宮崎県でのお仕事を終え、宮崎空港へGO!
ここ数年のルーティンとなりましたが
宮崎(延岡市)発祥のチキン南蛮を
いただいてから搭乗します。🍖
羽田空港に着陸直前(^^)v
外はもうだいぶ暗くなってしまいました。
この時間から新幹線で長野県にGO!
自然や歴史が育んだ
多彩な魅力溢れる信州上田
長野のホテルには22時到着😅
さぁこれから事務処理地獄です。アハハ
当日、送迎車で消防学校に到着すると…サプライズが!!! \(◎o◎)/!
見てください!
最近、足の大きさが31㎝に成長した自分を心配して
ピッタリサイズのスリッパを用意してくれたのです。😂
(比較のため右が通常サイズ)
おかげ様で1日、超快適でした。
嬉しいお心遣いに大感謝です。
実は皆さん。本日は特別な日👣
全国でメンバー登録は現在2人で
すが、チーム31という巨大靴を
履きこなす2人が再会する特別な
日でもあるのです。過去ブログ
外寸では34㎝😱 デカスギル
(画像は靴で点呼をとっている様子…)
2人のDNAは子どもにも継承中…
いよいよ比較的同世代(中高年)に近い方々32名とご対面 \(^o^)/
消防人生を振り返る「人生グラフ」で心柱を掘り下げたり、部下指導や組織風土づくり、
後半は、定年延長に伴う体力の維持管理 等々 全国各地の状況や国との関わり等
多くの情報を共有させていただきました。
「〇〇!」と呼んでいただいた経験は初めてなので、何より凄く楽しかったです。
ラストは体育館で
20mシャトルラン!
バディの声掛けは力出ますね。
筋肉の筋曜日は最高です!
皆さん、最後まで集中して取組ん
でいただき有難うございました。
組織をより良くすることができる
のは幹部の皆さんの特権です。
明るい未来消防のために、是非仕
組みや仕掛けの行動を起こしてい
ただけることを願っております。
この度の出番&出会いに心から大大大感謝! <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>
0 件のコメント:
コメントを投稿