等々力緑地で行われた初イベントの詳細は
車で会場へ向かい、9時には到着
遠方には武蔵小杉のタワマンが見えます。
こちらのテント2つを借用できましたので
中を秘密基地のようにレイアウト
チャレンジ防災アクションでは、
20分間のチャレンジを計5回行う予定。
サポートスタッフも4名!超有難い
関係者の団体は こちら
② 大声コンテスト
③ 雷しゃがみ・体温調整・雷の保護範囲 等々
④ 身近なモノを活用した水嚢づくり
⑤ スマホ避難(水害編)シミュレーション
⑥ 災害用伝言ダイヤル171訓練 等を実施
画像は何番のチャレンジだったでしょうか。こちらの作品?も素晴らしかったです。
正直、オジサンは感動してしまいました。
連日盛り上がった「無料エリア」での
盆ディスコ
「有料エリア」では著名な方々の音楽フェス
やステージイベントが盛りだくさん。
会場は夏らしい雰囲気に包まれました。
まずは貴重な出番をいただき有難うございました。
2日間で合計50名強がブースに参加してくれました。
事前準備の会場視察から始まり、ここまで数か月ありま
したが、無事に終えられたことでホッとしています。
帰宅時のコンビニで出会った初の旨辛キムチ味&ノンア
ルで乾杯し、幸福感のまま爆睡させていただきました。
この度の出番&出会いに心から大大大感謝!<m(__)m>





0 件のコメント:
コメントを投稿