2018年2月28日水曜日

遠方から訪問者が、そして7年ぶりに古巣へGO!

本日は始発で午前中からわざわざ訪ねてきてくださった方がいました。

内容は「体力管理」について・・・ \(^o^)/  

組織にとっても市県民にとっても本当に大切なことなのです。




昼食を挟みながらお互い真剣に話し合いを続けた後、せっかくなので私が前職でお世話になった

消防学校へGO! 素晴らしい四代目の後輩とお引き合わせすることができました。

その際、多くの諸先輩方や同僚や後輩に再会し、皆さん快く「かまちゃん、元気か!!!」 と

温かな声をかけてくださるので、本当に有難いと思う以上に、お世話になった方々の応援に

こたえるためにも、もっともっと頑張ろう!という気持ちになりました。




遠方からお越しいただいた方のおかげで、古巣へ行くこともでき、とても有意義な1日となりました。

「体力管理」が繋ぐ縁、これからも大切にしていきたいと思います。

2018年2月27日火曜日

茨城県笠間市消防本部「メンタルトレーニング」2回目に感謝!

1月に引き続き、2日間、両番に対して「メンタルトレーニング」を担当させていただきました。

出番をいただけることと、多くの方々から「初回がすごく面白かったので、今回も楽しみに来ました」

などと声をかけていただけるのがとても嬉しいです。



今回は「パフォーマンスを発揮するための心理的バランス、緊張とプレッシャーへの向き合い方、

ホームとアウェーで動物の本能的な違いを知る、緊張して舞い上がるとは何が上がるのか? 等)

を中心に、前回のそもそも論より、より具体的な内容に入っていきました。




時にはバディで実際に体感しながら行う実技も交え、あっという間の3時間、

最後には全員から感想文やご質問をいただき、無事終了

今回も参加者の方々から多くの気づきや学びをいただいた2日間となりました。

3月、またお会いできることを楽しみにしております。



帰宅したら、息子がLEGOで作ったレーシングカーで遊ぼうというので、一緒に遊んでいるうちに

何故か相撲やレスリングになり、大汗をかいたので2人でお風呂に入り、親子水入らずの時間を

過ごすことができました。癒されますね~


2018年2月24日土曜日

プレゼンで熱く・熱く・熱く力説しました!

本日は年数回の大切な役員会議の日

全国各地からお集まりになった重鎮の方々を前に、勝負の日でもありました。



2日間行われる会議冒頭のトップバッターとして、A4サイズの紙1枚にまとめたプレゼン用資料を

基に、口頭説明だけで約20分間、理論的に熱く・熱く・熱く、時にはユーモアを交えながら説明し、

その後の議題を予定通り進められないくらい、そもそも論から根底的な提案をさせていただきまし

た。一言で言うと 「超気持ちい~!」 プレゼンでした。



過去1年間、役員会に出席させていただいた中で、モヤモヤ感が非常に強く、このまま残り2年間

を続けていたら時間と労力がもったいない・・・と感じ、誰かがこの伝統や風習をぶち壊さなければ

いけない、その誰かになれるのは、よそ者に近い感覚を持っている自分しかいない・・・

と間違った?正義感から、今回の大勝負に出たのです。



結果、多くの方々から賛同の声をその場でいただくことができ、予想以上の援護射撃を受け、

今までの雰囲気が一気に変わり、最終的にはオセロの色が黒から白へ全部変わったくらいの

「勝訴」 的な結果を得ることができました。



私は特別なことをしたわけではありませんが、何のために誰のために何処に向かって何を話し

合っているのか、そもそも求められている需要と我々のできる供給が合っていないため、

ボタンのかけ違いがモヤモヤ感を生み出していたのです。

そこを一度わかりやすく整理し、原点に立ち返ってシンプルな計画にまとめ上げただけなのです。



まだ、役員会は今後も続きますので、引き続き全国の方々のために頑張ります!


2018年2月23日金曜日

海上自衛隊厚木基地(平成29年度2回目中級海曹講習)に感謝!







今回も引き続き、有難い出番をいただきました。

待ち合わせ場所の最寄り駅にはご覧のようなスタンドパイプが・・・

この地域では力を入れて推奨しているのが良くわかります。






エントランス付近の建物壁面にはご覧のようなマークが・・・

何だかカッコ良くてワクワクしてきますね・・・ !(^^)!

米海軍 厚木航空施設なので、当然、入場の際にはパスポートも

必要になります。



いよいよ許可が下りて入場OK

本日はどんな方々との出会いがあるのか・・・

集合写真は後日添付致します。

2018年2月22日木曜日

高知県消防学校(平成29年度)幹部科に感謝!






本日は移動日

ここはどこでしょうか? 答えは書いてありました ^_^;

沖縄から大阪の伊丹空港を経由して高知へ移動

やっと到着しました!!!











バスで高知駅まで移動し、まだ少し明るかった

ため、有名な「はりまやばし」へお散歩




道路橋のことであり、約20mの桁橋です。

周囲には商店街がありお土産屋さんが

たくさん並んでいました。



翌日、いよいよ消防学校へGO!

講師控室には素晴らしいお言葉が・・・
こちらは高知県消防学校最強軍団の方々

教育にかける想いは、まさに「熱魂」です!

下の写真は研修期間終了間際の学生たち・・・

人材育成、コミュニケーション、消防メンタル、

体育理論、戦略的リカバリー等、需要と供給を

合わせながら最後まで楽しく情報共有すること

ができました。出番と出会いに心から大感謝!


2018年2月20日火曜日

初!沖縄県消防学校(第19期)初級幹部科に感謝!



Tさんのおかげで、ついに沖縄県消防学校へ

伺うことが8年目に実現できました \(^o^)/

ご縁を繋いでいただきまして本当に有難うござ

います。心より感謝申し上げます。<m(__)m>








全国各地で利用している「スーパーホテル」は那覇にもありました。

モノレールで「おもろまち」へ向かいます。
消防学校は築20年近く経つそうですが、とてもキレイで、特に

体育館の2階にあるトレーニング機器は十分すぎるほど充実して

いました。 窓から見る景色も、まるでリゾート地に来たかのような

錯覚をするほどコントラストがキレイで、想像以上のインパクト!

そして左画像は、沖縄県消防学校最強軍団の方々です。

沖縄の熱さ以上に情熱漲る熱血教官が集結していました。 !(^^)!

下画像は、約7時間、目をギラギラさせて最後の最後まで貪欲に

学ぶ姿勢が印象的だった聴講者24名を含む学生の方々です。

多くの質問のおかげで大変良い学びをいただくことができました。






講義を無事に終えた後、校長以下

教官や県及び協会の職員の方々と

共にたくさんの情報交換をさせて

いただきました。楽しい時間は本当

にあっという間。またお会いできる

ことを信じて高知県へ移動となりま

した。出番と出会いに大感謝!

2018年2月19日月曜日

東京消防庁第七消防方面本部主催「方面内警防教養」に感謝!

KさんからMさんへ引き継がれ、2年連続で出

番をいただきました。本当に嬉しいことです。

テーマは、公務災害防止&パフォーマンス向上

とっても心地良い汗を流すことができました。

精鋭の皆さんは目力が半端ありません。(^^ゞ

出番&出会いに心から感謝申し上げます。

2018年2月18日日曜日

陸前高田市消防団と6回目の再会を実現することができました!



今年も東京大学関係者を中心としたチームの

仲間に入れていただき、岩手県に向かうことが

できました。何もできませんが、何よりも皆さん

にお会いできることが全てです。(^^♪

久しぶりだというくらいの雪が降り、風も強かっ

たのですが、宿泊した翌日は晴天に恵まれ、

参加者の足元に影響がなくてホッと安心・・・

民宿を出たら、まるで絵はがきのように澄んだ

風景でした。




いよいよ到着です。帰ってきましたよ~








会議室をお借りして室内での健康プログラム

ご家族などでも参加可能です。
テーマは「出す!ダス!DASU!」

スタッフを含めると34名の方々が参加して

くれました。本当に嬉しい限りです。

三心会より3名の保育士(男心会)さんたちが

素敵なオープニングを演出してくれました!




終了後は、昨年4月27日、市内にできたばかり

の「アバッセたかた」(ショッピングモール)へ・・・

土地の嵩上げ後にできた複合商業施設です。

まちの中心として活気を生み出していました。



コーヒー等を飲みながら本が読める

カフェのような図書館も併設







最後は、八木澤商店に立ち寄り、「しょうゆソフトクリーム」

をいただきながら、今回はこちらの商品「味付ぽん酢柚子」を

お土産に購入させていただきました。


今回も多くの出会いや気づき、学び、そして感動がありました。

自分自身が原点回帰する大切な場でもありますので

できることをできるかぎり続けていこうと思います。




2018年2月16日金曜日

JP子どもの森づくり運動「全国集会&研修会2018」福岡大会に感謝!

今年も出番をいただきまして本当に有難うございました。
 
しかも妻の実家に近い北九州の小倉で行われました。
 
独立8年目を迎え、このお仕事をさせていただいてから毎回思うのですが、リピートしていただける
 
ことがどんなに嬉しいことか・・・(T_T)
 
また、コンサルティングを1年間担当させていただいた保育園の理事長とも再会することができ、
 
地元の消防から表彰を受けた報告を受け、自分事のようにとっても嬉しかったです。
 
 
 
 
 
今回は、「東京防災」をテキストに活用しながら、多くの内容を実際にトライして、「今やろう!」
 
というキーワードの通り、様々チャレンジしてみました。
 
防災をキーワードに新たな価値観を見出し、より安全・安心な園を目指すことで、
 
結果的には地域貢献という存在意義に繋がっていきます。
 
約2時間半、情報共有させていただいた方々はこちら・・・本当に有難うございました。<m(__)m>
 
 

2018年2月15日木曜日

広島県消防学校(第41期)救助科に感謝!





ここはどこ?

これはなに?

消防学校ではよくある光景です。

渡り廊下等に設置されている「うんてい」では、

休憩時間や昼休み等に懸垂を行っている学生を良く見かけます。

継続は力なり・・・間違いありません。







研修2日目に出番をいただきました。

今回の救助科の皆さんは比較的若い年齢が

多いため、一度初任科等でお会いした方が

約8割、起業8年目となったことを実感した瞬間

でもありました。今後の広島県を最前線で支え

ていくメンバー の集結です。






消防メンタルの座学が終わり、後半は体育館で

実技が始まりました。

今回は救助科の限られたメンバーでしか行わ

ないクロスフィットのリレーバージョンです。







こちらは罰ゲームでしょうか・・・





単発サーキットで無酸素&有酸素を行います。

早く戻ってこいと仲間を信じて実施中!!!




自分たちで決めたことを能動的に実施中

何かキツイ、でも楽しい、でもやっぱりキツイ

そんな感想が最も多いです。(^^)v


こちらは広島県消防学校最強軍団の方々・・・

凜としていて素晴らしいオーラが漂っています。

何度も出番をいただき、有難うございます。

最後は半日を共に共有させていただいた51名

の学生達と集合写真 \(^o^)/

残りの研修期間を心から応援しております。

2018年2月13日火曜日

札幌防火管理者協会主催「防火管理実務講習会」に感謝!



こんな日が来るんですね~ (*^_^*)

前職で消防学校に勤務中、インターンシップで知り合い、

さらに札幌市消防学校入校中の学生との交流を兼ねて、

わざわざ横浜にお越しいただいた時に再会・・・

その方から約9年ぶりくらいに突然連絡があり、今回の講師を担当

させていただくことになったのです。

嬉しいを通り越して何だか不思議な感覚です。

よく、覚えていてくれた・・・という感謝の気持ちでいっぱいです。





前日入りしたおかげで、人生初の雪まつりを

堪能することができました。




幻想的な雰囲気がとっても素敵です。



会場は大混雑でしたが、とっても良い思い出

となりました。





そのまま下見とイメージトレーニングを兼ねて会場へ行くと、

掲示板には、このような案内が・・・

第一部の田村さんはダイバーシティのスペシャリスト

本当に自分で良いのでしょうか ^_^;






演台からの光景です。

舞台の広さが伝わってきますね・・・





会場側から見た景色です。

これでも1階席の後ろからなのです。


そして舞台の中心に立った時の景色

見てください。3階席まであり、満員で

1500名収容できるそうです。 (@_@;)
「災強人材育成で攻めの危機管理」というテ―

マで能動的な教育訓練等の事例をご紹介・・・

最後の素敵な写真は、会長を中心とした災強

チームとして、地域貢献を目指しているコアス

タッフの方々です。この度は本当に素敵な

出番と出会いをいただきまして心から大感謝!

またお会いできることを楽しみにしております。

2018年2月6日火曜日

宮崎県消防学校(第27期)警防特災科に感謝!


























研修2日目のタイミングで有難い出番をいただ

きました。10日前にも別件で宮崎県を訪れまし

たが、今、宮崎県はとっても熱いのです。(^^)v

そして、何よりも嬉しかったのが、前職の教え子

との再会です。 地元の消防で活躍している姿

に感無量。卒アル持参の心遣いにも大感激!


さらにもう1つの楽しみが・・・

こちらの両名をお引き合わせすることがやっと

叶ったのです。 なほなほ&アリアリ !(^^)!

今後、災害対策の化学反応が起きるかも?


お二人からとっても素敵なお土産を

いただいてしまいました。

家族も大喜びです。 \(^o^)/

お心遣いに心より感謝申し上げます。


校長や学生の方々との懇親会を途中退席し、

宮崎空港から日帰り弾丸ツアーで帰宅したところ、

机の上にはなんと、息子が紙で作った手作りのお寿司セットが・・・

しかもお手紙付き!!!  「たくさん食べてね・・・」 💙

最後の最後まで多くの方々に癒された1日となりました。

残りの研修期間を、目標に向かって素晴らしいチームワークで

乗り切っていただきたいと願っております。

本日は貴重な出番をいただきまして本当に有難うございました。


※ 翌朝のメールで、途中退席後、「チームなほこ」 が既に結成されたと報告が来ました。

  やっぱり宮崎県は熱かったです。^_^;