2025年8月30日土曜日

小田原市消防団広域連携研修会に感謝!


小田原市の消防団は今、注目されています!

消防団長が消防庁長官功労章 こちら

女性分団が全国女性消防操法大会へ こちら

本日の小田原サブアリーナには60名程の消防

団員が集結し、「ケガ防止のための体づくり」

を2時間半担当させていただきました。

バディでコミュニケーションを図りながら…



最後には「江の島強力プロジェクト」を説明

強力の多くは消防関係者でしたので、このよ

うな機会で語り継いでいきたいと思います。

気は優しくて力持ちの象徴的存在が強力!

今後も素敵な生き様を真似していきます。



参加者の中には何度か

お会いした方を含め

初めましての方も多く

とっても楽しい時間と

空間でした。


連携する=お互い様

ヒューマンチェーンだ

と勝手に信じています

ので、今回の研修会が

きっかけづくりになれ

たら幸いですね。


この度の出番&出会い

に心から大大大感謝!

<m(__)m>

2025年8月24日日曜日

俳句甲子園&国宝鑑賞へ



オープンキャンパス終了後、ホテルまで商店街を

歩いていたら、噂には聞いたことがある「俳句甲子園」

を目の前でやっていましたので、しばし見学を…👀

初めはルールが良くわからなかったのですが、高校生同

士がお互いの俳句作品に対してディベートし合い、

審査員が判定するという流れ。段々白熱していく姿が

とても面白い。意外とキツイ言葉を使うんだ…とか

今どきの高校生のエネルギーを体感できました。



ホテルに戻った後は、様々な関係機関とリモートMTG

今は何処にいても本当に便利ですね。

連泊しましたので夜は久々に映画館の最終上映へGO!

ビジネスのお父さんもメルマガで推薦していたので

ずっと気になっていました。若手俳優の2人が血縁か才能

かで「生き様」を魅せる姿は鳥肌モノでした。

100億円を超える興行収入も納得です。皆さんも是非!



翌日の日曜日には羽田空港へ到着!

あっという間の3日間でしたが多くの気づきや

学びのある日々でしたので大満足(^^)v

さぁ、明日からは「タフ・ウィーク」なので

学生と共にガンバリマス💪💪💪


2025年8月23日土曜日

大原学園(愛媛校)オープンキャンパスに感謝!




長年お世話になったスーツケースを更新後、初の出張!

偶然にもブラック&ブラックのコーデとなりました。

お仕事は「白星☆」になることを願っています。😅

本日午後は、地元神奈川県で講義でしたので、終了後

ダッシュで羽田空港へ…



最終便に間に合いました!

羽田空港から松山空港へGO!✈


ホテルに前泊し、当日は9時30分頃無事会場到着!

気合が入り過ぎて1時間以上前に着いてしまいました😅

オープンキャンパスには消防官を目指す在校生や

地元の高校生、親御さんまで参加してくれました。

先日、大阪の火災現場で消防官2名が殉職したばかり…

リスクも含め、お仕事の内容や今後の準備をお伝えし、

昼食後の個別質疑応答も対応させていただきました。





サポートしてくださっ

た在校生2名も含め

当日の参加者はこちら


今後、何処かの消防学

校か消防本部、もしく

は消防大学校で再会で

きることを楽しみにし

ております。

 

この度の出番&出会い

に心から大大大感謝!

<m(__)m>













2025年8月19日火曜日

アマゾンサンキュー



Amazonのおかげで自宅に次々と届きました。

最近ドラッグストア等で話題となっている

バスタオルを卒業した…宣言など

画像は日織恵(ヒオリエ)のフェイスタオル

(大)です。洗濯も楽で気に入っています!





画像は簡易トレ

高さ7.5㎝~35㎝まで伸縮し、耐荷重は180㎏😱

最近のモノは本当に良くできております。

これで簡易トイレの在庫は2となりました! 









蓋を開けるとこんな感じ

強度も充分、思ったより安定しています。




最後はスーツケース

日本発祥ブランドの「MAIMO」

女性3人が開発者となったそうです。

20以上の圧倒的な試験数をクリアした品質のため購入!

目的地までのパートナーとして末永く宜しく!(^^ゞ







横から見るとこんな感じ






一番の特徴は容量です。

36ℓから拡張すると8㎝伸びて48ℓへ🤩

最幸です。

2025年8月18日月曜日

さいたま市私立保育園協会主催「モチべ⤴」研修に感謝!



埼玉県の「与野」駅で下車し、徒歩で行くと

こちらの通称アイパレットに到着しました。

昨年12月にも「保育防災」でお声をかけて

いただき、本当に有難いことです。

その時のブログは こちら 



昼休み中に到着したのですが、何故か

門前払い😱 室内清掃のため利用客は

全員外に出てくださいとのこと。ヒェー

日焼けしながらお弁当をいただきました!






毎回思いますが、事前に様々な調整や準備をしてくださ

る方がいるからこそ、自分は出番があるのです。

当たり前だと思ってはいけません。

次に繋がるよう目の前の人に全集中しながら、

真心こめて精一杯務めさせていただきます。






まずは、全員にお土産の「グミ」を配り、飲み物で「乾杯」からスタート!\(^o^)/

テンションとモチベーションの違い、レジリエンスが高いと人生楽しい、人生グラフ等

限られた時間の中で4人のグループを作りながら楽しく進行させていただきました。



口癖や考え方を変えると行動まで変わることもあり、見える景色も変わりますし、

筋肉にも影響を及ぼしているのです。何だか不思議ですが結果、今よりも楽しくなるかも。



最終的には人生グラフは書けませんでしたが、「心柱」を考えるきっかけはできたかな…

ちなみに私の心の拠り所は「守人・防人」というキーワードです。




お盆明けでしたが、26名も参加

してくださり感謝・感激です!

この度の出番&出会いに心から

大大大感謝!<m(__)m>

「守護心の部屋」待ってます(^^)/

2025年8月15日金曜日

息子と2人で日帰り温泉へGO!




最近はいろいろなことが重なり

様々な感情が湧き出ていたため、

1回心と体を整えよう!と息子と2人で

日帰り温泉へGO!





王様がお出迎え






お盆中なのでそれなりに混んでいましたが

様々なお風呂を堪能できました。

息子は人生初の「サウナ」に挑戦したり

汗をたっぷり流した後は、お決まりのコース🥛

息子に奢ってもらいましたよ~😅



無重力体験できるマッサージを体験後

いよいよ夕食へ

息子は大盛り🍜 自分はW鶏肉定食

最後は「キーン」となる昔ながらのかき氷

近場で楽しい時間と空間を堪能し、乱れてい

た心と体が少し整いました。息子に大感謝!








 

2025年8月14日木曜日

お別れの日




数日前から心が乱れています。

平常心に近づくために、いつものルーティンから…

朝一番でいつもの床屋へGO!

帰り際、防災まつりのお知らせを発見👀したため

いつも通りと一安心





バスに乗る前に立ち寄ったスーパーでは

私の大好物である「かっぱえびせん」が棚を占領🦐

この光景でさらに一安心

世界征服の日が近いかも😋





昼過ぎからは、お出かけの準備

完璧なカリアゲでアイロンがけしたブラックスーツに身を包み磨いた靴を履いていざ出陣!

先に母の面会へ、その後は猛ダッシュで偉大なる恩師の元へ


3月16日…ご本人から22時過ぎに電話がありました!

3月22日…ご自宅へ訪問、苔玉をお土産にいただきました!

3月26日…ご本人から電話があり衝撃の事実を知りました!

4月08日…苔玉から見事に2つ(ご夫婦)のお花が咲きました!

7月12日…悩んだ挙句、御親族にお手紙を出してみました!

7月25日…御親族の事務所代表から届済みの連絡がありました!

7月27日…友人と2人で恩師の元へ、「最後の特別講義」を受けました!

8月10日…ご逝去されました。

8月14日…偉大な恩師に最敬礼し、静かな場所でゆっくりお別れしてきました。










バスを待つ間もボーっとしていました。



 



先生のお姿、熱い想い、とんでもない指導力&行動力

周囲を巻き込んでブルドーザーのように突き進む破壊力

弟子として全く近づくことはできませんでしたが、

先生の想いを引き継ぎ、信じて念じて諦めない気持ちは

大切にしていきたいと思います。今後も「鎌田~元気に

やっとるか~」と、温かく見守っていてください。

30年間の学びの全てに心から大大大感謝!<m(__)m>