2021年1月31日日曜日

コロナ禍での「偲ぶ会」

お仕事でお世話になっていました会社の会長がお亡くなりになりました。

実は昨年の春の出来事だったのですが、偲ぶ会も何度か延期となり、今年も開催できず

最終的には「YouTube限定公開」という形に落ち着いたようです。


週末に映像を拝聴させていただきましたが、公私ともに多くの仲間から慕われている様子が 

映し出されていました。少しやんちゃなお人柄が随所に溢れ出していたのが印象的です。

正直な感想は「生き方全てがカッコイイ大人」でした。

今、住んでいる藤沢市が発展を遂げてきた仕掛人の1人でもあり、誰よりもまちの未来を考え、

そのために全力で走り回ったと皆さんがお話されていました。


起業したばかりの自分を見つけ、地元のイベントに何度も出演させてくださったおかげで、

大勢の前で話す度胸を学んだり、多くの地元関係者と繋がるきっかけもいただきました。

誰にでも平等に優しかった心の広い会長…生前中は大変お世話になりました。

微力ですが、藤沢市や辻堂地区の発展に防災面等で少しでも貢献できるよう頑張りますので

天国でゆっくりと休みながら温かく見守っていてください。

本当に有難うございました。

2021年1月26日火曜日

栃木県消防学校(令和2年度)警防科に感謝!

29名の学生の方々、約2週間の研修、大変お疲れ様でした。

最終日のPMに出番をいただきましたので、ゴール直前というフラフラ状態に見えましたが、

現場でケガ無く1日でも長く活動し、生涯現役で地域防災に貢献していただくため、健康管理

「特に仮眠・睡眠等の疲労回復やストレスコントロール、戦略的リカバリー」を中心とした

座学と実技を情報共有させていただきました。 


前日まで企画訓練等を全力で行っていた様子で、皆さんの表情は「達成感」や「自己効力感」

に満ち溢れていました。だからこそ次に備えるための「リカバリー」が必要なんです。

時間がコンディションを解決するわけではありません。

アクティブレスト(積極的休息法)も効果がありますので、是非お試しを!



左画像は宇都宮駅と連結しているパセオ1階

にある「THE STANDARD BAKERS」

でテイクアウトした超好みのカンパーニュ

(歯が折れそうなハード系が好きです)

出張する楽しみが1つ増えました。

詳細は こちら

この度の出番&出会いに心から大感謝!

2021年1月23日土曜日

我が家にマジシャン「GO」が出現!


週末は家族でまったり過ごす中、

突然、トランプマジックを始める

息子 (^^♪

YouTubeを見ながら練習し、3つも

技を習得していました。

妻の帽子をかぶると何だか不思議と

マジシャンに見えてくるものです。

学校で女子にモテるかな?
 

2021年1月22日金曜日

長野県消防学校(第40期)幹部科に感謝!

コロナ禍のため、この1年間はほぼ集合写真等ありませんがお許し願います。

全員が「タフ・ジャパ~ン」と拳をかかげ、笑顔での集合写真が懐かしいです。(T_T)

長野県は強力でお世話になっている㈱ジンリキや、取材で伺ったサムライ学園があります。

また、中学校のPTAで呼んでいただいたりと、思い出がいっぱいあるのでワクワクします。


本日は筋曜日、私と同級生や消防の同拝命の方々を含めた24名の幹部学生と1日を共有。

導入は、講義に参画していただくため、意味のある雑談を行いながら需要と供給を合わせ、

全員の合意(コンセンサス)を得て、内容を決めたうえで進行させていただきました。


意図的に実践しましたが、チームで何かを行う場合、話し合いの段階から参画させたり、

ゴールイメージを共有したりすることは、ボタンの掛け違いがないようにするため1番大事な

ことかもしれません。つまり関係性をちゃんとつくるということ…

多くの場合、結果を急ぐあまりここを簡単に飛ばしてしまいがちなのです。


あっという間の1日でしたが、皆さんは1週間の疲れも見せず、最後の最後まで集中して

いただきました。(途中筋トレやリカバリーを実施)私自身も多くの気づきや学びを

いただくことができました。この度の出番&出会いに心から大大大感謝!<m(__)m>


2021年1月20日水曜日

霞が関ナレッジスクエア「ライブ配信」に感謝!


環境変化に適応できるレジリエンスマッスル

の鍛え方(チーム編) のライブ配信当日

夕方には文科省前のカフェに到着し準備中…

事前情報では北海道函館からの参加者を含め

40名以上が申し込んでくれたそうです。

超嬉しい \(^o^)/ 有難うございます!


日も落ちて18時頃、いざ出陣!

いよいよ会場入りです。

今回のシリーズは全3回

1回目は昨年10月28日(個人編)でした。

最終回は3月3日 詳細は こちら



志→同志

根っこが同じ良質の仲間は近くにいますか?

今だからこそ「お互い様」なんです。


昨年自分自身が体験した2つのチーム事例

を中心にレジリエンス力に落とし込みながら

お話をさせていただきました。

2021年は「辛丑」今よりも少しでも良い

方向に転換していくことを願っております。

この度の出番に大感謝! <m(__)m>
 

2021年1月19日火曜日

消防庁消防大学校(第64期)幹部科に感謝!

全国各地から54名の方々が集結! 約2か月間に渡る教育に全集中しております。

前職の教え子と幹部科で再会でき、感激の瞬間でもありました。

今回は「消防メンタル」を活用した「メンタル・タフネス」を担当させていただきました。



度々ニュースにもなりますが、ハラスメントの問題、メンタルヘルス不調の現実、離職率等

異業種にも共通する課題はありますが、大前提に「最高水準の消防サービスを提供するため

に人材育成や部下指導」がありますので、本質の話を中心に進行させていただきました。



人材は組織の宝です。約40年近く、成長を見守りながら組織でどのように育てていくか。

その過程において職場風土(職場環境)の影響は本当に大きいと思います。

風通しの良い職場は空気感が全然違いますよね。業界ごとの独特な空気感もあります。



幹部として部下に対してチームに対して組織に対して何ができるのか。

そして自分自身に対しても…

あらためて消防業界の未来を考えるきっかけとなれば幸いです。

この度の出番&出会いに心から大感謝! <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>




2021年1月17日日曜日

20日のオンラインセミナー申込まだ間に合います!

1月20日(水)19時~ オンラインセミナーを行います! \(^o^)/

タイトル:環境変化に適応できるレジリエンス・マッスルの鍛え方「チーム編」

パンフや申込先の詳細は  こちら  是非お待ちしております!


阪神淡路大震災から26年経ちました…

本日は1月17日

前職を退職する直前に震源地付近を訪れ、「防災道徳教育」が生まれました。

その時、「1.17希望の灯り」を初めて見ました。

その数年後、岩手県陸前高田市とご縁があり「3.11希望の灯り」を初めて見ました。

昨年は大川小学校を訪問して雨の中、1人で叫びながら悔し涙を流しました。

新潟の中越地震や熊本地震等、現地に行くたびに悲惨な光景や壮絶な体験を見聞きしました。



自分は直接被災したわけではありませんが、全て自分事のように鮮明に記憶に残っています。

実際に被災した方々はどれほどの苦しみと共に日々過ごしているのか、想像を絶します。

その瞬間瞬間で心に寄り添うことはとても大切ですが、私にできることは「教育・訓練」

を通じて1人でもそのような経験をしなくても良い「実践的な備え」を普及させること。

新年度から全国展開でチャレンジする研修もありますので、様々な想いを背負いながら

最後まで諦めず、やり切りたいと思います。是非応援してください。 <m(__)m>


2021年1月16日土曜日

息子は朝からお店屋さんごっこ😊


朝ごはん後、息子は急に設計図を書き出し

お店屋さんをやるから…と言って準備開始

段ボール・折り紙・竹の棒・ガムテープ等で

約2時間奮闘し、ついに完成\(^o^)/

クレジットカードを読込む所も見えますか?

画像の下や裏も、かなり凝っているのです。




以前キッザニアに行った時のお金を配られました。

息子が大切な品々をフリマのように並べていたので、

妻と2人で値切り交渉等しながらお買い物を楽しみました

2人が次から次へ買うので息子は大喜び!!!

何だか心が満たされたようです。笑







前半購入したモノはこちら

後半は大物をたくさんGETできました!



こちらは裏画像

なんか手元でゴソゴソしていると思ったら

息子側から見るとちゃんとお金やお釣りを入れておく

受け皿があったのです。スゲー

普段からいろんな所を見て学んでいるんだという

観察力を再認識することができました。

また遊ぼうね~


2021年1月15日金曜日

この歳でも「消しゴム」でテンション爆上がり!


息子の買い物ついでに文房具屋で見つけたモノ

「TOUGH」消しゴム \(◎o◎)/!

何だか気になったので…という理由で

妻が買ってきてくれたのです。<m(__)m> 

単純に嬉しい、しかしよく考えると「このご時

世で心折れんじゃねーぞ!」と言っているよう

な感じも…名前負けしないよう頑張る所存です

2021年1月14日木曜日

おでんの季節



自宅で仕事中、休憩がてらに台所へ

そしたら画像のようなメニューが…


下ごしらえを見ただけでもよだれが

出そうなくらい美味しそうな具材達


炊き立てのご飯と共にしっかりたっ

ぷりいただきました。最幸です!

 

2021年1月13日水曜日

妻にドキッ💗とした瞬間


自宅に戻り玄関前でカギを出していたら、妻の傘にある

「SR」というローマ字が目に飛び込んできました。


あれっ?「SR」は前職で「特別高度救助部隊」のこと

スーパーレンジャーを通称「SR」というのです。


もしかして妻の正体は…? などと思うのは束の間

わかってはいても何だか一瞬ドキッとしました。
 

2021年1月12日火曜日

岐阜県消防学校(第33期)初級幹部科(オンライン講義)に感謝!

緊急事態宣言下ということもあり、座学の講義は全てオンラインで実施中とのことです。

昨年末から担当者の方々はあらゆることを想定しながら調整・準備に追われたことと思います

そのおかげもあって無事に半日のオンライン講義を終えることができました。


席次表に基づき27名のお名前を読み上げ、顔と名前を確認することからスタート!

声が届くと手を挙げてくださったりして、そのリアクションに助けられながら進行…


要望をいただいた「人材育成・部下指導、メンタルタフネスの向上、コミュニケーション、

モチベーションコントロール」まで…広く浅くになりましたが、可能な範囲で実技を行い、

比較的ゆっくりした言葉遣いなどを意識して進行させていただきました。


反省点や直接訪問できないもどかしさは多々ありましたが、最後の最後まで集中を切らさず

一生懸命取り組んでくださった皆様には感謝しかありません。

バディのおかげで気づいたことなどはありましたでしょうか。


各本部ごとの競争ではありませんので、同期として今後も情報交換・情報共有しながら

岐阜県民のために部下の人材育成等に力を注いでいただけますと嬉しいです。

この度の出番&出会いに心から大大大感謝! <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>




2021年1月11日月曜日

我が家にポストが3つも出現?



朝起きたら我が家のリビングにかわいいポストが3つも

出現しました \(^o^)/

上から順に父・母・息子だそうです。(上で良かった)

画用紙や折り紙を使って作成した様子

お父さんが好きなネイビーにした心遣いに感動! 




反対側から撮影しようとしたら

コマネチをやって邪魔する息子(笑)

ちゃんと頭を傾けているところは感心感心



よーく見たらルールまで貼ってありました!

妻のポストは不動産やテイクアウト等の

チラシで満杯になることが予想されます😊


2021年1月8日金曜日

緊急事態宣言を受けて思うこと…

おそらく多くの方が感じていることだとは思いますが、人に伝える仕事をしている自分に

とっても多くの気づきがありましたので言葉で整理してみます。

危機管理的には難しいことも十分承知の上ですが、だからこそ人の心理を理解した伝え方が

必要だと感じていますし、子育てや教育にも全て通じるものだと思います。


①目標・根拠・期間・対象等が明確でなくグレーゾーンが多すぎる

 現場で何か指示命令をした際、グレーな部分は当然出てきますが、ありすぎると人によっ

 ては解釈という捉え方が全く異なります。何がわかったのかどう理解したのか復唱させて

 確認する意義はここにあると思います。


②ここに至る過程(プロセス)が見えてこない

 説得でなく納得してもらうためには、多くの関係者が何を根拠にどのような検討を経て

 結果、ここに至ったのか透明化することが重要です。会議は密室で行われている時代は

 過去の事です。トップダウンも大切ですが思いつき程度に感じてしまうと言葉に重みが

 感じられません。数値を含めて可視化して伝える技術は本当に必要だと思います。


③発信者自ら範を示すことも含め、情熱指数が伝わってこない

 上司(親)の背中を部下(子)は真似て学びます。一生懸命さはその瞬間伝わっても

 行動変容を継続させるためには自ら実践し、周囲を巻き込んでいくことも必要です。

 さらに様々な立場の方が様々な説明をするので情報が多すぎて混乱を伴います。

 

④恐怖や強迫観念では人の行動は変わらないものである

 防災・減災の世界でも愛情や配慮を動機とした「利他的なエネルギー」を活用する

 ことで、対策は進んでいくことがわかっています。ペナルティーや罰則等は効果が

 薄いので指導者は限界を感じ、より高圧的なパワハラ的指導になりやすいのです。


⑤ダブルバインドは混乱させる要因の1つである

  ウィキペディアから一部を引用しますが・・・ 

  1. 2人以上の人間の間で
  2. 繰り返し経験され
  3. 最初に否定的な命令=メッセージが出され
  4. 次にそれとは矛盾する第二の否定的な命令=メタメッセージが、異なる水準で出される
  5. そして第三の命令はその矛盾する事態から逃げ出してはならないというものであり
  6. ついにこのような矛盾した形世界が成立しているとして全体をみるようになる

  という状態をいうそうです。


わかりやすく喩えると、親が子供に「おいで」と(言語的に)言っておきながら、いざ子供が近寄ってくると逆にどんと突き飛ばしてしまう(非言語的であり、最初の命令とは階層が異なるため、矛盾をそれと気がつきにくい)。呼ばれてそれを無視すると怒られ、近寄っていっても拒絶される。子は次第にその矛盾から逃げられなくなり疑心暗鬼となり、家庭外に出てもそのような世界であると認識し別の他人に対しても同じように接してしまうようになる。

そして以下のような症状が現れるそうです。


  • 言葉に表されていない意味にばかり偏執する(妄想型)
  • 言葉の文字通りの意味にしか反応しなくなる(破瓜型:はかがた)
  • コミュニケーションそのものから逃避する(緊張型)

以上、感じたことを簡単にまとめてみましたが、人前でお話しする立場として、本日のゴールを
設定しなかったり、熱すぎたり、具体的に伝えなかったり、イメージの共有ができていなかったり
価値観を押し付けていたり、反省することばかりです。

今回の宣言によって逆の立場から多くの気づきや学びをいただきましたので、次の仕事からすぐ
にでも活かしていきたいと思います。最後までご覧いただきまして有難うございました。

2021年1月7日木曜日

息子の才能♬


マンション地下にあるグランドピアノ🎹

誰でも無料で借りれるのですが、まさか自分の

息子が弾く日がくるとは想定外😊

しかも両手で\(◎o◎)/!

鬼滅の刃は完璧でした。本当にスゲ~



さらにもう一つの才能が・・・

動画でお見せできないのが残念ですが、

息子は表情筋をモゴモゴ動かしながら手を使わずに

マスクを上下に操れるのです。

通常の状態からマスクを下に動かし口が出るところまで、

さらにそこから上に動かし画像の状態までを何度も何度も

やる姿に大爆笑 \(^o^)/ 可能性は無限大です!
 

2021年1月4日月曜日

年末年始は教科書と格闘していました!

全国の消防学校等で活用されている「消防体育」の教科書に関して、概ね7年前後の間隔をあけ

て内容の見直し作業があります。

昨年末から依頼があり、担当させていただいておりましたが、急きょ「水上安全」のページを

直談判で追加させていただくことになりました。

年末年始は初日の出と箱根駅伝以外ずっと引きこもり、教科書の原稿作成に全集中 😊

指導の根拠から始まり指導者の心構えや安全管理の具体的な事例まで…

現在決済中ですが、正式に認められ、正しく活用されることを心底願っております。

2021年1月2日土曜日

今年の箱根駅伝はサイレント(T_T)



今年は旗を振らず、声援を送らず、

拍手をせず、静かに応援するルールです。

本当は自宅でTV観戦ですが…<m(__)m>

3区で最終的に1位だった「東海大」




3区で最終的に3位だった「駒澤大」

このあたりはちょうど、給水サポートの

場所だったのです。絶妙なタイミングに感動





2区から一気に追い上げてきた

「東国大」 大注目です!




きたきた!

いよいよ母校の「日体大」

その前には「東洋大」が立ちはだかります。







周囲には多くの観戦者がいましたが、皆さん応援はサイレント・・・そのためか、

車両からマイクで指示等を出す各大学の監督の声が遠くから良く聞こえるのです。

全て聞きましたが、選手の性格や状況を踏まえながら、強い口調で叱咤している監督、

手拍子やリズムで寄り添った声援を送っている監督、ポジティブな言葉で背中を押す監督、

さらには周囲のサポーターからの激励の言葉を読み上げる監督、個人やチームの目標を

ストーリーで語っている監督など、正直各大学の色が出てめちゃくちゃ面白かったです。

全区間聞きたかった。人材育成のためにも・・・




たしか昨年は青山学院大学の原監督が、距離を示して立っていた学生に対して、車内から

「おい、〇〇、〇㎞はそこじゃないぞ!間違ってるぞ!ちゃんと仕事しろ!」

というアナウンスが丸聞こえ! 観戦者は皆大笑い…  

今年は3区で、すでにそのような視野の広い余裕もなさそうでした。^_^;



誰もいなくなったコースの歩道を

軽くジョギングした後、近くのスーパーで

何だかおめでたい「かっぱえびせん」と

仲間たちを見つけ即購入

続きはTV観戦させていただきます。

2021年1月1日金曜日

元旦は恒例の初日の出🌄



自宅は海岸から300mほど…

ほぼ毎年湘南海岸へ初日の出を拝みにGO!

しています。

現在6時45分 少し明るくなってきた!

富士山方向を見ると、こんな感じの人だかり






予想時刻の6時50分を過ぎてから

あっ、出てきた \(◎o◎)/!

すぐ右側に見える江の島とのコラボが

たまりません。🌞



今年こそ世の中を明るく照らしてください!

お願いいたします。<m(__)m>

日の出とともに一気に心も体も温まりました

本当に自然は偉大です。