2022年7月31日日曜日

本日の「ラジオ体操」はヤバかった…汗

息子+100人の参加者が見ている前で大失態を犯しました。

ラジオ体操第一と第二をいつもどおり朝礼台の上に乗って行おうとしたら…

なんと、〇〇記念ということで、「みんなの体操」から急遽行う流れに…

「えーっ???聞いてないよ~」状態


自分以外に朝礼台の下には4人の指導員がいるのですが、全員がよくわからないのです。

会場全体に不穏な空気が…

音楽と説明に耳を研ぎ澄ませ、阿吽の呼吸で5人がお互いをチラチラ見ながら誰かがやった

動きを何となく合わせ、それをクスクス笑いながら見ている会場の100人が合わせるという

苦痛の時間帯が約4分間続きました。


終了後に、「お父さん、あの体操デタラメでしょう。」と息子から直球が…

「チラチラみんなを見てたのバレてるよ!」と厳しいお言葉(笑)

自宅に戻り、次回に備えて「みんなの体操」を猛勉強しました。

あ~恥ずかしい ^_^;



2022年7月30日土曜日

毎年恒例の「夏休みラジオ体操」



毎年、夏休み期間中に地元の小学校で

「ラジオ体操」が行われます。

6時30分~ラジオに合わせて第一と第二

朝礼台に上って「指導者」を担当 😊

もちろん鏡の動作で行います。 


息子も5時30分にたたき起こします。(^^)v

今日から計4日間、頑張りましょう!

スタンプはないですが、スポーツ推進委員の

方が準備してくれた景品を毎回GETするため?

100人ぐらいが参加しています。

2022年7月29日金曜日

栃木県消防学校(第70期)初任科に感謝!




鳥取県での講義を無事に終え、22時30分

羽田空港に無事到着




明日も朝一番で移動のため、

今夜は羽田第1ターミナル内にある

ファーストキャビンに宿泊

キレイで便利な施設なのでいつも大助かり





夜食(補食)はこちら… (^^)v

いつものR-1に、初モノ2つ

TOFU BARも果茶も、なかなかイケます。





仮眠後、3時45分に起床、支度を済ませ5時23分の電車に乗って出発進行!

本日は29日(肉の日)🍖 さらに筋肉の筋曜日 💪 年に数回あるハッピーDAY!!!

女性6名を含む69名の学生たちに会えるのをずっと楽しみにしていました。



バリバリの体育会系出身の素晴らしい総代を

中心に、学生たちが主体となって毎月の

目標を考え、可視化しているそうです。

教官・学生に許可を得ましたので、掲載

(紹介)させていただきます。



受動的(作業)…99%

能動的(仕事)…101%

2%の差が取り返しのつかない大きな差に

なるのです。






メンタルがパフォーマンスに影響を与える

ので、今回の講義で体感していただきました


「ありがとう」の反対語は「あたりまえ」

世界情勢等を考慮した時に、教育を学べる

環境は当たり前ではない。

当たり前に感謝し、常に謙虚な姿勢で

目の前の課題に向き合うことが大切です。




学生の中には、私と大学の母校が同窓の方もいました…本当に嬉しいことです。

皆さん、本日は素敵な筋肉の筋曜日になりましたでしょうか?

様々なことを考え、頭が筋肉痛になっていたら大満足です。

この度の出番&出会いに心から大大大感謝! <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>


2022年7月28日木曜日

鳥取県消防学校(第7期)初任科に感謝!

鳥取県に前泊した時の内容は2つ前のブログ こちら 

前日の救助科に引き続き、2日連続でお世話になりました。

本日は総合教育になってからの第7期、女性3名を含む18名の学生たちです。


「消防活動に必要な体力とメンタル」というお題に基づき、テキスト2冊+配布資料で

たくさんの情報共有をさせていただきました。


学生たちのTシャツには「RUN RESPONSE BEST」というキーワードが…

担当教官の熱い思いが伝わってきます。


講義後も最後の最後まで多くの学生たちが声をかけてくれて充実した2日間を無事に終える

ことができました。世界中の消防士と関りながら1日でも長く勤めてもらいたいですね。

生涯現役で自分の役割や使命を全うすることができたら、人生幸せかもしれません。





楽しかった3日間は全て終了

米子鬼太郎空港に戻ってきました。

目玉おやじにも報告です。






出発までに食事「とり天丼」をいただき

エネルギーチャージ 🍖






この度の出番&出会いに心から大大大感謝! <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>




2022年7月27日水曜日

鳥取県消防学校(第22期)救助科に感謝!

昨日、前泊した様子は1つ前のブログ こちら

7月12日~8月10日まで、様々な訓練を行っている中、ちょうど折り返し辺りで

貴重な出番をいただきました。このご時世で本当に有難いことです。


まず、嬉しかったのが学生13名が全員2回目の出会いであったこと。

鳥取県消防学校とは、私が前職で現役だった頃からご縁が繋がっていましたので、

13年ぶりの再会の学生もいました。覚えてくれていただけでも嬉しいものです。😊


「チームワークと救助としての体力づくり」というお題に基づき、時間内でたくさんのことを

情報共有させていただきました。皆さん真剣そのもの。私自身もガチンコ勝負です。


最後は屋内訓練場で心地よい汗をかいて無事終了

皆さん、ご満足いただけましたでしょうか。





私は、ホテルに戻った後

コンビニで購入した「バナナジュースもこ」

をいただき、大満足でした。

🍌好きにはたまりません。




この度の出番&出会いに心から大大大感謝! <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>

2022年7月26日火曜日

始発便で米子鬼太郎空港へGO!



本日から3日間、鳥取県へGO!

息子のBDのため置手紙を残して出発


羽田からの始発便で米子鬼太郎空港へ…

8時過ぎには鳥取県…飛行機は速いっす。





乗る直前に、こちらの朝食をいただきました

地元「ウルス」のぶどうパン 🍞

妻の大好物です。

慌てて食べたので喉につまりそうでしたが

ぶどうたっぷり、充電完了し、機内で爆睡





米子駅付近に到着後、まず行ったのは「抗原検査」

予約なしでも対応いただき感謝です。

検査結果は「陰性」

空港の検査は予約が間に合いませんでしたので…

ホッと一安心








そして10時30分ぐらいからは、ホテルのチェックイン

までテレワークタイム \(^o^)/

事前に予約したこちらのスペースを活用

「まちwork」 詳細は こちら

とっても心地よい空間で癒されました。

約5時間、貸し切り状態で全集中 (^^♪










米子愛の強い、素敵な管理人さんとも

お会いすることができ、建築のことや

デザインのことなど、熱い思いを伺いました。

行動する人は、やはり情熱家です。

3日間の良いスタートとなりました。

2022年7月25日月曜日

本気で考えてる住民VS〇〇〇〇〇〇〇の行政

本日、避難所運営に関する会議を地元の住人(自治会代表等)や行政職員、さらに従事職員、

施設長である学校長などが集結して行われました。


東日本大震災以降、越してきた場所で関わっていますが、住民と行政の温度差は相変わらず、

本気でシミュレーション訓練等を望んでいる住民に対し、行政側はマニュアルの理解も

含めてチンプンカンプンなのです。


そして、我々の提案に対しては「来年に向けて検討します」と先送りして終了 

あの~、年度開始からまだ4カ月目ですが、残り8か月ありますけど、もう先送りですか?

我々住民は本気で考えているからこそ、それに応えてほしいのですが…

過去10年間、行政は一体何をしているのだろうか?

我々住民側が発奮して2年前にコロナ禍で訓練した教訓は生かされないのだろうか?


全国各地で起きている現状なので、このイライラが蓄積され、災害時の避難所は

住民VS行政の対立で怒号が飛び交うことに繋がっていくと考えられます。

防災対策等は、担当の温度差等によって変わってはいけないものの1つだと思いますので

適材適所を是非お願いしたいものです。




帰り道でセミを見つけました。

鳴かずに日陰でじっとしている様子

自分も見習って冷静になれるだろうか。

2022年7月24日日曜日

息子のBDをズコット?でお祝い!



果実園リーベルはご存知でしょうか

前から気になっていたお店です。

息子のBD当日は自分が出張のため

前祝いを兼ねて家族で来ました。

フルーツたっぷりでかなりボリュー

ミィーですが、ズコットは甘すぎな

いのでいくらでも食べれます。 



他にピザもいただきましたが、これも美味しい😋

食後は富士登山に必要なグッズをいくつか購入し、その後は息子とプールへGO! 

閉館前のラスト1時間をたっぷり泳ぎきり、充実した休日となりました。

2022年7月23日土曜日

本日もオンラインセミナーで全国の方々と学び合い

本日も20時15分~約2時間弱、北海道から沖縄の方々とオンラインで学び合いました。

起業している方、学校の先生、会社役員、スポーツ指導者等  異業種交流会のような雰囲気

この環境を1年間で隔週のため24回受講できるのは本当に幸せです。


今回は「全員リーダー制」について基本を深掘りさせていただきました。

消防業界の未来を明るくするために、間違いなく必要な理論の1つです。

「ボトムアップ理論」 まずはしっかり学び、かみ砕いて理解できたら前例をつくり、

それを武器に提案していけたらとイメージしております。

16万人の消防職員がイキイキ&ワクワクしながら仕事に従事できることを目指して!

霞が関ナレッジスクエア「オンラインセミナー」に感謝!

 「愛の見える化」から始める防災準備


朝から「虎ノ門」へGO!

高知、山梨や東京の参加者等と「×防災・減災」に

ついて約90分間語り合いました。ホワイドボードに

出てきたキーワードを並べ、カテゴリー別に分けて

分析すると、多くの気づきが得られます。

1つの答えにはなりませんが、多様な考え方や生き方の

ヒントを刺激し合うことができました。

ご多忙の中、出張の移動中に参加してくださったり…

スゴイ世の中ですが、皆さんに感謝です。



<2022年度3回開催> 10:30~12:00まで

◆第1回「家族愛~家族との関わりから防災対策を見える化する~」:2022/ 7/23(土) 終了

◆第2回「隣人愛~身近な人との関わりから防災対策を見える化する~」:2022/10/22(土)募集中!!!

◆第3回「地元愛~住んでいる地域との関りで防災対策を見える化する~」:2023/ 1/28(土) 準備中!!!

※第2回の申込等詳細は… こちら

※愛と絆で命をつなぐ「防災道徳教育」の本は… こちら


当日はこのような設定で準備をしてくださった

チームKの皆さんは感謝しかありません。

バックアップ体制等のリスク対策がすごくて安心です。

大きなモニター上にあるのは「カメラ」

大きなモニターには参加者の表情が見え、手前の

PC画面にはPPTのスライドショーが反映

参加者は防災・減災に積極的に関わっている方々が多く

私自身も大変勉強になりました。

あっという間でしたので次回以降も是非皆さんと

引き続きたくさんの情報交換ができればと思います。


この度の出番&出会いに心から大大大感謝! <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>




2022年7月21日木曜日

俳句スゲー



息子の机の上にあった俳句「5:7:5」

聞けば自分で考えた言葉のチョイスだそうです。

スゲー スゲー スゲー

何だかとってもカッコイイ

親バカですが、何でもセンスがあるんだね。

大したものですな。



2022年7月20日水曜日

江ノ島水族館へグループデート?

息子たちは本日終業式

午前中で終わるため、仲の良いクラスメート6人で「江ノ島水族館」へGO!

公園に自転車で集合、その後はマックで昼食、そこから自転車で15分ぐらいかけて水族館へ


夕方に無事帰宅後、妻がさりげなーく様子を聞いてみたら、すごく疲れたみたい。

遊び疲れ?ではなく、気疲れしたそうです…(笑)


男女が仲良く…というより男女が3対3に分かれ、食事も水族館もバラバラだったそうです。

リーダー的な役割を押し付けられていた息子は、大変だったと…


思春期が間もなく訪れますので、ちょうど良い予行練習になったのかな…

それにしても、たくさんの経験を積んで強く大きく逞しくなっていく息子を見ながら

夫婦2人も同じように親として成長していけることを願っております。



2022年7月19日火曜日

今月は定期的に「コメダ珈琲」へGO!

約1万5千字の原稿を依頼されているため、仕事の合間を縫っては集中できる場所に行きます。

全国各地へ1万2千部発行されるそうなので、真剣そのもの。有難いことです。

スタバやコメダ珈琲の常連となりつつも、家族の時間も大切なのでバランスを取りながら…


特に最近は、お風呂の中でどこでも自由に書けてシャワーで消せるお米のとぎ汁でできた

クレヨンのようなものを何色か購入したので息子と一緒に入るお風呂がとても楽しいのです。


毎回、国語・算数・理科・社会等の問題を出され、それを自分が必死で解いていくのですが、

まるで先生のように立ち振る舞い、わかりやすく進行している姿に感動しております。


日中にインプットしたことを、今ここでアウトプットしているという循環が大切です。

インプットとアウトプットの理想的な割合は3:7

かなり意識してアウトプットしていかないと7にはなりません。

だからこそ、お風呂場クレヨンみたいな力を借りて仕組みや仕掛けを作るのです。


コメダ珈琲は21時で閉店、スタバは23時頃に閉店のため、上手く分けながら活用。

全国の方々に良いモノを届けられるように頑張りマッスル 💪

2022年7月18日月曜日

3連休の最終日は家族で回転ずしにGO!

家族3人が何も予定なく1日空いているのは久しぶり…

たまにはこんな日もいいかも😊


午前中は久々に息子と卓球対決 🏓

お昼はずっと気になっていた回転ずしにGO!

長崎県に本店があり、神奈川県では唯一藤沢市に1店舗だけ進出!


1つ目のお寿司をいただいた感想ですが、正直「めちゃウマ💗」でした。超新鮮💗

福岡出身の妻も大絶賛! シャリも旨い! 息子はお皿を入れる「ビッくらポン」が好きなので

「くら寿司派」は変わらず。 2対1という結果で「リピーター決定」です。笑


車で自宅から20分程度ですし、他の回転ずしとコストもさほど変わらないので、

次回は違うメニューをたくさん頼んでみようと思います。ご馳走様でした。<m(__)m>




帰りはスーパーで10㎏のお米をGET!

「働かざるもの食うべからず」ということで、

満腹の息子に運ばせました。

これも全て富士登山への道のりです。



2022年7月17日日曜日

マンション自治会の話し合いに初参加!

今年度は理由があって、夕方から自治会の定例会に参加

自分は今期初参加でしたが、日本社会の縮図を見ているかのようでした。^_^;


まず、例年通り…という前提

昨年もコロナ禍なので実績がほぼ無し、その前も同様です。ここから何を学ぶのか?

過去の実績や事務処理等、全てデータにまとめ、USBで引き継いでいるが見てないのか?

1年間の輪番制なので気持ちはわからなくもないですが、ワクワクすることはないですね。


次に、先送り…という常套手段

コロナの感染拡大中のため、夏に行おうとしているイベントは先送り

そもそも夏のイベントを7月中旬に、0ベースから考えているようでは遅すぎませんか?

結局、何一つ決まらず、唯一決まったのは「先送り」という結果だけ…


最後に、情報共有だけで終わる…という会議

様々な役割を与えられている各役員が情報共有して終了しそうになりました。

時間にして概ね30分。唖然としましたがこれならメールやLINEでOKです。

会議は合意形成という目的もあるので、皆で何かを決める(決断する)ことが大事なのです

※「先送り」も決断事項ですが…^_^;


結果、責任をもって提案させていただきました。

上記3つは私自身、最も時間の無駄だと感じていることなので、ここは初参加ですが

遠慮せず、参加者全員に情熱という魂を注入させていただきました。

(午前中にイノキボンバイエを熱唱したため…笑)


コロナ禍で先行きがわからなければ、オンラインとリアルのハイブリッドなど今の時代に

合わせた様々なやり方があるので、過去にとらわれず、今いるメンバーでマンションコミュ

ニティーが活性化するようなイベントを検討してみませんか?

例えば…と言って企画の提案を切り出しました。


結果、多くの方々が賛同していただき、秋に向けて感染拡大や天候等にあまり左右されない

独自のイベントを企画していくこととなりました。

皆で知恵を出し合えば「何でもできる」と思います。「元気があれば何でもできる!」

やはり、午前中に大熱唱した猪木さんの影響は計り知れないことを実感しました。

とにかく頑張ります!

久々のカラオケで唯一熱唱した曲は?



マンション地下にあるカラオケでストレス発散

するのは、もはや恒例行事となりました。

息子は朝からソワソワし、Official髭男dismの

歌や、君の名は。の主題歌など1時間の予約時間

で12曲をメモして気合十分でした。(笑)




適宜、水で喉を潤しながら熱唱を続ける息子、

2人でストレス発散のつもりが、お父さんには

歌わせてくれないストレスが増大 (@_@)

そこで、一瞬のスキを見て画像のイノキボンバ

イエを予約 (^^)v 1人で大熱唱したのでした

猪木さん、最高です。ファイッ!ファイッ!


2022年7月16日土曜日

本日は埼玉県の幼稚園でMTG!




自宅から電車で2時間半ぐらいかかりました

最寄り駅は「見沼代親水公園」駅





徒歩10分ぐらいで、素敵な門構えが…





いくつかの園が集まって協会をつくっており、

防災研修の一環でお声がけいただきました。

ユニーク総合防災様が繋いでくださったご縁です。

様々な制約があり、かなり難しい教育技法になるかも

しれませんが、我々は結果を求められていますので、

ご期待以上に応えられるよう頑張って知恵を出し合い

日本の備えに少しでも貢献できればと考えています。 

2022年7月15日金曜日

本日の筋曜日に「親子で富士登山」が決定!

本日は超嬉しい日でした。15日=行こー と読むのかもしれません(笑)

前々から親子で富士登山をしたい!と少しずつ洗脳気味に訴えていたのですが、

ついにOKの返事が!!! \(◎o◎)/!


息子は前回、箱根の金時山を登ったのでイメージがわいたようです。 ×3倍だと…

妻は、2人で行くならいいよ! と男2人での登山を快諾。

本心は家族3人で成し遂げたかったのですが、富士登山なのでここは無理強いせずに…


夜に早速「山小屋」を検索、GW前から予約開始みたいで、ほぼほぼ満席状態

しかし、諦めずにHPを検索すると、8合目で個室2名様の空きがあるではないですか!

慌てて予約開始、感染対策もかなり力を入れている宿をGET \(^o^)/ 間に合った~


息子は10歳、小学校5年生、だいぶ体力もついてきました。

私は53歳、社会人31年生、だいぶ体力が落ちてきました。

このタイミングを逃すと、お父さんの威厳が無くなるので今のうちにGO!です。

中・高校生になると部活動等で多忙になるので、やはり今しかないのです。と言い聞かせ…


当日まで約4週間、体調を整えながら準備期間を家族で楽しみたいと思います。

結果は乞うご期待!


 

2022年7月11日月曜日

茨城県立消防学校(第113期)初任科に感謝!



水戸駅付近に前泊しましたが、

駅前には横断幕が…そうか今日は納豆の日!

7月10日でした。納豆は欠かせません。

私は大好物です。しかし条例が制定されてる

とは、本気度が伝わってきますね。





2つ前のブログに書きましたが、

時間があったので前方に見える映画館で

トップガン・マーヴェリックを鑑賞!

詳細は こちら







翌日、いよいよ学校へGO!

女性9名を含む80名の学生たちは元気よく出迎えて

くれました。卒業まで残り約2カ月 !(^^)!

総代や小隊長を中心に日々奮闘中。各自が自分なりの

役割や使命を見つけ、チームや組織に貢献することが

できれば、さらに大きな成長を遂げるでしょう。

皆が小さな勇気を出してくれることを願っております。

この度の出番&出会いに心から大大大感謝! 

<m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>



2022年7月10日日曜日

セクシーな脚 💗



日焼けした息子の脚です。

タイトルに騙された方はスイマセン

それにしても超セクシー

自宅前のジャンボプールで友人たち

と6時間ぐらい遊んだ勲章です。

大変お疲れ様でした。(^^ゞ 

トップガン・マーヴェリックに胸熱!

 











※画像は公式サイトより

明日は1日、茨城県立消防学校で講義のため、水戸駅付近で前泊 😊

予定より早めに到着したため、まさかと思い映画の上映時間を確認したら、なんと30分後!

慌てて予約し、ギリギリセーフ


ついに、話題沸騰中の「トップガン・マーヴェリック」を新次元の「4DX」で体感しながら

鑑賞することができました。


映画のシーンに合わせ、上下左右に動いたり、エアー・ミスト・香り・煙・バブル・雪・

熱風が出たり、雷のようなフラッシュが体感できたりと、正直落ち着いてみることができず

何かのアトラクションに乗ってしまったかのような感覚で見ていました。


全編を通じて「教官とはどうあるべきか」という教えを、胸に刻み込まれたような気がして

おります。それにしても超リアリティーがあり大迫力の映画でした。大大大満足です。

☆☆☆ 星3つ 😊😊😊

2022年7月9日土曜日

息子と2人で「金時山」へGO!



この日のために購入した

息子用のトレッキングポール及び登山靴を使って

ついに親子登山が実現しました。\(◎o◎)/!

10年間、この日をずっと待ち続けていたのです。


途中すれ違った女性は88歳、約4,000回登っている

そうです。スゴスギル…^_^;

朝5時に起きて準備し、8時から登山開始

1213mの海抜なので1時間強の登山でしたが

息子は大汗状態 (>_<)

スマートウォッチで心拍等計測しながら

ゆっくり進んでいきました。最大173回/分

頂上ではこのガッツポーズ!!!

本当によく頑張りました。😊








まさかり担いだ金太郎のモデルになった山なので

ついついこんな写真を…






息子に撮影してもらいました。








2つある山小屋の1つで「まさカリーうど

ん」をいただきました。

その後は、「伝説の強力さん」の娘が経営

する「金時娘の茶屋」でかき氷を堪能

男2人で素敵な休日を過ごし、14時帰宅

次は「高尾山」そして「富士山」頑張ろう!

2022年7月8日金曜日

大原学園(東京水道橋校)トレーニング実習に感謝!

2回目(最終)の本日は「個癖&バランス」「自重トレ」「身体のケア」の構成です。

第1回目の振り返りからスタートし、針金ハンガーを使った身体の歪みなどを説明

クラスの垣根を超えたバディになって自重トレや身体のケアを実施


あっという間の2時間でしたが、身体を動かすと気持ちもスッキリし、勉強に集中できます。 

また、仲間が増えることで挨拶等の声掛けにも繋がり、様々な相乗効果が…

人間、1人で頑張るには限界がありますので、うまく人と関わりながら(加変わりながら)

お互いに「幸せな就職」に向けて前進していけることを願っております。


第1回目も第2回目も筋肉の筋曜日でしたので、テンションMAXだったのは私だけでしょうか。

この度の出番&出会いに心から大大大感謝! <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>



2022年7月5日火曜日

人生の恩人とランチ会♪





独立してからの出会いによって、大きく人生を変えて

くださった恩人が、第二の人生をスタートされました

ので、ランチ会を兼ねてお会いしてきました。

この素敵な場所はどこだかわかりますか?








正解は…

横浜ベイシェラトンホテル


レストラン「コンパス」

北海道フェアでしたので、カーリングで注目された

町などとのコラボメニューがたくさんありました。

最後の最後に大ハプニングもありましたが、

何とか2人で乗り越え、無事にお腹いっぱい状態😊

何だか思い出に残る時間と空間でした。

今後も引き続き宜しくお願い致します。<m(__)m>







2022年7月4日月曜日

本日は20時~MTG

マンション理事会の方々と我々自主防災会が20時からMTG

とっても貴重な時間となりました。

ただ、1時間限定というタイムスケジュールがある中で、ファシリテーターの役割が

いかに重要かということも体感した一時でした。


何のために集まって、何を達成するためにMTGしているのか。

本筋を忘れてしまうと単なる雑談になったり、ただの意見交換になったり、

中身が薄くなります。非常にもったいない。


皆が共通認識を持って進行しないといけませんので、そういった意味でも進行役の

役割は重要なんだと実感したことが一番の収穫となりました。

2022年7月3日日曜日

本日は「絆プロジェクト」の日…でした。

毎年、7月の第1日曜日に実施していた「絆プロジェクト」

辻堂海浜公園のジャンボプールを1日貸し切りにし、親子で水辺の安全を学ぶイベントです。

過去最大で約600名の親子が参加してくれました。


天候やコロナ禍で、ここ数年は難しい状況が続いていましたが、オンライン等で何とか

継続してきました。


しかし、今年はついに断念 (T_T)

様々な要因がありますが、無理をして継続せず、一度足を止めて時代の流れも見据えた上で

また、進化した内容を来年以降お届けできればと思います。 

2022年7月2日土曜日

息子と自転車屋に1番乗り (^^)v

自転車屋さん → サイクルショップ でした。(笑)

数日前、息子の自転車が車道から歩道に乗り上げる際に、タイヤのパンクを感じたらしい…

朝一番で近くのサイクルショップへGO!

整理券1番をGET \(^o^)/


30分後には修理完了 やはり原因はパンクでした。

修理の行程を息子はガン見していたので興味津々

次回パンクしたら自分たちでやってみようと思います。

バケツに水を入れてのパンク修理、懐かしい… 🚲 

2022年7月1日金曜日

保育防災アクションマイスター認定講座に感謝!

第2期生がスタートして講座も第2回目 (^^)v

スタートダッシュした園もあれば、新年度のバタバタに巻き込まれてうまく進まない園も…

まだ始まったばかりなので焦らずゆっくり行きましょう。


1日だったので、全員で171災害伝言ダイヤルを体験したり、ブレイクアウトルームでは

事務処理の簡素化(ICT化)のため、導入している2つのアプリで盛り上がったり、

様々な創意工夫について情報共有することができました。


毎回思いますが、皆さん本当に真剣そのもの

学校の先生と同じように、1分1秒でも子どもたちとの時間を大切にしたいお気持ちが

すごく伝わってきます。


熱い思いに毎回頭が下がりますが、このまま防災面でもしっかり結果を残せるよう

サポートさせていただきますので、引き続き宜しくお願い致します。


 

息子の授業参観に行ってきました!

5年生の息子の授業参観にGO!

算数を習っていましたが、仕事柄息子の態度より先生の教え方を凝視 ^_^;

子どもたちを相手にどのように集中させるのか。授業構成等大変勉強になりました。


やはり双方向の対話形式で進行、さらに教科は限られるようですが、もう1人サポートの

先生がいて、授業の進行についていけない生徒のフォローなどをしていました。


息子は何度も手を挙げ、一生懸命説明したり、答えたりして頑張っていました。

私自身は引っ込み思案で5年生でも鼻血を出す生徒でしたので「たいしたもんだ」 と

感心しきりです。


家とは違い、よそ行きの息子を見るのも楽しみの一つです。

どんどん成長していくので、これからも夫婦で温かく見守っていきたいと思います。