今週は千葉県で救助科→広島県で救助科→本日の警防科
明日の筋曜日は公安職を目指す全国の専門学校生に対面
とライブ配信で講義を予定。その後は霞が関で一般参加者
を対象にしたセミナーという超嬉しいスケジュールです。
さらに11月9日(土)は結婚記念日 \(^o^)/
祝福の拍手👏と花束🌹(妄想)有難うございました。
本日は入校3日目ということもあり、まずは48名のコミュニケーションを図ることを重視。
さらに、今後の訓練で良いコンディションを保てるよう座学で情報共有
体調を整えるとは…何を整えるのか? 60歳前後のアスリートやアラカンモンスターから
学ぶことは何なのか? 自律神経(交感・副交感)を操るとはどういうことなのか?
世界最高水準のコーポレートアスリートプログラムと日常生活(生活習慣)の関係性とは?
休養は深度1~4を考慮し、上手に仮眠をとりながら質の良い睡眠を確保するには? 等々
実技でも多くの人と関わりを持ちながら公務災害防止の準備運動、神経と連動した運動や
ペアストレッチ、チームリカバリー等をたっぷり行っていただきました。
「きつい!」「いて~」「ムズ!」「・・・(思考停止)」等心の叫びが飛び交いましたが
16時50分、全てが無事終了 消防體育を全身で堪能していただけましたでしょうか。😊
地球を守るお仕事を最前線でされている皆さんのこと、心からリスペクトしております。
微力ではありますが、今後もずっと応援させてください。
この度の出番&出会いに心から大大大感謝! <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>
0 件のコメント:
コメントを投稿