2025年3月14日金曜日

海部南部消防組合消防本部「ハラスメント研修」に感謝!




前泊する三重県のホテルに向かう電車内で

気になる広告が…

 





数年間で何度も目にしていますが

毎回気になりますね。😅

詳細は こちら



そして翌日は筋肉の筋曜日💪💪💪

完成したばかりの新庁舎へGO!

海抜マイナス1.5mにあり、大災害時には

庁舎1階が浸水する恐れがあるため、消防車や

自家発電設備を高い場所に置くことができる

造りにしたそうです。





オシャレですね~

消防本部のHPは こちら








エントランスホールは、まるでホテルの

ロビーかレジデンスタワーのイメージ

沿革の掲示も何だかステキです。






腕用ポンプ









本日は、大変有難い出番をいただきました。

消防大学校や消防学校でご縁があった方々の推薦もあり、実現できたのです。

ハラスメント対策を軸とした組織風土のあり方を中心に多角的視点から情報共有させて

いただきましたが、皆さんいかがだったでしょうか。



何度も何度もお話ししましたが、「他力本願」と「思考停止」の職員が多ければ

組織は衰退し、取り返しのつかない状況に陥ります。



今回、新庁舎へ移転するタイミングでしたので、旧庁舎での悪しき慣習や前例と決別し、

イキイキとした根に植え替えるくらいの意識改革と行動改革が同時に必要なのです。

微力ではありましたが、火付け役として今後のアクションを見守り続けたいと思います。



最後の最後まで集中して、積極的に取り組んでいただき有難うございました。

この度の出番&出会いに心から大大大感謝! <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>




0 件のコメント:

コメントを投稿