2024年4月27日土曜日

夫婦で懇談会へGO!

本日は朝から夫婦で息子の中学校へGO!

約3時間にわたり、学校全般、学年全般、クラス全般という流れで場所を3回変えながら

詳細な説明がありました。 学校側の事細かい配慮に感銘を受けております。 


最後にはこの1カ月間での出来事をスライドショーや動画を使って面白おかしく報告され

逞しく過ごしている子どもたちの姿に何だかウルウルきてしまいました。アハハ…😭



ウルウルした後は、お腹が空いたのか

妻と2人で久しぶりにお寿司屋さんへ…

息子には内緒で贅沢ランチをいただいて

しまいました。何だか申し訳ない…

でも、たまにはいいよね🍣


2024年4月26日金曜日

茨城県立消防学校(第117期)初任科に感謝!



前日は神奈川県消防学校の講義を終えた後に

水戸駅へGO! ホテルで前泊し充電完了!

本日は筋肉の筋曜日💪💪💪 

朝からワクワクが止まりません。😁




117期の初任科は101名、総代も決まり良いスタートを切っていました!

学生スローガンは「恩(ON)」学生同士が話し合ってきめたそうで…

・支えていただいている方々への「恩」を忘れない。

・「ON」と「OFF」のメリハリを持ち、一秒たりともプロ意識を忘れない。

という意味が込められているようです。!(^^)!


座学も実技も積極的に参加してくれました。バディを何度も変えながら多くの学生同士が

コミュニケーションを取ることで相互理解し、いろんな表情を見せてくれたので一安心。

頭や体を動かしながら少しはストレスを発散できたのではないでしょうか。


微力ではありますが、皆さんのご活躍をずっと応援させてください。

ビックリするほどエネルギー溢れる学生の方々はこちらです。↓

この度の出番&出会いに心から大大大感謝! <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>



2024年4月24日水曜日

毎日のルーティン

息子が中学校に通うようになってから、我が家の生活も規則正しくなってきました。

22時には就寝、5時には起床(ウグイスの声で…笑) 6時頃に美味しい朝食をいただき、

6時30分には自分が車で息子を最寄り駅まで送り、夕方18時30分頃には息子を最寄り駅まで

迎えに行くというパターンが多くなってきました。


自分が出張の時は妻が変わってくれますが妻も出かけてしまう時は誰もサポートできません。

息子には様々苦労をかけますが、 家族でチーム一丸となって乗り越えましょう!





画像の羊羹は、息子が車内で「お腹すいたー」

と叫んだ場合の非常食です。(笑)

いろんなバージョンがあるので常備しています。

2024年4月20日土曜日

高校サッカー部の同窓会へGO!

 

山口県から新幹線で猛ダッシュ!!!

7時間近く移動し、横浜市の関内駅へGO!

10年ぶりに参加することができました\(^o^)/

(いつも出張で参加できず…)

50代中旬は健康の話題をイメージしてましたが、

サッカーの話で盛り上がり、なんと7人中2人が

現役だったのです。超ビックリ(◎_◎;)

みんな本当にサッカーが好きなんだと実感!(^^)!

7人のうち1人がこの店の店主です。美味しいお酒

と筋肉談義を楽しみたい場合は こちら


年1回の原点回帰

本日の午前中は年1回行われる「原点回帰」の時間です。

今年で3年目…月日が経つのは早いですね。


私は今回の問題から逃げることなく、公平な立場で両者と向き合っています。

毎回自分の無力さを感じますし、組織に対しては憤りや虚しさしか感じません。


この業界が少しでも良くなるためには一体何をどうすれば良いのか。

真っ直ぐ目を見ながら何度も何度も問いかけられ、 私は全く答えることができませんでした。


私は一体何のために起業をしたのか? 何を成し遂げるために今を生きているのか?

この問題と何処まで本気で向き合っているのか? 自分事ではなく他人事なのか?


何度も何度も自問自答していますが、3年かかっても導き出せないのであれば諦めることなく

自分への問いをずっと続けようと思います。一筋の光が見えるまで…

2024年4月19日金曜日

山口県消防学校(第73期)初任科に感謝!




前日は長野県での講義を終え、名古屋経由で

広島にGO!(新山口まで間に合わず…)

※画像は名古屋駅の新幹線ホームより




24時過ぎに広島駅到着 😅

いつものルーティンでMazda車をパチリ📷

フォルムがカッコイイですね~




夜中に1時間ほど事務処理をしてから爆睡し

翌朝はいよいよ消防学校へGO!

画像は山口県消防学校のグラウンドです。




反対側の景色

一面の緑に超癒されます。





会場には60名の元気溌剌な学生たちが待機し、笑顔で出迎えてくれました。

本日は筋肉の筋曜日💪 頭が筋肉痛になるまで考え抜く素敵な1日がスタートしました!

座学・実技共に様々なバディで考えながら関わっていきます。


特に懸垂時に見れた素敵な笑顔には本人も含めて全員ホッコリ😊 皆良い表情です。

やはり週末だからこそのエネルギーは本当にスゴイですね。

最初から最後までテンションMAX状態で乗り切ってくれました。


微力ではありますが、皆さんのことは今後もずっと応援させてください。

この度の出番&出会いに心から大大大感謝! <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>




2024年4月18日木曜日

長野県消防学校(第67期)初任科に感謝!



前日は三重県から長野県にGO!

23時過ぎにホテルに到着 !(^^)!

夜中に洗濯や事務処理を済ませて

当日はいよいよ消防学校へ…

ワクワクが止まりません。(笑)





こちらがグラウンドです。

教室では79名の学生たちが笑顔でお出迎え!

特に女性職員の元気さが目立ったかも…

総代も決まり、良いスタートが切れている

ようでした。





座学の後は、バディを変えながら屋内訓練場やグラウンドでの実技を実施

10名が懸垂をした時の衝撃的な映像?は忘れられません。是非卒アルの表紙に!!!😁



最後まで集中し一生懸命取り組んでいただいた学生の皆さんはこちら↓

皆さんのことは微力ながら今後もずっと応援させてください。

この度の出番&出会いに心から大大大感謝! <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>















こちらは番外編

昨年のブログは こちら 

今年も30㎝の足は健在でした。

見事な安定感です。




こちらの靴もカッコイイですね。

お互いに足の大きさが30㎝ということで

2人にとって大変貴重な情報交換を実施👣






今回はご本人の許可をいただきましたので

画像でご紹介させていただきます。

見てください! 地に足が付いて安定してる2人を!

素晴らしい出会いに感謝です。😊

三重県消防学校(第61期)初任科に感謝!



和歌山県での講義を終え三重県四日市にGO!

久々にトンテキを食べようとしたら23時過ぎ

のためお店は閉店 😭

コンビニで画像のランチパックを購入し

満足することに成功しました。



翌朝、三重県消防学校に到着! 会場では57名の学生たちが目をキラキラさせながら

温かく出迎えてくれました。 入校2週目、良いスタートが切れているようです。


座学はムードメーカーを中心に進行、実技は時間の許す限り様々な内容を共有させて

いただきました。「ちゃんと備える」この、ちゃんと…という言葉の意味を良く噛みしめて

我々は何をどうしたら良いのか、常に考えて考えて考え抜くことが求められています。


あっという間の1日でしたが、皆さん最後の最後まで楽しんでいただけたでしょうか?

人と関わることで大きく成長します。同期でスクラムを組み、目指す姿(光)に向かって

どんどん節を伸ばしてください。皆さんのことはずっと応援しております。

この度の出番&出会いに心から大大大感謝! <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>




















最寄り駅に到着

ここから名古屋→長野へGO!

今週だけで約4,500㎞の移動となるので

まだまだ頑張ります!💪💪💪

2024年4月16日火曜日

和歌山県消防学校(第48期)初任科に感謝!





富山県での講義を終え、猛ダッシュで和歌山へGO!

23時30分頃、やっと到着しました。!(^^)!

こちらのホテルフロントには、画像の表示が…

周辺のホテルでは珍しいようで、避難施設としての

協定を締結しているそうです。







さらに、深夜にも関わらずウェルカムドリンクとして

缶ビールをいただきましたので、コインランドリーで

洗濯している間にグイっと飲み干しました。ウンメェ~








そしていよいよ当日、会場では58名の元気な学生たちが出迎えてくれました。

最初のウォーミングアップからエンジン全開で、漲るエネルギーは半端ありません。

大丈夫か?と心配するぐらいハイテンションの学生もいて面白かったです。😁



無事に全ての座学&実技を終えても、まだまだエネルギーが有り余っている様子でした。

若いって本当に羨ましい…😅  皆さんのことは今後もずっと応援させてください。

この度の出番&出会いに心から大大大感謝! <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>











2024年4月15日月曜日

富山県消防学校(第66期)初任科に感謝!




本日は富山県にGO!

途中の高崎駅構内には目を引く展示物が…

SLの王者と言われる「D51=デゴイチ」





23時過ぎにやっと到着😅







ホテル内にあったマッサージチェア

無料なのでせっかくだから久々に体験

背面がほぐれて超気持ちいいです。






当日はいよいよ消防学校へ(^^)v

入校3週目となる中、元気な41名の学生たちが出迎えてくれました。

質問等を積極的にしてくれるので、私自身も大変気づきや学びが多く、終始楽しみながら

進行させていただきました。実技の最後はチームビルディングまで…😊



最後のお見送りまで本当に有難うございました。

皆さんのことは今後もずっと応援させていただきますので末永く宜しくお願い致します。

この度の出番&出会いに心から大大大感謝! <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>



2024年4月12日金曜日

静岡県消防学校(第95期)初任科に感謝!



前日は神奈川県消防学校で218名の体力測定

を立ち会った後、静岡へGO!

前泊したホテルは人生初のガラス張り???

ご覧のとおりトイレもシャワーもスケスケ😅

何故かドキドキしたビジネスホテルでした…




入校して2週間目の週末「筋曜日」💪💪💪 当日は朝からテンションMAXです。笑

教室には111名の元気溢れる学生たちが素晴らしい挨拶で出迎えてくれました。


全国的には同期生の人数が多い方なので、まだ関わったことのない学生とバディを組むため、

席替えからスタートし、組の垣根を越えた関係性の構築から行ってみました。


担当教官も強調されていた「挨拶」社会と繫がる第一歩目(1番地1丁目)とも言われており、

何よりも1番大切なスキルです。社会では、相手の目を見ながら笑顔で先に挨拶できたらOK

私は敵ではありません。安全な人間です。と思いながら相手の心をノックするという意味も

含まれているのです。


第95期のスローガンは「消防精神」 最終到達任務の中には「絆」という言葉もありました。

その言葉をキーワードとして座学や実技を進行。筋肉の筋曜日は最幸の時間と空間でした。

皆さんのことはずっと応援させていただきますので今後も引き続き宜しくお願い致します。


最初から最後まで集中して一生懸命取り組んでくれた超エネルギッシュな学生たちはこちら↓

この度の出番&出会いに心から大大大感謝!<m(__)m> <m(__)m><m(__)m>



2024年4月10日水曜日

大原学園東京校「トレーニング実習」に感謝!

今年度で11年目となるご縁が繋がっております。本当に有難いこと。(^^ゞ

会場には130名程の学生が集結しており、とっても礼儀正しく元気な挨拶をしてくれました。

第一印象は双方にとって重要です。一瞬でエネルギーを感じましたし、入学1週間ほどの間に

教職員の方々の指導の素晴らしさも一瞬で感じ取ることができました。


自己紹介の中で人生観も含め、可能な限り自己開示しながら距離感を意識して進行

学生たちは様々な「バディ」と交流しながら足し算ではなく掛け算の刺激を楽しみ

心と体と絆を扱う約3時間の実習は、あっという間に終了 


幸せな就職を目指し、自分は何者なのか自問自答しながら夢や志を実現するために

日々努力をしている超エネルギッシュな学生たちはこちら↓

この度の出番&出会いに心から大大大感謝! <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>





2024年4月8日月曜日

保育防災アクションマイスター認定講座に感謝!

第4期生がいよいよスタートしました。\(^o^)/

今期も有難いことに岩手・埼玉・東京・神奈川・福井・岐阜の6都道府県から申し込みがあり

8園で計14名が参加してくれました。皆さん、1年間宜しくお願い致します。

第3期の詳細は こちら

2024年4月7日日曜日

🌸&🐿



新マンションでは、台所の窓から

桜が独り占めなんです。🌸🌸🌸

おそらく「ソメイヨシノ」だと

信じて眺めていますが、最近は

この花を求めて1~4匹のリスたち

がやってくるのです。




画像の真ん中にいる1匹は

わかりますでしょうか。

枝やツタを救助隊員のように

「セーラー渡過」で進んでいく姿に

は、日々癒しを感じております。 

2024年4月6日土曜日

本日は息子の入学式


桜が満開に近いタイミングで

息子は中学校へ入学することが

できました。<m(__)m>

これからどんな出会いや学びや

気づきが待っているのか…

本人以上に親がワクワクドキドキ

しているかもしれません。

無限の可能性を信じ、ONETEAMで

頑張っていきましょう。ヨロシコ😁

2024年4月5日金曜日

息子は本日ドッジボール

最近の中学校のカリキュラムは本当によく考えられていますね。

入学式の前日に、なんと「ドッジボール大会🥎」を校内で実施するのです。


ドキドキワクワクする中で大きな声を出したり、大笑いしたり、先生も子どもも真剣勝負で

楽しんでいる姿が想像でき、そのような環境づくり(安全な場づくり)を行ってくださる

学校関係者に感謝・敬礼です!

2024年4月4日木曜日

うまい!うますぎる!




旧マンションの駅前にあるお店の看板

一度は通り過ぎたのですが、あまりにもうまい

表現でしたので、引き返して撮影📷


もうお分かりだと思いますが、餃子のお店です。

これをみた瞬間に、うまい!うますぎる!

(2つの意味で…)1本やられました。 

2024年4月3日水曜日

息子がついにトレーニング開始?


バルコニーの隅で、私のダンベルを使って

息子がついにトレーニングを開始しました!

しかも自主的に💪💪💪

笑顔でポーズをとる姿に親はメロメロです。笑

しかし、この日以降は一度もダンベルを触って

いないことを申し添えます。アハハ
 

2024年4月2日火曜日

ご近所へ挨拶回り

引っ越ししてから約10日間が経ちますが、段ボールもかなり片付き、少し落ち着いてきたので

家族でご近所に挨拶回りを行ってきました。🎁


下の階もお隣さんもまだ小さなお子さんがいたので会話も弾み、四季折々の虫の状況や(笑)

買い物情報やインターネット状況等、様々情報収集することができました。

管理人さんも穏やかな方で一安心😊


駅からはバスとなりますが自然に囲まれた環境の中で穏やかに暮らせることを願っています。

ご近所の方々、新参者ですが末永く宜しくお願い致します。<m(__)m>


2024年4月1日月曜日

お手紙は捨てられない(>_<)

引っ越しに関係なく、約40年間ずっとずっと大切に保管していたものが「お手紙」

特に手書きのモノは捨てられない性格なのです。皆さんはどうしているのでしょうか?

私は中学生の頃から最近までいただいた「お手紙」を、今日まで全て保管していました。

その数は数百枚 (◎_◎;) ※メモ含めると推定500枚程度


しかし、今回の引っ越しを境に「終活」のような考え方に変わり、

ついに、ついに処分させていただくこととなりました。本当にゴメンね~😭😭😭


21時頃からスタートした作業は、1枚1枚「超懐かしぃ~」と読みながら処分したため、

夜中の2時くらいにやっと終了。1時間に100枚読んだ計算で、5時間もかかってしまいました。


中学の頃から同級生に相談される内容も多く、後輩から恋愛の相談や、高校生になっても

男女の両方から様々なお手紙をいただいていました。告白やもちろん元カノからも…😅

中高でのキーワードは「サッカー」が多く、いかに夢中になっていたかよくわかりました。

それなりに思春期を謳歌していた様子が全ての「お手紙」から伝わってきます。


大学生では60名の家庭教師をしていたため本人や親御さんから「お手紙」をいただいたり、

19歳で会社を経営して学校を休んでいた時にテスト範囲を教えてくれたメモまで発見!

学生の頃は多くのバイトを掛け持ちしていたので、その当時書いていたメモまで発見!

トライアスロンも含め、今思うと殺人的なスケジュールをこなしていたと思います。


そのような中でも大学の音楽部に入り、男子3名(女性30名程度)で頑張っていた時の

主将から労いの言葉や、林間学校や教育実習で知り合った教え子からの「お手紙」

たくさん出てきました。いかに青春を謳歌していたのかすごく伝わってきます。

この頃にお付き合いしていた元カノからの「お手紙」は今見ると超恥ずかしいものですね。


社会人になってからも「お手紙」は続き、上司や同僚、部下からもいただいていました。

全ての手紙に思い入れがあり、読んでいるだけでタイムスリップしている自分がいました。

あの時の廊下、あの時のプール、あの時の帰り道、あの時の車の中 等々


現物としては処分させていただきましたが、全て良き思い出として脳裏に刻みましたので

今後は脳内のデータベースに保管し続けようと思います。


貴重な時間を使って「お手紙」を書いてくださった皆さん、本当に有難うございました。

「人は言葉と共に生きていく」というCMもありますが、まさにその通りだと実感しました。

5時間はあっという間でしたが、約40年間を振り返るには十分な資料であり宝物でした。


最後までお読みいただき、有難うございました。<m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>







 

椅子がアップデート???



3月31日のブログで紹介した段ボール椅子が

アップデートされて仲間が増えたのです!

左画像は普通の段ボールに見えますが、

中にダンボールを敷き詰めてあるので強度が

半端ありません。(大人用)






さらに、息子自身がTVを見る際、

背もたれがあると楽だということに気づき

ご覧のような座椅子?を作りました。

🐼に座るのは申し訳ない気が…





横からご覧ください。

強度的にも考えているようです。







背面はこんな感じ…

やはり癒される~🐼






本人の満足度はかなり高く

この状態でTVを楽しんでいます。アハハ


新中学生の準備




息子は入学式に向けて少しずつ準備中

特に昔から事務用品にはこだわりがあるようで

画像のオシャレなデザインの筆箱をGET!



中はご覧のようにシンプルですが

形や角度がスタイリッシュでカッコイイ!

勉強のモチベーションに繋がるようです。





さらに慣れない「革靴(ローファー)」を履きならすため、妻と定期的に散歩にも

出かけています。新1年生時には様々なストレスがかかってくるので、今のうちに

変化適応力も含めたストレス耐性を養っておこうと思います。頑張れ息子よ!