地元藤沢市商工会議所が主催の5部会合同フォーラム 本日のテーマは・・・
2020東京オリンピック後を見据えて、創ろう!世界のFUJISAWA
という大変ワクワクする心境の中、会場には多くの業界関係者が集結していました。
皆さんご存知の神奈川県、黒岩知事より、世界から見た日本、神奈川、そして藤沢という視点で
多くの情報を提供してくださったことで、地元の参加者達に勇気と誇りを与えてくれました。
フジテレビで報道記者やキャスターをされていたこともあり、話し方・伝え方・抑揚の付け方・目力・
そして何よりも自分が神奈川県を背負っているんだというトップとしての意識が言葉1つひとつから
感じることができ、人や国を動かす情熱は言葉や表情やアクションに乗せて伝えるんだ・・・
ということをあらためて気づかせていただくことができました。
黒岩知事のラジオも良く聞いていましたので、耳に残るプレゼン力に大変興味がありました。
そして今回は直にお話を伺うことができましたので、1時間の内容全て自分の言葉で説明できる
くらい大変わかりやすい言葉で頭の中にスーッと入ってきました。 スゴスギマス。(@_@;)
後半も、「六本木ヒルズ」や「京都駅ビル」等の商業開発等で有名なまちづくりアドバイザーの
西川りゅうじんさんの仕切りで、市長や会頭、そして各部会長による街の魅力やオリパラを契機と
した未来像を語り合う素晴らしい時間となりました。
多くの刺激を受け、自分は何ができるのか、何を成し遂げるために今ここにいるのか、国の動向や
地域の目指す姿とリンクさせながらこの1年活動してみようと決意をあらたにし、解散となりました。
2018年1月30日火曜日
2018年1月29日月曜日
広島県消防学校(第13期)警防科に感謝!
本日は、始発で広島県にGO!
タフで優しい総代以下18名の方々と出会い、
消防メンタルの中からコミュニケーションマッス
ル・人間関係性のコントロール・自主性と主体
性・アウェーの洗礼等々 情報共有させていた
だき、私自身も学びの多い時間となりました。
左画像は広島県消防学校最強軍団の方々・・・
昼食を自席でとるのではなく、皆で机を囲んで
いただくというチームワークにいつも感銘を受け
ております。 帰りに猛ダッシュで購入した家族
へのお土産 (^^)v 弾丸日帰りツアーでしたが
皆さんにお会いできて本当に良かったです。
出番と出会いに心から大感謝! <m(__)m>
2018年1月28日日曜日
第8回湘南藤沢市民マラソン2018に出場してきました!
皇居ランに引き続き今月2回目のマラソン大会
本日は第1回目から8回目の連続出場となる
地元の市民マラソンでの日で、参加者は
約1万人です。早朝から大橋は大混雑・・・
風は穏やかで、富士山頂上にも光が当たり
雪景色が現れてきました。
ここが10マイルのスタート&ゴールです。
8年間毎回、会場のレイアウトが大幅に変更と
なるため、試行錯誤の連続感が否めません。
ただし、今回はかなりコンパクトにわかりやす
かったのではないでしょうか。スタート30分前
のトイレ大渋滞は分散できず残念でしたが・・・
いつも以上にスローペースで走り出したせいか
最後まで心地良く順調に走ることができ、周り
につられてラストスパートも頑張ってしまいまし
た。フィニッシュゲートにオバマさんそっくりな
のっちさんがいたおかげかもしれません。(^^)v
帰宅後は自宅で家族とのんびり過ごし、
明日からの出張に備えて準備万端
寝る前は6歳の息子と将棋で脳トレ中・・・
自分のために付き合ってもらっています。(笑)
2018年1月26日金曜日
「有水の将来を考える会」主催の防災講演会に感謝!
本日は、九州南部(鹿児島)の霧島山中央部に位置する新燃岳が2011年に噴火した日です。
そして、宮崎県都城市高城町にある有水小学校の授業参観日、内容は道徳の授業で「人の死」
に関して学び合うという大切な日でもありました。
そのような特別な日に、郷土愛溢れる方々で結成された「有水の将来を考える会」が主催の
防災講演会にお声をかけていただきました。 母体となる有水おもてなし隊のFBは こちら
世の中でまだ確立されていない「防災道徳教育」という分野
次年度から小学校では「道徳」が教科化されます。そこで・・・
防災×道徳×教育の化学反応により、家族愛・隣人愛・郷土愛等の
見える化という具体的な行動を促し、国民強靭化及び地域活性化
に繋がることを目指す
「防災道徳教育」を ~災害心理VS利己的遺伝子という
サブテーマでお話しさせていただきました。 (^^)v
参加者は保護者・学校関係者・まちづくり協議会・公民館・行政の方々・・・
来る3月11日に家具固定のモニターを集い、取付を行うという素晴らしい事業を予定している
そうなので、発災時の初動に関する備え(家具固定やセーフティーゾーン)を中心にお話をさせて
いただきました。
講演会終了後は段ボールで作成した棺桶に入棺し、避けられない死という1つのゴールから逆算
して今の自分を振り返るという体験や、けん引式車いす補助装置であるジンリキを使った避難の
体験をしたり、最後までお付き合いいただきまして本当に有難うございました。
Aさんのおかげで、私自身も地元活性化に向けて無限のパワーをいただきました。
画像は、地域の将来を本気で考え、情熱の掛け算を実践している方々です。 出番に感謝!
弾丸日帰りツアーでしたが、羽田空港では
カッコイイ車たちが出迎えてくれました。
そして、宮崎県都城市高城町にある有水小学校の授業参観日、内容は道徳の授業で「人の死」
に関して学び合うという大切な日でもありました。
そのような特別な日に、郷土愛溢れる方々で結成された「有水の将来を考える会」が主催の
防災講演会にお声をかけていただきました。 母体となる有水おもてなし隊のFBは こちら
世の中でまだ確立されていない「防災道徳教育」という分野
次年度から小学校では「道徳」が教科化されます。そこで・・・
防災×道徳×教育の化学反応により、家族愛・隣人愛・郷土愛等の
見える化という具体的な行動を促し、国民強靭化及び地域活性化
に繋がることを目指す
「防災道徳教育」を ~災害心理VS利己的遺伝子という
サブテーマでお話しさせていただきました。 (^^)v
参加者は保護者・学校関係者・まちづくり協議会・公民館・行政の方々・・・
来る3月11日に家具固定のモニターを集い、取付を行うという素晴らしい事業を予定している
そうなので、発災時の初動に関する備え(家具固定やセーフティーゾーン)を中心にお話をさせて
いただきました。
講演会終了後は段ボールで作成した棺桶に入棺し、避けられない死という1つのゴールから逆算
して今の自分を振り返るという体験や、けん引式車いす補助装置であるジンリキを使った避難の
体験をしたり、最後までお付き合いいただきまして本当に有難うございました。
Aさんのおかげで、私自身も地元活性化に向けて無限のパワーをいただきました。
画像は、地域の将来を本気で考え、情熱の掛け算を実践している方々です。 出番に感謝!
弾丸日帰りツアーでしたが、羽田空港では
カッコイイ車たちが出迎えてくれました。
2018年1月21日日曜日
本日はマンションで炊出し訓練等を実施!
私が住んでいるマンションの防災会では、
本日が炊出し訓練の日!
午前中から50名ほど参加してくださいました。
まずは軽く体操してW=UPからスタート
フロアごとに班を分け、交流を兼ねた準備に
とりかかります。画像は貯水槽から水を汲んで
いるところ・・・基本的には飲料水です。
こちらの班は見事に組み立てました。
画像は念願叶って購入できた「まかないくん85」
これで数百人分の食事をまかなうことができます。
コンロの威力も半端ありませんでした。
今回は専用の炊出し袋を使用し、
予め各家庭で用意したものを投入
さぁ、上手く炊けるかな~ (*^_^*)
美味しいカレーはできるかな~
こちらの4重コンロもなかなかの火力です。
エアダンパーを適宜調整し、風を送り込む操作が
重要であることが良くわかりました。
調理中、待ちきれない子供たちを中心に
アニメでわかりやすい防災ビデオを上映中・・・
皆真剣そのもの・・・
炊きあがったよ~♬
ちょうど良いタイミングで蒸らし終えた袋たち、
自分の名前の袋は上手くできたかな?
空気が入り過ぎて破裂しそうになったり、 1つ
だけ爆発してしまいました。これも経験です。
野菜と肉がいっぱい入ったカレーをたっぷり
かけて、「いただきま~す!」 \(^o^)/
最後に「災害用伝言ダイヤル171」や「災害用
伝言板」の無料体験をして訓練は無事終了・・・
皆さん大変お疲れ様でした。 <m(__)m>
2018年1月20日土曜日
鉾田小PTA主催「防災講演会」に感謝!
本日は連続出張最終日 !(^^)!
水戸駅から鹿島臨海鉄道大洗鹿島線へ・・・
車内はつり革など様々なところにラッピングして
あり、ファンの方々が夢中で撮影していました。
今回の依頼をいただきました、元消防学校教官
の方です。今はPTA会長として大活躍 (^^)v
本当に数年ぶりの再会でしたので、
とっても楽しみにしておりました。
1日一緒にいただけで、地元地域住民からの
人望の厚さが伝わってくるほどのお人柄です。
会場となるホテルでは、このようなおもてなし・・・
本当に嬉しいです。
見てください。このタイトル (@_@;)
防災関係ではあまり見かけないアプローチ!
自分自身への挑戦でもあります。
約90分間の大部分が参加型でしたので
会場内は熱気に溢れていました。
学校の先生方も、PTAの方々の熱心なサポー
トには大変感謝しているとのことです。
新年会を兼ねた懇親会では多くの方々とお話
をさせていただき家族愛の強さも実感しました
こちらの素敵な花束は、講演会後にいただいたものです。
見るからに、気持ちが明るくポジティブになってくる彩りですね。
最初から最後まで、心温まるおもてなし・・・
皆様のお人柄が本当に素敵なんです。
今後は学校が統合される等、多くの課題があるそうですが、
鉾田小PTAのマインドを是非継承していただきたいと思います。
また、皆さんとお会いできる日を楽しみにしております。
出番と出会いに心から大感謝! <m(__)m>
2018年1月19日金曜日
茨城県笠間市消防本部「メンタルトレーニング」に感謝!
今週はずっと出張が続いております。
水曜日は長野県で、ある企業の社長と雑誌の
対談を兼ねて会社訪問させていただきました。
そして24時過ぎには茨城県の水戸駅に到着!
明日は午前中に笠間駅へ、楽しみです。
こちらが笠間市消防本部&笠間消防署
とてもキレイでとにかく広いという印象です。
この度、両番の救助隊員を中心に「メンタル
トレーニング」 を行うという大変大変大変嬉しい
出番をいただきました。 \(^o^)/
正面入り口です。
さて、どんな方々にお会いできるか
ワクワクしますね~ (^^ゞ
腕用ポンプを見るといつも思うのですが、
自分が出張で共にするスーツケース
(通称カブトムシ)と重なるのです。角が・・・
今回は1月~3月にかけて2日間ずつ計6日を
ご一緒させていただくことになりました。
メンタルコントロールの技術を学ぶと、子育てや
スポーツなど様々な場面で活かすことが可能
となります。 心を込めて精一杯務めさせて
いただきますので宜しくお願い致します。
両番共に多くの方々が集結してくれました!
2018年1月16日火曜日
長野県消防学校(第37期)幹部科に感謝!
本日は研修2日目の中、「人事管理」という
テーマで1日貴重な出番をいただきました。
左写真は長野県消防学校最強軍団の方々…
講義後の送迎で車内に携帯を忘れるという大
失態を犯しご迷惑をおかけしました<m(__)m>
左写真は学生25名のうち、私と同年代の方々
です。皆さん本当に若々しい。
下の集合写真は、最後まで熱心に受講してくだ
さった学生の方々…皆さんの情熱から多くの
ことを学ばせていただくことができました。感謝
テーマで1日貴重な出番をいただきました。
左写真は長野県消防学校最強軍団の方々…
講義後の送迎で車内に携帯を忘れるという大
失態を犯しご迷惑をおかけしました<m(__)m>
左写真は学生25名のうち、私と同年代の方々
です。皆さん本当に若々しい。
下の集合写真は、最後まで熱心に受講してくだ
さった学生の方々…皆さんの情熱から多くの
ことを学ばせていただくことができました。感謝
2018年1月15日月曜日
栃木県消防学校(第9期)警防科に感謝!
本日は2018年、初の講義となりました。
左画像は栃木県消防学校最強軍団の方々・・・
この時期は任期を終えて本部に戻られる教官
も多いので何だか寂しい限りです。(T_T)
下画像は本日初日のスタートダッシュを終えた
ばかりの33名の方々です。初日とは思えない
雰囲気で会場には熱気が溢れていました。
出番と出会いに心から大感謝! <m(__)m>
左画像は栃木県消防学校最強軍団の方々・・・
この時期は任期を終えて本部に戻られる教官
も多いので何だか寂しい限りです。(T_T)
下画像は本日初日のスタートダッシュを終えた
ばかりの33名の方々です。初日とは思えない
雰囲気で会場には熱気が溢れていました。
出番と出会いに心から大感謝! <m(__)m>
2018年1月10日水曜日
なんと!全国誌のTARZANに強力の記事が掲載されました!
昨年から「強力」というキーワードを何度発言したでしょうか。
年が明けても目が覚めません。(笑)
そのような中、様々なご縁が繋がり、あの歴史と伝統のある「TARZAN」の
ジャングルジムというコーナー(昨年1年間防災筋肉の連載をさせていただいたページ)で
11月に行われた「プレ強力」のことを取り上げていただいたのです。 (733号:1月4日発売)
感無量 (T_T) 本当に嬉しいことであり、オリパラに向けて今後の励みにもなります。
皆さん、是非ご覧ください。 記事の内容はこちら
年が明けても目が覚めません。(笑)
そのような中、様々なご縁が繋がり、あの歴史と伝統のある「TARZAN」の
ジャングルジムというコーナー(昨年1年間防災筋肉の連載をさせていただいたページ)で
11月に行われた「プレ強力」のことを取り上げていただいたのです。 (733号:1月4日発売)
感無量 (T_T) 本当に嬉しいことであり、オリパラに向けて今後の励みにもなります。
皆さん、是非ご覧ください。 記事の内容はこちら
2018年1月8日月曜日
車いすを災害時や悪路でも楽々移動できる「JINRIKI」を量産化したい!
皆さんにお知らせがあります。
車いすを災害時や悪路でも楽々移動できる「JINRIKI」を量産化したい!
というクラウドファンディングの中で、少しだけですがサポートさせていただきました。
締切は1月18日、量産化に向けての目標金額は150万円だそうです。
江の島で「プレ強力」という訓練を行った際、実際に使用させていただき、約300段の階段を
車椅子ごと昇りきった素晴らしい商品です。 私も実際に中村社長と新宿でお会いし、約2時間半
お話を伺いましたが、避難行動要支援者等に対する熱い想いや使命感が伝わってきました。
現在は消防団員の活動で使用できるよう国レベルで動いている情熱家です。
株式会社JINRIKIはこちら
サポート情報はこちら
車いすを災害時や悪路でも楽々移動できる「JINRIKI」を量産化したい!
というクラウドファンディングの中で、少しだけですがサポートさせていただきました。
締切は1月18日、量産化に向けての目標金額は150万円だそうです。
江の島で「プレ強力」という訓練を行った際、実際に使用させていただき、約300段の階段を
車椅子ごと昇りきった素晴らしい商品です。 私も実際に中村社長と新宿でお会いし、約2時間半
お話を伺いましたが、避難行動要支援者等に対する熱い想いや使命感が伝わってきました。
現在は消防団員の活動で使用できるよう国レベルで動いている情熱家です。
株式会社JINRIKIはこちら
サポート情報はこちら
2018年1月7日日曜日
皇居マラソン&東京タワー階段昇りに挑戦!
ぶっつけ本番で皇居マラソン10㎞に出場!
ここは有名な桜田門、ランニングステーションも
近隣に充実してマラソン人口は増え続けている
ことを実感しています。
箱根駅伝選手の半分近いスロースピードで
完走後(笑)、ランニングステーションでシャワー
を浴び、そのまま東京タワー方面に徒歩移動、
ここはどこの建物だかわかりますか?
正解は赤れんが棟(旧法務省本館)です。オシャレですね~
目の前は警視庁、そして総務省、東京高等裁判所、外務省、
経済産業省、財務省、等々 多くの省庁が並んでいます。
霞が関の駅からさらに歩くと次は虎の門駅
ここには文化庁や文部科学省があります。
後ろにそびえ立つのは霞が関ビルかな?
それにしても土日祝日は閑古鳥状態です。
ランナー以外、ほとんど人にすれ違いません。
さらにひたすら歩き続けるとNHKや東京慈恵医大が見え、
やっとのことで東京タワーに到着しました。
都内は高層ビルが多いため、東京タワーの存在が
遠くからでも全くわからず、たまにてっぺん付近が
ビルの屋上から見え隠れしている程度、
そのため、近くに辿り着いてから急に存在感を感じるのです。
展望台までのチケット売り場が行列でしたので、
こんなにたくさんの人が階段で東京タワーに昇るんだ・・・スゲ~
と思っていたら、99%の人はエレベーターを利用し、
1%の人だけ、違うルートを案内されました。
案内の女性以外、誰もいないようなスタート地点
途中で引き返せません、頑張ってください!とだけ言われてスタート
先ほどの10㎞マラソンがちょっと効いているようでしたが、
1段ずつ昇っていくと・・・
時折、このような看板があって励ましてくれるのです。
屋外階段なので、風は気持ちいし、景色も楽しめるし、
孤独なチャレンジですが結構楽しいです。
そしていよいよ到着
所要時間は案内の通り13分~15分程度のようです。
やっと着きました!!! \(^o^)/
かなり良い汗をかいています。
展望台からはこのような眺めが・・・
神社もありました!
展望台堪能していたら、マイクでアナウンスが・・・
なんと、新年特別企画のスペシャルゲストとして
自主トレ中の「イチロー選手」が会場に来てくれたそうです!
会場は騒然となり、子供たちも大はしゃぎ !(^^)!
イチローコールで登場後は、子供たちとグータッチでご挨拶
そして、完璧なウォーミングアップを披露中
股関節だけでなく、身体の柔らかさには驚かされます。
皆さん動画で撮影中・・・
W-UP後は、投球フォームの確認やバッティングフォームの確認、
そして盗塁の様子まで・・・
途中、喉が渇いて「ユンケル」を飲む始末・・・
会場の雲行きが怪しくなって(本当は最初からわかっていましたが)
実はイチロー選手のものまねで活躍している「ニッチロー選手」
でした。 約10分間、一言も話さずにひたすら形態模写
彼は元サッカーGKで、ものまねにかける超ストイックな生活でも有名
本物のプロフェッショナルを感じることができました。
本日は皇居マラソンと、
東京タワー階段昇り
というWイベントでしたが、ニッチロー選手の登場で
トリプルイベントとなり、充実した1日を過ごすことができました。
あ~早くお風呂に入りたい (*^_^*)
登録:
投稿 (Atom)