2015年6月27日土曜日

夏は息子と「虫取り探検隊!」

ブログ、ちょっとサボってしまいました・・・汗

最近は「虫取りあみ」を購入し、隊長の息子と

一緒に様々な昆虫などをGETしております。

中でも、素早い蝶々をご覧のように自力でGET

息子の分析力・判断力・決断力・瞬発力は

スゴイ ! 以上親バカ劇場でした。(笑)



そして満足して疲れたのか

ミノムシのようにお気に入りの毛布に

包まり、爆睡してしまいました。

2015年6月23日火曜日

学校法人 大原学園「トレーニング実習」に感謝!

写真は次回掲載する予定ですので、しばらくお待ちください。

今年も引き続き、消防士等目指す学生達のトレーニングを担当させていただくこととなりました。

本当に有難い限りです。

まだ入学したばかりですので元気いっぱいで自由奔放な姿もありましたが、

翌日から富士山の麓で合宿を行うそうです。

次回、さらに成長した姿でお会いできるのをとっても楽しみにしております。

約90名の学生達、今年1年宜しくお願い致します。 (^^ゞ

2015年6月22日月曜日

本日は月1回の妻(美紀の日)です!


本日は午前中息子を幼稚園に見送り、夕方迎えに行き

そこから2時間遊んで、夕食を済ませ、お風呂に入り

本の読み聴かせを行い、無事に寝かしつける日です。^_^;



幼稚園に行っている間、地元駅前ビル内で昼食を済ませよう

と思い、プラプラしていたところ、こんなに素敵に輝いている

看板を見つけてしまいました。



まさに「鶏肉最幸!!!」と言わんばかりのインパクトです。

何だかテンションがメチャクチャ上がりましたので

参考までにお知らせいたします。(笑)

2015年6月21日日曜日

父の日は1日モラルの勉強です!

本日は海老名にて1日、道徳科学(モラロジー)の勉強会でした。

総勢120名ほど・・・私は見た目、下から10番以内に入っている若さ (^^ゞ

皆さん人生の諸先輩方ばかりです。

「道徳実行の指針」というテキストに基づき、2人の講師から多くの気づきと学びをいただきました。



心遣い・三方善・幸福・品性・自我・正義・慈悲・感謝・恩恵 等々

いかに日頃実行に移すか・・・毎回本当に勉強になります。

これからも道徳科学を探求し、弊社が提供する多くの教育で盛り込んでいきたいと思います。

さりげな~く さりげな~く (笑)

2015年6月20日土曜日

週末は久しぶりに家族でDayCamp!



待ちに待った休日

なんとも良い天気 !(^^)!

ここは藤沢市にある「少年の森」

以前どろんこ祭りで来たところです。





前日は雨だったので

ご覧のようにあちこちに可愛いカタツムリが・・・

息子は大興奮 \(^o^)/





キャンプインストラクターの指導のもと

薪割りや火起こしの講義が進んでいきます。

いかがでしょう。息子と二人三脚で6種類の

薪を作ってみました。



いよいよ食事です。

ススだらけになりながら、目玉焼き付きの

焼きそばが完成!!!

息子は大の麺好きなんです。







お片づけが終わったら、眠そうな目をこすりながら

ターザンロープへGO!

他にもたくさんのアスレチックがあり、遊びきれませんでした。



管理棟で飼っているヘビを触らせてもらったり

池のカメを素手で捕まえたり(私が)笑

ご覧のように鶏を追いかけたり



頭にクモが乗っかってきたり

大量の蚊に刺されたり

ご覧のように熱帯林にいるような巨大蛾に

出会ったり



最後は野生のヘビに出会ったり

1日の中で何匹の虫や動物に出会ったことで

しょう。これぞアウトドアの醍醐味です。

息子は強く逞しくなったかな?





途中から合流した妻も大自然の中で

楽しんでいました。1日早い「父の日」となり、

家族水入らずで過ごしたワクワクドキドキな

記念日となりました。

2015年6月19日金曜日

第5回 心と体のストレッチ(通称:絆体育教室)に感謝!


筋曜日はまだまだ続きます。(笑)

消防大学校で講義後、猛ダッシュで霞が関へ・・・

何とか間に合いました。

おかげ様で、第5回目を迎えた絆体育教室、今回のテーマはモチベーションコントロールです。

週末でお疲れの中、12名の方々がご参加してくださいました。<m(__)m>

ここでは、毎回のように不思議な出会いやサプライズがあるのですが、今回もドッキリするような

出来事が・・・2日経過した今も、まだ心臓がバクバクしております。(笑)

もしこのブログを読まれていたら是非、また遊びに来てください。

必ずまた会いましょう! 楽しみにしております。

消防庁消防大学校(第97期)警防科に感謝!



ついに・・・ついに・・・ (T_T)

警防科で歴史上初めて「消防體育」が導入されました。歴代の担当教官方のおかげです。

この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。

記念すべき初回は第97期、ちょうど研修2週間が経過したあたりで出番をいただきました。



救助隊員同様、現場の最前線で活動している方々は、本当に凄かった \(◎o◎)/!

握力が100kgを超える方等・・・強者揃い 👊

皆、仕事筋が発達しております。



初めてということもあり、グループ討議等で情報交換後、健康面・体力面での質疑を行い

可能な範囲で需要と供給をその場でマッチング

時間の関係で全てのご質問には答えられませんでしたが、何とか時間内に組み込みながら

終始楽しく進行させていただきました。



このような使命感・正義感の強い方々が地域の安全・安心を守っていると思うと、

一市民の立場からものすごく安心することができます。 

地域防災に貢献するまで・・・G(ゴール)は未だ先ですが、自己管理しながら1日でも長く

現場の最前線でご活躍できるよう、心から応援させていただきます。

残りの研修期間、ストレッチングベンチに乗りながらコンディションを整えてください。

温かく迎えてくださり、本当に有難うございました。 感謝! <m(__)m>




2015年6月18日木曜日

企業様CS研修会「モチベーション向上研修」に感謝!

本日は企業様の研修を半日×2回担当させていただきました。

数年前では考えられなかったこと・・・

妄想は現実になりました。

約30名の方々とコミュニケーションを図りながらの3時間はあっという間 (*^^*)



★テンションとモチベーションの違い

★超一流に学ぶモチベーションコントロール 

★セルフコントロールの仕方

★黄金の法則 等々      本当に面白い内容です。



今後も関東近郊の支店で依頼をいただいておりますので、少しずつ進化をさせて

より良い研修を目指していきたいと思います。

私よりやや若い年齢の参加者が多く、実技も真剣に行っていただきました。

この度のご縁に心から感謝申し上げます。

CS向上に向けてお互い、内面からの笑顔輝く仕事を目指していきましょう!!!

2015年6月17日水曜日

広島県消防学校(第8期)中級幹部科及び(第94期)初任科に感謝!


地元神奈川県での講義を終え、猛ダッシュで

小田急線へ・・・間一髪アウトのはずが、電車が

遅れていて間に合いました!諦めない!(^^)!

おかげで小田原からなんと「のぞみ119号」へ

何だかラッキー続きです。 \(^o^)/


前泊して、いよいよ当日

楽しみにしていた中級幹部科の方々

組織の中核を担っているので、サポーターとし

て心から応援しております。

公開講座で集まっていただいた方々も

本当に有難うございました。 <m(__)m>



こちらもエネルギー溢れる初任科生!!!

6月に入りちょっとお疲れモードでしたが

あるスイッチを入れたら覚醒してくれました!

若いって素晴らしい・・・

こちらは常に本気モード・・・真剣勝負です。

正門前で・・・

広島県消防学校最強軍団の方々です。

体力錬成の一環でトライアスロンをしている

教官方も多く、自己管理は完璧 (^^ゞ

消防人は常にチャレンジ精神に満ち溢れている

んですね。本当に頭が下がります。

2015年6月12日金曜日

民間会社「防災キャンプ(帰宅困難者対策)」に感謝!



昨年に引き続き、企業にお勤めの

皆さんと筋曜日の夜19時~翌日

の9時まで、約14時間にわたる

防災キャンプをさせていただきまし

た。感謝・感謝・感謝です。



このような訓練は、全国の企業及び自治体等であたり前のように行われることを夢見ています。

その夢を叶えてくれた企業様(熱血担当者)なのです。

簡単に言えば自分たちが働いているオフィスで、実際の備蓄品等を使って一晩過ごしてみる。

その中で防災・減災対策について、企業の地域貢献について、日頃の人間関係について、

等々いろいろなことをじっくり考える「防災をテーマにした自社での社員旅行」のような感じです。

会社の代表者や執行役員の方々、女性や見学者、防災備蓄用品の業者やスタッフを含めると

総勢約40名!

全ての訓練項目を無事に終え、翌朝クタクタになった皆さんが屋上スペースに上がって記念写真

を撮った場所からは国会議事堂や皇居が見えます。

ドローンで見ている風景のようですね・・・(*^^*)

皆さん本当にお疲れ様でした。 <m(__)m> 素晴らしい社風に私も大変勉強になりました。

2015年6月10日水曜日

滋賀県消防学校(第56期)初任科に感謝!(告知付)



見てください。

この見事に剪定された様子を・・・

まるで規律訓練をしているかのようです。

気持ちが引き締まりますね・・・










諸先輩方の想いが継承されています。






練は訓練等を繰り返すことですが

錬は心も同時に鍛えられる鍛錬の錬です。

屋内訓練場の入り口に飾られていました。





そしてこの広さ・・・

心の器が大きく鍛えられそうです。

可能性は無限大ですね  !(^^)!
伝統なんでしょう。

体力向上体操のメニューが掲げられていました

最後に目をギラギラさせて牙をむいて

向かってきた素晴らしい学生達の笑顔を

どうぞご堪能ください。 




























<告知1>

6月19日(筋)

霞が関ナレッジスクエアにて
「心と体のストレッチ~モチベーションをコントロールする~」 が行われます。

19時~21時まで  詳細(動画含む)はこちら!




<告知2>

7月5日(日)

藤沢市辻堂海浜公園内にあるジャンボプールを貸し切って
「第3回絆プロジェクト!親子で水辺の安全を一緒に学ぶ」 が行われます。

9時30分~15時10分
申し込みは5月25日~  問い合わせは0466-34-0011

昨年の絆プロジェクトの様子はこちら!



<告知3>

8月6日(木)

京都にて危機管理教育研究所の国崎先生との「防災講演会」が行われます。

京都リーガロイヤルホテル
10時20分~11時35分

今年のサマースクールパンフレットはこちら!









2015年6月9日火曜日

名古屋でダイナマイト講演会を受講!



この日、名古屋市公会堂が炎上しました!!!

3年前からお会いしたいと思っていた

日本一の朝礼でお馴染みの

居酒屋「てっぺん」大嶋啓介氏



さらに元マクドナルド№1マネージャー 現在は炎の講演家である 鴨頭嘉人氏

お二人がコラボすると火に油を注ぐ大炎上 \(◎o◎)/!

大変素晴らしい講演でした。 「熱い想いの伝え方」 このことを改めて考えさせられました。

最後は大嶋さんとガッチリ握手して、私自身の仕事を胸を張って伝えたところ、

「強烈ですね~」 「お互い日本のために頑張りましょう!」

と激励していただきました。 3年間の想いがついに実現した形となり、明日のお仕事を

いただいた滋賀県消防学校には心より感謝申し上げます。


名古屋はドン・キホーテも

このように熱くきらびやかな雰囲気でした。

隣には観覧車まで・・・

この街からたくさんのエネルギーをいただくことができました。



今年1年もいよいよ後半戦突入 (+o+)

気合の入れ直しは十分完了しましたので、

皆さん、宜しくお願い致します。


2015年6月8日月曜日

宮西たつや先生の「あなたをずっとあいしてる」ついに上映!



6月6日、全国ロードショー!この日を待っておりました! \(^o^)/

お仕事で何度かご一緒させていただきました、絵本作家である「宮西たつや先生」の

ティラノサウルスシリーズ 映画化第2弾 「あなたをずっとあいしてる」

皆さんはもうご覧になりましたか?   ゲスト声優として、「渡辺満里奈さん」 も出演しております。



仕事のため、土日には行けませんでしたので、本日8日(月)に家族で見に行ってきました。

「おまえ、うまそうだな・・・」 3歳の息子も最後の最後まで巨大スクリーンにかじりつきながら

集中し、あっという間の約90分 !(^^)!

「父さんと 母さんがおしえてくれた いちばん だいじな こと」

何故か私は家族の前で何度も何度も号泣し、「お父さんどうしたの?」 と妻はあきれる始末・・・

でもいいんです。素直に感動したのですから (*^^*)

恐竜たちが自然災害と闘う共助の姿・・・消防・防災関係者は必見です!

参考までに予告編の動画はこちら・・・


2015年6月7日日曜日

地元の湘南工科大学「辻堂地区防災講演会」に感謝!







多くの方が参加してくださいました














Oさんは、地域の宝です!







消防団の素晴らしさを力説している様子







昨年に引き続き、地元の大学講堂にて「防災講演会」の出番をいただくことができました。

こんなに有難いことはなく、未来の地域や子供達のために消防・防災関係者の40歳前後が

「自主防災委員会」を立ち上げ、災害に強いまちづくりをスタートした現状と課題を

ありのままお伝えすることができました。

出席者は行政職員・まちづくり協議会・防災危機管理室・市会議員・連合町内会長や各自治会長

防災部長等 様々です。



第一部は某大学の元環境防災学部学部長、現在はインターナショナル防災を立ち上げて

世界でご活躍されている方、このような素晴らしい方がご近所に在住なのです。(写真の方)

住人の1人が地域や住人のために講演をする。 実はとんでもないことで、ごまかすことも

できませんから、ある意味決意表明みたいなもの・・・    かなりの覚悟がいるのです。



第二部の私も自分に言い聞かせるように言葉を選びながらお伝え(宣言)させていただきました。

湘南という素晴らしい環境に甘えることなく、自分たちで人間関係の構築というソフト面の防災を

強化していく覚悟です。

幸い6名の心強い同志が集まりました。

集合写真は1名欠けましたが、第一次防災内閣誕生の記念すべき写真はこちらです!!!




2015年6月5日金曜日

群馬県消防学校(第68期)初任科に感謝!

 

6月最初の筋曜日は群馬県消防学校へ・・・

精悍な顔立ちで礼儀正しい108名の学生達

ここからさらに大きく・強く成長するためには

何が必要なのか? 現地で指導に当たる

諸先輩方が見守る中、最後の最後まで

全力で向かってきてくれました。

やはり・・・筋曜日の消防體育は最幸です。

こちらの写真は群馬県消防学校最強軍団の方々です。

素晴らしい環境、素晴らしい教官、素晴らしい諸先輩方に囲まれ、学生達は幸せです。

あとは、自分たちが覚醒して最高の「場づくり」ができるかどうか、キーワードは「挑戦!」

残り4ヶ月、目標が日々を支配しますのでお忘れなく (^^ゞ

2015年6月4日木曜日

保育園×地域防災訓練=究極の減災コミュニティー





弊社が防災コンサルティングを担当させていただいております

都内の保育園が地域の防災訓練に参加 !(^^)!



過去は何度か荒天に見舞われ、はじめてに近い晴天の中

東京消防庁の職員指導のもと、盛大に行われました。







火災想定で隣接する公園に避難した子供たち

防災頭巾が本当に可愛い (#^.^#)


保育士たちは、自ら考え、大きな声をかけ合い

ながら迅速に行動していました。   スゴイ!




園庭で煙中訓練をしている様子

あの香りがたまらないですよね~♫


そして軌跡は現場(公園)で起きました!!!

減災コミュニティーは11段階ありますが、

鍵預けという最終到達目標が叶ったのです!

挨拶②→悩み相談⑧→鍵預け⑪

まさにホップ・ステップ・ジャンプ !(^^)!


挨拶をし合う関係から、お互いが抱える防災上の悩みや課題を共有していたところ、

ではお互いに鍵を預け合い、有事の際はお互い様で有効活用していきましょう!

地域皆で助け合いましょう!というように数々のステップをあっという間に飛び越え、

立ち話程度の感覚で決まったのです。

その瞬間を全て見ていましたが、「顔の見える関係が地域防災力を向上する」

まさに理想的な町内であると確信することができました。

午後は保育士の方々が減災対策を能動的に取り組んでいる様子を伺い、ひと安心

この町、保育園、本当にスゴイです。

私の住む町でも大いに参考にさせていただきます。 <m(__)m>