2018年6月28日木曜日

サッカー日本代表を家族で応援 !(^^)!


日本代表、決勝トーナメント出場!おめでとうございます。

最後の時間は賛否両論あると思いますが、私個人は賛成です。

決められたルールをきちんと解釈し、戦略や戦術として活用する

ことは勝負という世界では必要なことだと思います。


 
息子はこの日に備え、初のスポーツ刈りへチャレンジ (*^^)v

10番といえば香川選手のユニフォームもGET \(^o^)/

準備万端です。


 
家族は超超超大盛GIGAWAXの

焼きそばをGETして夜に備えました。






あまりにもお腹がいっぱいになったせいか、

試合開始2時間前には息子がウトウトし始め、

試合開始直後には妻がウトウトし始め、

結局最後は自分1人での応援となりました ^_^;



次回のベルギー戦(夜中)も全力で応援させていただきます。



2018年6月26日火曜日

滋賀県消防学校(第59期)初任科に感謝!



消防大学校で幹部科の講義終了後、滋賀県にGO! \(^o^)/

移動中の新幹線等で地震に見舞われる可能性もあるため

南彦根で前泊し、翌日に備えました。

当日は天候にも恵まれ、学校に到着後、エントランス付近で

すぐ目に飛び込んできたのは、「消防手」

手におえないような大きな火災を消し止めるプロフェッショナル集団

という位置付けだったそうです。まさに「消防職人」ですね。



滋賀県消防学校は「体育館」や「屋内訓練場」という呼び方ではなく、

「錬成館」と呼びます。 しかも練ではなく金偏の錬は心も同時に鍛え

るという意味が込められています。「心身を鍛錬する場」ということ。

1つひとつが本当に素晴らしい環境で、身が引き締まります。



また、消防学校全体で走ることを中心とした体力錬成が軸に据えら

れているのも素晴らしい伝統です。

校長や担当者から毎回多くの学びと気づきをいただいております。




そしてもう1つの楽しみがこちら (^^♪

前職の教え子との再会です。人間力が半端ねぇ(笑)

本当に偶然ですが、久々に再会することができました。

公私共に充実している表情を見て一安心

周囲からの信頼も絶大なものでした。






左画像は滋賀県消防学校最強軍団の方々・・・

半端ない情熱が漲っている集団のため、

近くに寄るだけでシナジー効果が起こり、

身体が熱く感じられます。下画像は情熱教官に

育てられている49名の元気な学生達 (^^)v

素晴らしい総代の下、さらに成長が加速する

ことを願っております。 出番と出会いに大感謝

2018年6月22日金曜日

学校法人 大原学園「トレーニング実習」に感謝!


 本日の午前中は日本消防協会へGO!

「虎ノ門」駅から徒歩5分程度・・・

前職の消防学校でお世話になった上司等も

在籍し、約1時間程度近況報告を行いましたが

逆にたくさんの刺激をお土産にいただきました


全国の消防職団員約100万人のサポーター

として、定期的に総務省消防庁や日本消防協

会等へ伺い、今自分が何をするべきなのか?

時代の流れを掴むための行動を続けています


※イカの大群ではございません・・・

纏(まとい)です。 江戸時代に町火消の各組が

用いた旗印の一種で、出初式等でご覧になった

方々も多いのではないでしょうか。



その後、虎ノ門にある「霞が関ナレッジスクエア」に訪問し、7月25日(水)19時~実施の

「タフな心の育て方~消防メンタルに学ぶ~」

チラシを受け取りに行きました。 申込受付中・・・詳細は こちら



そしていよいよ午後は、大原学園へGO!

今年も貴重な出番をいただきました。関係者の方々には感謝申し上げます。

4月に入校し、2年間教育の1年目、公務員(公安職含む)を目指す方々に対して

「トレーニング実習」と題し、心や體の育て方の一端を共有させていただく予定でしたが、

実際は「50種のアルバイトから学ぶ人生トレーニング」のような導入になってしまいました。



会場ではご覧の写真の通り、元気で爽やかな約120名の学生たちが出迎えてくれました。

 皆さんを見ていると、若いって素晴らしい・・・毎回素直にそう感じます。

 無限のエネルギーと無限の可能性に期待して、今後も引き続き宜しくお願い致します。

2018年6月21日木曜日

消防庁消防大学校(第103期)警防科に感謝!



本日は楽しみにしていた消防大学校へGO!

嬉しい感情が表情に出ているかもしれません。

北海道から沖縄まで知り合いの方々が多い中

60名の方々と出会うことができました。

出番をいただきまして心より感謝申し上げます

教育の3分の1が終了しましたので、少し疲労

も溜まっている中、脱力・神経・リカバリー等を

中心に進行させていただきました。

消防業界に「心と絆と体のリカバリー」という

文化が醸成されることを願っております。

左画像は、大学の同窓生で後輩の方です。

元サッカー選手同士、爽やかな笑顔でパチリ

担当教官も実は同窓生だったんです。 こちら

下画像は地球を守る最前線で中心となる

方々です。見てください、この「半端ない」エネル

ギー・・・出番と出会いに心より大感謝!

2018年6月20日水曜日

広島県消防学校(第22期)初級幹部&(第101期)初任科に感謝!


前日の講義を終えてから最終で広島県へGO!

5時間近く新幹線に乗っていましたが、車内は大混雑 (@_@;)

便利になることは素晴らしいことですが、出張族と思われる方々がこんなにいるんだと、

あらためて実感した日でもありました。  皆さん、本当にお疲れ様です。 <m(__)m>



当日は午前中17名の初級幹部科+公開講座の方々に対し、「消防メンタル」を扱いながら

要望事項である第1章の「ちゃんと備えて」 及び第4章の「心と絆と体のリカバリー」を中心に

進行させていただきました。 人材育成等に従事する皆さんは真剣そのもの・・・

研修3日目でしたが、とても雰囲気が良く有意義で楽しい時間を共有させていただきました。

最後に集合写真を撮影するのを忘れてしまいました。記録には残せませんでしたが、

私の記憶に残っていますので、お許し願います。



昼食時の休憩時間では、有志による動画鑑賞・・・(^^♪



そしていよいよ午後からは85名(女性8名含む)の初任科の講義です。

実質4か月間の教育ということでしたので、残り1ヶ月強で卒業ということになります。

メンタルやフィジカルを鍛え、様々な知識や技術を学ぶことはもちろん大切ですが、

現場で勇敢に闘うために一番大切なのは自分自身に対してちゃんと向き合うことです。 

最後まで諦めない闘うファイヤーファイターとして、まずは日頃から自分に正直になり、

嘘をつかずごまかさず、勇気を持って闘っていますか?

さらに大小の目標に向かって日々挑戦(チャレンジ)していますか?

意識や行動が変われば、まだまだ成長は加速します。

集団に流されず、集団に隠れず、消防精神同様、勇敢に闘ってほしいと思います。

若くて元気があり、伸びしろが無限大な学生達はこちらです。






2018年6月17日日曜日

民間企業が防災公園で行う研修会の講師をさせていただきました!

本日は梅雨の中で奇跡的に晴れたためか、

ご家族で参加された方も多く、約30名ほどで

実施させていただきました。画像だけ見たら

何をしたのかさっぱり不明だと思いますが、

ファシリテーターをしていたため、記録を残す

ことができませんでした。反省中・・・^_^;

第一部と第二部に分け、青空の下で大いに

身体を動かした後は、美味しい仕出し料理や

防災食、そして久しぶりのアルコール等を楽し

み、足元をふらつかせながら帰宅することがで

きました。防災は楽しく学ぶ・・・ガッテンです!

2018年6月13日水曜日

山形県消防学校(第63期)初任科&幹部科に感謝!





本日は弾丸日帰りで山形県へGO!

3時起きで支度をし、自転車で最寄り駅まで向かいました。

駐輪場所は、好きな№である「3」をGET! (^^ゞ

いつも「3」か「7」を意識して停めている自分がいます。

気がついたらルーティンの1つになっているのでした。


始発の便なので羽田空港は空いていました。

こちらの車は2千万円以上です。

スゴスギマス (@_@;)



こちらも1千万円以上・・・

恐ろしくて試乗もできません。






8時前には庄内空港に到着し、いよいよ消防学校へ・・・

エントランスにはピカールで完璧に磨かれた腕用ポンプがお出迎え

午前中のみ幹部科14名の方々が座学を聴講されました。初任科の

学生たちは質疑応答を通じた諸先輩方の立ち居振る舞い等に

大変刺激され、おかげ様で有意義な時間となりました。

素晴らしい総代を中心に本気でぶつかり合う化学反応を起こせば

成長は加速します。特に今月は重要なので、各自が勇気を出して

目標等に向かって挑戦していく姿を楽しみにしております。

出番と出会いに心より大感謝! <m(__)m>


2018年6月10日日曜日

高崎市等広域消防局「学生分団研修会」に感謝!

学生分団×タフ・ジャパン

研修・意見交換会2018 in メトロポリタン高崎

上記の案内が配られ、当日は多くの学生、そして現職の方々がホテルに集結し、

「チーム対抗!ミニミニ防災運動会」 を実施させていただきました。

本日は午前中も消防団、午後も消防団、明日の月曜日も消防団、ついにトリプル3達成です(^^ゞ



ミニミニ防災運動会は、非常に面白いのです。

全部で7種目準備し、当日は5種目程度で終了しましたが、4つのチームが最後の最後まで

冷や汗と脂汗を出しながら、最後は大逆転で2チームが同点優勝!!! \(^o^)/



心を1つにして目の前のことに全力を尽くすと、何だか一体感がわいてきますね。

見ているこちら側も一緒に楽しんでしまいました。 若いって本当に素晴らしい !(^^)!

懇親会も意見交換が活発に行われていました。 元気溢れる参加者の皆様はこちらです。


 

瀬谷消防団女性消防団員技術向上訓練に感謝!

前職からお仕事をいただいたという大変嬉しい1日となりました。 \(^o^)/

打合せの時から大勢の諸先輩方に囲まれ、懐かしい雰囲気の中、いよいよ当日を迎えました。



近年新しくなった総合庁舎の会議室をお借りし、早朝から続々と元気の良い女性消防団員が

会場に集まってくる様子を見て、何だかワクワクした自分がいました。



SEYAの頭文字を取って、S(素敵な)E(笑顔で)Y(優しく)A(明るい) 生涯現役研修と位置づけ

られたこの度の研修、テーマを「団結(チームビルディング)」とし、消防団員としての健康管理・

体力管理を、ストレッチ・レクリエーション等々を行いながら楽しく進行させていただきました。



けん引式車いす用補助装置を使った車椅子の階段昇降訓練からスタートし、終始皆さんの笑顔と

笑いに包まれているうちに、あっという間の2時間が過ぎてしまいました。

最後は全員で集合写真・・・この画像からもSEYAのエネルギーが伝わってきます。

地域住民の方々、家庭等を支えながら、まちの安心・安全を守っている素敵な方々はこちらです。

2018年6月6日水曜日

鳥取県消防学校(総合教育第3期)初任科に感謝!



ここは何処でしょうか?

毎日のように全国出張が続くと、今自分は

何処にいるのか、たまに意識と行動がリンク

していない時があります。危ない・危ない・・・


米子鬼太郎空港ということは・・・

今年も鳥取県消防学校で約2日間の

講義を担当させていただくことになりました。

前職時からのご縁なので10年近くになるかも

しれません。(^^)v 感慨深い出来事です。

こちらは教育に情熱をかける最強軍団の方々

校訓に基づく地に足のついた教育がスゴイ!

鳥取県最強強力との出会いも強烈でした!

下画像は全力でぶつかってきた34名の学生達

無限の可能性を秘めていましたので、今後の

成長が加速するよう応援しております。(^^ゞ


空港へ向かう帰り道では、

ご覧の通り、見たこともないくらい

大きくてハッキリ綺麗な虹がかかっていました。

どんな意味があるのでしょうか?

挑戦&成長を繰り返すことによって

学生たちはどんな色に染まって

どんなふうに輝きながら、最終的にはどこに

着地するのか・・・虹を見ながらそんなことを

考えていました。出番と出会いに心より大感謝

2018年6月3日日曜日

7/8は水辺の安全を学ぶ「第6回絆プロジェクト!」案内パンフ有




湘南海岸での水難事故

そして東日本大震災・・・

けっして他人事ではない、

地元地域で何ができるか

毎日考え続けた結果

水を学び海と共存する

その文化をつくること・・・

同志を見つけ化学反応が

起きてから早6年目・・・

NPO法人も立ち上がり

様々な方々のおかげで

今も継続できることに対し

この地域に引っ越してきて

本当に良かったと心底

感じております。





全国で活躍されている

人望も厚い講師陣の方々

毎年、辻堂に集結完了!



教育的要素が多く詰まった

イベントで満足度100%



是非、多くのお友達や

ご友人を誘って遊びに

来てください \(^o^)/




100名のスタッフ一同

お待ちしております!

2018年6月2日土曜日

本日は久々の家族の日でした!


5月は連休明け以降、土日含めて全国各地へ

出張、打ち合わせ、地元での防災会や自治会

等で毎日動き続けていましたので、 本日は何も

予定を入れず、久々に家族でのんびり過ごしま

した。 しばし小休止です。



ランチは近所にある「旬菜食健ひな野」へ

数か月に1度は行きたくなるのです。






妻も息子も野菜を中心にモリモリ食べてました

最後にはソフトクリームを食べて身体が寒くなり

ブランケットを借りた後、今度は身体を温めるた

めにぜんざいを食べたり、大忙しでした(笑)


ランチ後はもちろん昼寝 \(^o^)/

このダラダラ感がタマリマセン。

昔で言う「食っちゃ寝」です。(*^_^*)

最幸の休日でした。

2018年6月1日金曜日

群馬県消防学校(第71期)初任科に感謝!


雨上がりの筋曜日、気分は最高潮です!(^^ゞ

素晴らしい総代を含む83名は超元気 !(^^)!  しかし、5月期に訪れる試練を迎えていました。

様々なアプローチで気づきを共有、さぁ、一人ひとりが2%の勇気を出し、目標に向かって

能動的に挑戦し続けることができるかどうか・・・後は自分たち次第です。

挑戦は成長を約束しますので、心より応援しております。


左画像は群馬県消防学校最強軍団の方々

いつも温かく迎えていただきまして有難うござい

ます。何だかとっても癒されております。

下画像は最後まで頑張った学生たち

今後のご活躍を大いに期待しております!

出番と出会いに心から大感謝!<m(__)m>