2012年2月28日火曜日

江別市消防職員協議会に感謝!


北海道ラストスパートは、写真左上の江別市消防職員有志の集まりです。

お疲れの中、大変熱心に聴いていただき、心より感謝申し上げます。

パソコン未使用・資料無しという状況の中で3時間、ノーガードの打ち合いが始まりました。(笑)

日頃から疑問に思っている事や関心のある点を話しながらアイスブレイクさせていただき、

大まかなポイントが3つまとまりましたので、休憩を挟みながら展示を交えてゆっくりと進行させて

いただきました。

数時間前までが、142名おりましたので、24名はお互いに顔が見え、とってもお話しやすく、

しかも大人の雰囲気が漂っている空間でした。(注文すればコーヒーが出てくるような感じ・・・)

今回のご縁が広がっていくといいですね・・・

最後は写真右上のようにお土産(食べ物ばかり・・・)を買い込み、羽田へ向かいました。

江別市の方々の学ぶ姿勢に感謝!

2012年2月27日月曜日

北海道消防学校(初任科)に感謝!


ハードスケジュールはまだ続きます。(^^ゞ

自分を応援してくれたり必要としてくださることがどんなに幸せか・・・本当に有難く思います。

羽田空港で写真上の手紙を見てウルウル (┯_┯) しながらご飯をいただきました。


写真左上のANAをよく利用させていただいています。(ブルーやネイビーが好きなので・・・)

そして数時間後新千歳空港に到着したら写真右上のような雪景色・・・

北海道に来たということを実感した瞬間でした。


 



















さらに写真左上のようなストーブが駅構内に配置されており、北海道に来たことを確信しました。

その日の夜は地元を食い尽くす勢いで、写真右上のように出てくるものすべてが規格外でしかも

ものすごく美味しい・・・(タバコの箱と比べると串の大きさがわかるでしょうか)

最高のおもてなしに感謝致します。

 



















翌日の朝も写真左上の規格外な「でっかいおにぎり」を頬張ってから講義をさせていただきました。

最後の方は何だかあっと言う間で、名残惜しいくらい密度の濃い時間を共有できたと思います。

写真右上は、私にこのような素晴らしい出番を作っていただいた北海道最強軍団の方々です。

情熱に感謝!

2012年2月26日日曜日

充実した1日でした!



この日は前職の教官方と1年に1回再会し、地元の藤沢市民マラソン10マイル(約16km)

をみんなで走るというとっても楽しみでもあり、自分にとって大切な、大切な日でした。

第1回目の昨年から参加し、今年は全員バラバラでスタートを切ったのですが、途中折り返しコース

等でお互いを見つけたものの、最後まで並走することなく、何だか寂しいレースとなってしまいまし

た。(みんなで参加する意味が・・・残念)


終了後は我が家に集合し、写真左のような妻

の美味しい手料理を堪能していただきました。

(美紀、有難う・・・)

反省はもちろん、来年度はとりあえずみんな

一緒にスタートしようと、心に誓ったのでした。


解散後は、さらに私と日体大の先輩教官とで、初代体育教官の77歳(喜寿)をお祝いするため

移動し、「さくら会」 という前職での母校卒業生の集まりがありました。

久しぶりに初代・2代目・3代目・4代目が全員揃ったのです。写真の中から誰だかわかりますか?


近いうちに、このメンバーで何か記録に残す

ため、消防業界にお役に立つような書籍等

を手がけられたら・・・

「さくら会」の新たなミッションがスタート!

あとは4代目にかかっています。宜しく!

2012年2月25日土曜日

母校の日本體育大学に感謝!


自分が母校でお話をさせていただける・・・

亡くなったステーブジョブズが母校の卒業式で祝辞を述べた伝説のスピーチとまではいきませんが

本当に夢にも思っていませんでした。

ご存知の方も多いと思いますが、大学生時代は学費等のためにアルバイトに専念し、

本末転倒ですがほとんど学校には行っていなかったのです。

当日はさまざまな想いが重なり、気合が入りすぎで校歌を歌いながら出てくるし、「リーダーズ・キャ

ンプ」なのに、写真左のように「リーダーズ・ブートキャンプ」(懐かしい・・・)というテーマに意図的に

してしまうなど、学生にはちゃんと意図が伝わったかどうかわかりませんが、貴重な2時間を一緒に

共有させていただきました。

写真右のスタッフは、この研修を企画・実行している総務部の精鋭達です。出会いに感謝!

2012年2月24日金曜日

広島県消防学校(救助科)に感謝!

人生2回目の広島です。前回は電車、今回は

飛行機で向かいました。

飛行機での密かな楽しみは、ロビーで愛妻弁

当を食べるために包を解くと、必ず入っている

1枚のメッセージカード・・・

これがまた嬉しいのなんのって・・・

男は単純で元気100倍になります。


会場に入ると44名の若き精鋭たちが待ち構えておりました。

皆さんやる気まんまん、圧倒されそう・・・

その中になんと母校日体大の後輩がいましたので、思い出のツーショットを撮りました。



お昼はもちろん「お好み焼き」です。ボリューム満点で本当に美味しい!

午前中は指導方法等話し方も含めた座学が中心でしたが、午後からは実技を中心に実施させて

いただきました。

最後に広島県消防学校最強メンバーの方々をご紹介します。

全国何処へ行っても、妻の手紙どおり本当に

素晴らしい方々との出会いが待っており、

感激することばかりでした。

また、是非お会いしましょう!感謝!

2012年2月22日水曜日

勝利の女神&目神に囲まれて・・・♥

前回のブログも今回も女性の登場

がめずらしく連続しました。

(普段はイカツイ消防職員が多く登

場するため、たまには良いかも…)

昨年の5月に起業して以来、初め

ての決算を迎え指導を仰いでいる



写真左側の顧問税理士さん(通称:勝利の女神)と、写真右側のアシスタントさん(通称:勝利の目

神)の強力なペアが、弊社を担当していただいております。

約8ヶ月を振り返り会社としてはまだまだですが、自分軸をブラさず、芯から丁寧に信用と実績を

積み重ねていきたいと思います。

何事も始めが肝心、地に足をしっかり着けて前に進んでいくために、30センチもある足は存在する

のです。(#^.^#) ちなみにスゴク安定しています。会社の将来を予感しているかも?

皆さん、応援宜しくお願いいたします。

2012年2月20日月曜日

祝!本当に奇跡的な400人目です。














運命のいたずらは本当にあるのですね・・・不思議です。

おかげ様で、写真左上の素敵な女性が記念すべき名刺交換400人目となりました!

(お互い4本の指で喜びをあらわしているつもりです・・・)

たまたまお会いした方ではなくて、実は約20年前からの運命的な出会いだったのです。

ところで、写真右上を見て真ん中にいる方は誰だと心得ますか?

そうなんです。前々職で働かせていただいた時の、あの「○○ケンさん(ば)?」 なのです。

約20年前の写真ですのでこれだけでも大変貴重ですが、向かって右側が当時の自分で、

さらに運命的な出会いなのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・左側の女性なんです。

なんと当時、お仕事として「○○ケンさん」と一緒にいらした今回400人目の女性と同一人物

なのです。

実のところ女性とは3回目の出会いで、13年前、前職の時も別の用件で再会しているのです。

整理すると・・・

1回目(約20年前、場所は前々職)・・・この時は会話等なし(写真記録のみ)

2回目(約13年前、場所は前職)・・・・・この時に雑談で1回目の出会いをお互いに初めて知った!

3回目(本日、場所は現職)・・・・・・・・・・名刺交換400人目という奇跡的な再会になった!

何だか世の中は本当に不思議なことばかりです。

きっと4回目・5回目、節目節目でずっと続くことでしょう。

そのためには、お互い元気な笑顔で長生きしましょうね!今後も末永く宜しくお願いいたします。

2012年2月14日火曜日

バレンタインデー(^^ゞ



 朝ごはんを食べようと席に着いたら、このよう

にセットされていました!ジーン(感動中・・・)

何歳になっても嬉しいものですね!

さすがにこの歳では下駄箱に入っていることは

ありませんが、(昔は凄かったんですよ~)

2月14日は永遠に気になる日です。

さりげないメッセージが心に響きますね。


あまりにも嬉しくて食事前に箱を開けてしまいましたが、本当に男は単純で1日中機嫌良く過ごし、

夕方には今後の事業で地元の方々とご縁があるように商工会議所に入会させていただきました。


消防業界だけでなく、もっともっと弊社をアピー

ルしていければと戦略を立てています。

24年度は勝負の年で「ヒットの予感」がします

から・・・

イメージトレーニングだけはバッチリです!

2012年2月12日日曜日

超にらめっこ!


おかげ様でだいぶ大きくなって、今は8kg弱になりました。

そして何となくですが、にらめっこに反応し始めて、写真左のように毎日遊んでいます。

でも超~近いですが息子もなかなか負けません。

目をパッチリ明けてヨダレ攻撃を仕掛けてきます。(笑)

遊んだ後は写真右のように、純粋な笑顔を見せるので・・・もうたまりませんね )^o^(

将来、息子の記憶には残らない時期かもしれませんが、「今」という自分自身でコントロールできる

時間は、常に「全力投球」でぶつかっていく事に夫婦共々心掛けています。

2012年2月11日土曜日

パン食も悪くない・・・

朝はお米に納豆でないと何だか

1日の力が出ない感じでしたが、

見た目にも鮮やかな洋風のパンが

食卓に並ぶと何だかとっても新鮮

で美味しそうに見えます。

いつもより時間をかけてゆっくり

味わいながらいただきました。

食べ物だけでなく、挨拶や会話、TVの内容等、何気ないことですが1日のスタートしてかなりの

ウエイトを占めている気がします。朝バタバタしているとそのまま引きずってしまうような感じ・・・

せめて朝食ぐらいは頭の中が忙しくても「ゆったり落ち着いてる感」を前面に出しながら優雅に

過ごすふりをしていると・・・・・・・・・・! 本当にそうなってくるので何だか不思議です。

しかし美味しかった。「ごちそうさま!いつもありがとう。_(._.)_ 感謝しています。」

2012年2月10日金曜日

熱気志消防本部に感謝!


写真はHPと同じになってしまいました。しかも本

当は両サイドにもっと多くの方々が写っている

はずなのですが・・・何故かここまでの選ばれた

方しか写っておりません。/(-_-)\大変申し訳

ございませんでした・・・腕立て反省中(T_T)

昨年発足50周年を迎えたばかりで勢いのある

「厚木市消防本部」にお伺いしてきました。


昨年神奈川県消防学校内で私が指導中、たまたま研修できていた元イケメン教官の方と偶然

再会して立ち話をしたことがきっかけで、この度の素晴らしいご縁をいただくこととなりました。

心より感謝しております。

当日の会場はかなり熱気に溢れており全職員の半数近くに当たる132名の、「熱い気持ちと志を

持った」職員の方々が待ち受けている中、「消防職員のメンタルトレーニング」を中心に参加型で

お話をさせていただきました。

そもそもメンタルトレーニングって何だろう?必要あるのだろうか?自分自身の心を扱うことがどの

ような変化をもたらすのか、無意識の部分に意識をもっていくとどのようになるのか?あくまでも

考え方になりますが、日常のストレス対策やコミュニケーションのきっかけとなれば幸いです。

まだまだ自分も学んでいる最中ですので、自分の頭の中を整理する意味でも、今回のご縁は

大変良い機会となりました。 最後まで熱心に聴講していただいた「熱気志消防本部」に感謝!

2012年2月9日木曜日

散歩最高!
















平日の昼間、親子3人で公園を散歩をするという贅沢な

時間を過ごしました。 だからほとんど人がいません・・・


ベビーカーを押しながら将来のことなどゆっくり会話するひと時は、結婚前にデートを重ねていた時

を思い出し、とっても幸せな瞬間です。

そんな中、初めて行った公園はワクワクします。写真左上のような「この木なんの木」もあれば、

写真右上のように3本の木が横に並んで大きな1つのツリーを形成しているものも・・・
 




















そしてこんな木も見つけました!

写真左上のように正面から見たら1本なのですが、少し移動すると見事に3本が重なり合っている

のです。

何だか「かくれんぼ」でもしているかのようなのどかさを感じましたし、何より3人が1つの家族として

協調して過ごしているという見方もでき、ものすごく癒されてきました。

さらに奥へ進むと、今度は心があったかくなるものを発見しました!




写真左上は、家族の足型です。9ヶ月のなつみちゃんの足、きゃわうぃーですねー(笑)

ここには写真右上のようにモニュメントとして他にもたくさんの足型が展示されていました。

(これで地元の方は場所がおわかりになると思います)

我が家も是非!と思って提案したのですが、自分の足が30㎝もあり、バランスが悪いので

速攻で却下されてしまいました・・・(T_T)

散歩最高!

2012年2月8日水曜日

今日からSLです。

何の略だかわかりますか?

セーフティーリーダー(SL)です。 左のロゴマークは

「人と人が向き合い、協力していく姿」をシンボル化したもの。

昨日から2日間、災害救援ボランティア講座を受講し、

本日SLとして認定されました。



災害についてあらためて学び、災害模擬体験、情報収集・伝達と避難誘導、家具転倒防止、

消防学校教官方による実技訓練 等々 多くの受講者と触れ合いながら真剣に受講させていただ

きました。

本日、私自身が消防学校初任科時代に教官として教えていただいた方と18年ぶりに再会すること

ができ、当時と変わらない情熱ある講義に嬉しくて思わず駆け寄ってしまいました。

また現在も被災地でボランティア活動を続けており、将来は消防官を目指したいという女子大生も

いたり、受講者全員志の高い方々ばかりでした。

「自助・共助・公助」 これを平時にどれだけ備えているか・・・

今回あらためて考える良い気づきとなりました。素晴らしい講師の方々に心より感謝!

2012年2月6日月曜日

勇気ある男の英断に乾杯!

その男は逃げなかった。

目の前にあるとてつもなく大きな課題に対して

多くの男たちが先送りをしてきた中、彼だけは

退路を経ち、覚悟を決めたのであった。

現代には稀な決断かもしれないが、私自身

その英断とも言える彼の行動に大感銘を

受け、思わず写真のように焼き鳥で乾杯して

しまったのである。(申し訳ない・・・)

でも何故かそれくらい心の底から嬉しかった。

先の見えないくらい大きな課題に対して正面から真っ向勝負を挑むためには、どれほどのエネルギ

ーや知恵を必要とすることだろう。 

しかし、彼は闘うための大切な基盤を生まれながらにして持っていたのである。

それは・・・氏名=使命である。

何をするために生まれてきたのか、親はどんな人生を送ってもらいたくてその名前に願いを込めた

のか、今あらためて考えて欲しい。

何の根拠もないが「彼なら絶対にできる!」「みんな信じてる!」不思議とそう思える人物だ。

彼の強い信念で万事が開かれていくことを私の頭の中では既にイメージしていますので、

応援団長として今後のご活躍を大いに期待しています。

2012年2月3日金曜日

神奈川県地震災害対策フォーラムにて

災害発生時における地域力の発揮というテーマで数百人が会場を埋め尽くしていました。

県安全防災局危機管理部災害対策課が主催で行われ、中には防災士の方やセーフティーリーダ

ーの方や学校関係者など、皆さん積極的に聞き入っていました。

行政の立場から、災害ボランティアを派遣する立場から、災害ボランティアを受け入れる立場から、

災害ボランティアネットワークを組織する立場から、それぞれの取り組みや今の現状、そして今後

の課題等をお話されましたので、非常にわかりやすく、今後に生かせるような内容でしたが、

やはり重要なのは一度原点に帰り、まず命を守るために1番大切な事を人は何故しないのか?

という議論に戻っていました。

過去の災害を振り返っても、いつも結論は同じ、まずはここから・・・

これを誰かが急務でやらなければならない・・・

やっぱりいつまでも他人任せにしないで自分から動いたほうが早い!

そのことを再確認・再覚悟する意味でも参加して良かったと思えます。