体を扱いながら、さらに4つの提

案を行いながら楽しく進行させていただき

ました。(自分だけ戦闘服のジャージ姿)





4つの企業がグループとなっていますが、有事の際には協定先も含めたチームが一丸と

なって災害対応するため、日頃からの行動習慣として、できることは何なのか?

チームビルディングの手法も導入しながら組立てましたが、皆さんがとても積極的に

参加してくださったため、あっという間の2時間でした。



帰りは徒歩で東京駅に向かいましたが、

まるで絵はがきのような夜景でしたので

思わずパチリ (^^)v




帰宅後、まだ起きていた8歳の息子にクイズを出しました。

今日、お父さんがお仕事をさせていただいた場所は

どーこだ?  ヒントはこれ!(左画像)

簡単すぎる~と言いながら見事に大正解 \(^o^)/

さらに「T」がいっぱいある~「T・T・TT・TT~」と

「〒」が「T」に見えたようで元気よく踊る姿に

超癒されました。(笑)

この度の出番&出会いに心から大大大感謝! <m(__)m>

2019年11月17日日曜日

静岡県消防学校(第16回)消防団員特別教育「災害対策講習」に感謝!

この度も大変有難い出番をいただきました。

前職に在職中から様々なご縁をいただいている静岡県消防学校

今回は県内の消防団員が71名集結し、1日教育を行う中で声をかけていただきました。



災害対応の心構えや消防団だからこそ行える地域の災害対策 等

全国各地でお会いした消防団員の活動事例を交えながら進行させていただきました。

本業を持ちながら活動されている姿には本当に感謝しかありません。 <m(__)m>



地元消防職員の役割、防災士の役割、学識経験者の役割、自分のような外部講師の役割、

様々役割分担がありますが、地域住民に対してもう1歩近づくことが必要なのです。

つまり1対多数になる傾向がありますので、互いにどこか他人事になりがち・・・(T_T)



そこで顔の見える関係を構築し、信頼が厚く、郷土愛の強い消防団員の方々が

地域住民と心理的にも物理的にも距離が近い立場で、心に寄り添い、背中を押す。

代替性のない「塩」と同等である存在の皆さんにしかできない役割があるのです。





約2時間、熱弁をふるっていたら終了時間となり、

集合写真を撮ることを忘れてしまいました。スイマセン・・・




左画像(№1)は、様々な出番及び気づきをいただいている

静岡県消防学校最強軍団の方々です。



こちらはメンバーを変えた(№2)

帰りの電車では、講習の余韻に浸りながら(振り返りながら)

消防団員の方々の目力を思い出し、

今後の自分に課せられた役割について

(日本の備えに貢献する)

決意をあらたにしたところです。





最後になりますが、今回の講習で準備してくださった

配布資料の中に「防災道徳教育」が含まれていました。

数年前の企画段階から「いつか消防団員の方々に届くと

いいな~」と妄想していましたので、本当に感激です!



素敵なお心遣いにあらためて感謝申し上げます。

<m(__)m> <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m> 

2019年11月15日金曜日

愛知県仏教保育協会主催「防災研修会」に感謝!

今年の6月、東京の「増上寺」において

日本仏教保育協会総会の中で「防災講演」

の出番をいただいたことがきっかけで、

愛知県にお伺いすることになりました。

由緒正しいお寺の中に園があるのです。

県内から防災担当者や主任等が集まり、まずは情報交換会!

これがまた皆さん素晴らしい取組をしている園が多いのです。

実技等を通じて防災・減災アクションを共有し、「子どもたち

の命を本気で守るために、ちゃんと備えるとは?」という

キーワードで進行させていただきました。



最後まで熱心に参加していただきまして感謝申し上げます。

園に戻ったら是非、できることからチャレンジ願います!

左画像は帰りの名古屋駅構内の様子・・・

街はイルミネーションで飾られていて、すっかりクリスマス

モードに突入 !(^^)!



8歳となる我が息子は、サンタさんを信じているのかな~

昨年のこの時期は「USA」が大流行したので、自治会役員

だった自分は、サンタの衣装を着て、キレてない「USA」を

躍ったことを思い出します。^_^;

最後は全員でタフ・ジャパ~ン \(^o^)/ 皆さん大変お疲れ様でした。 



2019年11月13日水曜日

日本体育大学「体育研究発表実演会」に行ってきました!

母校との関わりは、卒業してからの方が断然に多く、

今現在も同窓会役員をさせていただいておりますので、

第57回目となる一大イベントに案内状が届き、

息子と2人で見学させていただきました。


左画像は新横浜駅にあるホテル「プリンスペペ」

ダンス・吹奏楽・チア・体操・救急医療・相撲・レスリング

陸上競技・トランポリン・集団行動・エッサッサ 等々

息子は2時間半の迫力ある演技に圧倒(洗脳)され大興奮!

自分は母校に復学し、現在38歳ですが

ハンドボール日本代表となって東京五輪を

目指している宮﨑大輔さんの姿に感銘を受

けました。それにしても動きはキレキレ!

2日連続でエネルギーをいただきました!

2019年11月12日火曜日

河野景子さんの講演会に参加してきました!

茅ヶ崎の市民文化会館で行われた講演会

「元フジテレビアナウンサー」として、「元貴乃花の妻」として、「元女将」として、

現在は、株式会社ル・クール代表取締役として、「ことばのアカデミー」校長として、

様々な方面で活躍されている1人の女性(母)として・・・




本日は「日本人の心、おもてなし」というテーマでお話をしてくれました。

冒頭、主催者から「本日はなんと、ご本人の誕生日!!! \(◎o◎)/!」

講演会の最後には、靴職人の息子さんがお迎えがてらサプライズで登壇するサービスも!

あっという間の2時間でした。




数百人を相手にマイク1本でどのように聴衆の心を惹きつけるのか?

挨拶の仕方や立ち居振る舞いまで本当に美しく、何か1つのショーを見に行ったかと

勘違いするくらい気がついたら集中し、聴き入っている自分がいました。




全てが参考になるというよりも、真のプロフェッショナルは完璧だ!

という印象であり、凄過ぎて全く手の届かない領域なんだと実感いたしました。

所々に自信と誇り、さらには生き抜くために必要な強さや逞しさまで表現してくださり、

自分が会場を出る時には、エネルギーチャージされた気分になったのを記憶しています。

ご多忙の中、遠方から地元にお越しいただき、有難うございました。<m(__)m>




2019年11月11日月曜日

岐阜県消防学校(第16期)中級幹部科に感謝!

中級幹部科は、いわば「中間管理職」

組織の軸(中枢)を担っている重要な立場です。

本部によって昇任試験制度があったりそうでない本部もあったり・・・



どちらが良いかという問題ではなく、その立場になった以上、情熱と覚悟を持って

組織力の維持向上に尽力をつくさなければなりません。



そのような組織のキーマンである方々にとって、どのような部下指導や人材育成が

望ましいのか…本日は自分と世代が近い方が多いので、岐阜駅に前泊してしまうほど

とっても楽しみにしておりました。





24時に岐阜駅に到着!





毎回刺激をいただいておりますが

岐阜県消防学校最強軍団の方々です。

下画像は最初から最後まで一生懸命

取組んでいただきましたキーマンの方々

出番&出会いに心より大感謝!<m(__)m>

2019年11月10日日曜日

本日は早朝から息子と1日デート💙



昨夜のターミネーターが脳裏に焼き付いている中で6時に起床

公園で息子と約30分間のジョギングからスタート 😊




朝食後は藤沢市の商店街で行っている「まちゼミ」に参加

プロペラ飛行機を作って公園で飛ばそう!というもの…

お店の方が講師となって専門知識を教えてくれるのです。

商店街の活性化に繋がる素晴らしい取組みだと思います。




その後はスポーツセンターへGO!

本日は1日スポーツまつりを行っていて

親子でたくさんのスポーツを体験できるのです。

画像は楽しみにしていたスポーツクライミング (^^♪






スラックラインに挑戦

見るのとやるのは大違いですね




無心で行ったのは・・・








アーチェリーでした!





スポーツ吹き矢も体験

親子対決は8割が息子の勝利 (T_T)

たいしたものです。


画面のようなスポーツも・・・

他にもトランポリンやカローリング

バウンドテニス、ボール投げ、卓球バレー、ボッチャ 等々

夕方まで楽しませていただきました。


帰りの車内で息子は超爆睡

自分は帰宅後すぐに岐阜県に出張です。

電車内で爆睡予定・・・1日本当にお疲れ様でした。<m(__)m>

2019年11月9日土曜日

祝!12回目の結婚記念日

119番にちなんで11月9日に入籍

前職ではあるあるですが、おかげ様で

12回目の結婚記念日を迎えることができ

ました。 本日は息子とお出かけ \(^o^)/

大人用ですが2段のお弁当箱をGET!


その後は男2人でターミネーターを鑑賞!

大切な人を守り抜くタフで優しい男を目指

すため、筋肉の鎧を鍛え、モリモリ弁当を

食べ、最後まで諦めないメンタルを勉強中





自分と息子にとって大切な人とは間違いなく「妻」です。

3人で力を合わせてこれからもヨロシク!

という意味を込めて3色のバラを渡しました。!(^^)!

妻と息子には心から感謝しております。

2019年11月7日木曜日

「第20回 湘南ビジネスコンテスト」へGO!

日本一の手厚い支援を目指している「湘南ビジネスコンテスト」

第20回目となりますが、今回も素晴らしいプレゼンを聴くため参加させていただきました



基調講演や過去の受賞者のプレゼンも含めると10名 !(^^)!

様々創意工夫しながらとても魅力的な内容でしたが、優勝者は1番パソコン等に不慣れで

何よりも強い想いである情熱が一番伝わってくる方でした。納得です。





会場の雰囲気と発表前の様子
部門別の表彰の様子

プレゼンターのお二人は特別審査員

タリーズコーヒージャパン創業者の松田氏

元女子アナで会社を起業したフラワーアー

ティストの前田氏 皆さんスゴスギマス…

2019年11月5日火曜日

長野県松本市「高綱中学校PTA」講演会に感謝!

元消防学校教官からの依頼で実現した講演会…本当に嬉しいことです。

中学生全学年&先生方&保護者の方々…総勢400名近くが体育館に集結!

約90分間の貴重なお時間をいただき、「令和を生き抜くメンタルタフネス」

というテーマでお話をさせていただきました。



学校到着後、何より驚いたのは「挨拶」です。

HPを通じて学校の方針や生徒会の方針等理解はしていましたが、それ以上に浸透して

いることにビックリ!中学生自ら真心のこもった丁寧な挨拶をしてくれるのです。



講演の冒頭でお伝えしましたが、救急の世界では8歳以上は大人扱いとなりますので、

本日は中学生のみんなを子供ではなく、大人扱いしてお話させていただきました。

そうしたら挨拶だけでなく、聴く時の姿勢や立ち居振る舞いまで本当に素晴らしく

どうしたらこのような子どもたちに育つのか、不思議でなりませんでした。



几帳面さや、真面目さは大切ですが、令和の時代に求められるのは「精神的なタフさ」

でもありますので、そのあたりを中心に実技を交えながら進行させていただきました。









帰りの途中、駅構内にある露天風呂を発見 

\(◎o◎)/!







足湯で利用される方が多いそうです。

ホッと一息つきたくなりますよね~



帰宅後は、松本駅で見つけた大好物の一品

「かっぱえびせん」

創業70周年を記念して珍しいパッケージでしたので

思わず購入…味も格段に違いました。

自分への癒しはこちらのほうが合っているのかもしれません。

この度の出番&出会いに心から大大大感謝! <m(__)m>

2019年11月4日月曜日

2019.11 「江の島強力プロジェクト」が行われました!


関係者の皆様と素晴らしい天気のおかげで

11月4日(月祝)江の島強力プロジェクトが

無事に行われました。 「観光や避難をあき

らめない!」をテーマに車いす利用者の方

の頂上チャレンジを有志の強力たちがサポ

ートさせていただくという内容です。


約40分かけて海抜60mの頂上へ

ここまでの階段数は約300段!!!

皆さんのチームワークはスゴイ !(^^)!


自分で出来ることはやる

それ以外は必要最小限サポートさせて

いただきます。
この場所は前半のゴールなのです。

皆さん本当にお疲れ様でした。

頂上で記念撮影後、今回はサムエルコッキ

ング宛をフリーパスで散策、シーキャンド

ルの展望台も堪能してきました。😊






中村屋羊羹店では、 恒例の「おまんじゅう」をいただき

エネルギー補給した後は、本日のサプライズ企画 (^^)v

海岸での水遊びで~す! \(^o^)/

めっちゃ気持ちいぃ~

ライフセーバーの強力たちは安心感が半端ありません。







集合場所に戻ってきたのは出発から約3時間後

皆さん大変お疲れ様でした。

チームごとに記念撮影中・・・








早朝から約半日にかけて行われた今回の企画は

藤沢市と協働事業になってから初開催となりました。


それにしても皆さんとっても達成感&充実感に満たされた

素敵な笑顔が印象的です。日焼けのせいかも…



参加された皆様からのアンケートを集計し、

今後の活動に活かしていきたいと思います。



最後は「気は優しくて力持ち」の象徴である3人の強力たち

55年前、江の島にいた3人の強力を彷彿させますね。