2025年1月30日木曜日

和泉市消防本部「職員研修(暑熱順化)」に感謝!


 


本日は「和泉府中」駅にGO!

昨年完成したばかりの新庁舎

スタイリッシュで超カッコイイ!

本部の公式HPは こちら






本部のロゴが素敵で印象的(^^)v

ホテルと隣接、反対側は住宅地

この度も消防大学校等でのご縁が

繋がり、貴重な出番をいただきま

した。本当に有難いことです。





研修会場の演台には「ミルクプロテイン」が!💪

飲まずに持ち帰らせていただきましたが、もしかしたら

「ボケ」なければいけなかったのかも? 

大阪のおもてなしに反応できず、大反省中😅

たしかに本日は1月29日=いー肉の日でした。






本日のメインテーマは「暑熱順化」

心と体の繋がり、血管の柔軟性を確保、熱中症対策(暑熱順化トレーニング・身体冷却・

水分補給・コンディション把握)時間の許す限り様々な情報を共有させていただきました。



この場をお借りしてあらためてお伝えしますが、今回の出番をいただいたことで

自分の持ち合わせる情報をアップデートすることができましたので感謝申し上げます。



最初から私を仲間のように受け入れてくださり、最後まで集中し講義を楽しんでくださった

皆様はこちらです。↓ この度の出番&出会いに心から大大大感謝!<m(__)m>























大阪に戻り、ホテルまで歩いている間に

画像のマークが飛び込んできました。

やはり今、大阪に来ていたのですね。実感!


4泊しているホテルに戻ったら

エントランスで販売していました。

伝説の「あたり前田のクラッカー」

大阪府堺市にある100年企業です。

ここでも大阪を実感!

明日は岐阜で講義なので大阪最終日の夜を

(いー肉の日を)堪能したいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿