2016年11月30日水曜日

三重県消防学校(第53期)初任科に感謝!



早朝、福岡から移動でしたが、

車内での広告・・・「とっとーと」

家では「何しとっとーと!」と怒られてますが、

妻が福岡出身なので何だか癒されます(笑)



こちらは三重県消防学校最強軍団の方々・・・

毎回多くの出番をいただき、感謝しております。

何故か伝統でこのお決まりのポーズ!(^^)!

皆さんとっても良い表情です。


いつも私のことを食事面とメンタル面で支えてくださっている

元消防学校で勤務されていたKトレーナー?です。

本日もわざわざ私のコンディションを確認しに来ていただきました。

秘密の栄養食のおかげで、何とかハードなスケジュールを

こなすことができています。

今後も私のセコンドとして宜しくお願い致します。 <m(__)m>


最後は、2回目の出会いとなる初任生、卒業を1週間後に控え、

魂を込めてエールを送らせていただきました。同期を大切に!

2016年11月29日火曜日

長崎県松浦市消防職員研修会に感謝!


この度は、消防大学校や消防学校でのご縁が

繋がり、消防本部で出番をいただきました。

ここは、九州本土と平戸市中核がある平戸島を

結ぶ全長665mの平戸大橋です。

松浦市と隣接、絵はがきみたいな景色ですね



庁舎は、なんと昨年完成したばかり!!!

職員の方々の要望を限りなく実現した構造に

皆さん大満足の様子でした。





正面からはわからないのですが、奥行きが凄く

庁舎1周約400mもあり、旧庁舎に比べて

3倍以上の面積が確保できたそうです。


中に入ると、事務所がある2階から1階の

ガレージに降りるための階段幅がなんとも

広い・・・広すぎる \(◎o◎)/

人材育成・体力錬成・身体ケアを中心に

約4時間を共有した最強軍団はこちらです。

貴重な出番にあらためて感謝 <m(__)m>

2016年11月28日月曜日

息子が約1ヶ月ぶりに退院できました!

看護師さん手作り!

本当に良く頑張ったね~ (●^o^●)

お父さんとお母さんは息子の頑張りと

毎日のように強くなっていく姿に何度も何度も

勇気づけられました。久しぶりに家族3人で

ご飯を食べる幸せ、最幸です。 !(^^)!

2016年11月27日日曜日

アスリートフードマイスター1万人突破記念交流会へGO!

鶴見での研修修了後、すぐに大手町へGO!

本日は全国各地から有資格者や協力企業様が

集結し、基調講演、表彰式、ビフォーアフターの

プレゼンや今後の展望、最後に試食をしながら

交流会まで・・・

たくさんのお土産もいただきました。 <m(__)m>


食が身体を作るのは皆理解していますが、

そこに少し手間と愛情を注ぐことで、確実に

変化し、パフォーマンスにまで影響を与えます。

元気溢れる50代を目指し、学びを続けます!




横浜市鶴見区「上末吉地区家庭防災員研修」に感謝!

この度は私が22年間生まれ育った故郷の横浜市鶴見区で、前職の方から研修依頼をいただきま

したので、とってもテンションが上がっております。\(◎o◎)/  K所長に敬礼 (^^ゞ



研修当日は、鶴見駅に到着して朝食を済ませた直後のエレベーター内で男性に声をかけられ、

一瞬ドキッとしましたが、実は前職でご一緒させていただいていた消防職員の方でした。

やっぱり地元に戻ってくると悪いことはできない・・・ (@_@;)  あらためて感じました。(笑)



研修時間は約3時間いただいておりましたので、参加者同士のコミュニケーションを図りながら

多くの気づきを共有、最後は年内に1つの行動を起こし、身内も含めて命を守る確率が1%でも上

がるよう行動科学に落とし込んだ目標設定をし、グループ内で共有、あとは皆さんの行動力

(大切な人やモノを、気持ちだけではなく見える形で守りたいというエネルギー)  をひたすら信じ、

年末を過ごしたいと思います。



2年前には前職の同僚からの依頼で、鶴見区の区長以下500名いる全行政職員の研修も

5回に分けて担当させていただきました。

自分を育てていただいた地域に少しでも貢献することができたとしたら、こんなに幸せなことは

ありません。多くの場面で出番を作ってくださった方々にはあらためて感謝申し上げます。

では最後に、とっても慕われている会長さんを中心に上末吉の底力を画像から感じてください。

まずは基本の姿勢で撮影

元気よくタフ・ジャパーン!



 

2016年11月26日土曜日

日本サーファクタント工業株式会社「災害時危機管理研修」に感謝!

休日にも関わらず、多くの方が集まり、

大変貴重な出番をいただきました。

この研修の企画・調整・実施に関わってい

ただいた方々に心より感謝申し上げます。

さぁ、4時間に渡る研修のスタートです。

この気合の入ったカリアゲは何者だ?

そんな空気感が私は大好物です。(^^ゞ


研修修了後、ご担当者の1人Kさんから以下のメールをいただきましたので一部紹介
 
消防で培った教育理論と実際の経験をベースに「体、頭、心、声」を使ったトレーニングを通し、災害時にパニック状態を克服し、冷静かつ迅速に動くセルフコントロールの根幹を学んだ気がします。

また、日頃から防災を行うことは余計で面倒くさいことではあるが、習慣化された防災意識は災害時に必ず大きな力を与える。

まさに我社の年度方針と合致した意識がそこにありました
 
 スタート時より1時間後、2時間後と経過するにつれ、気づきをその場で行動に起こして
 
くれたり、言葉に出してくれたり、最後は何だか皆さんとっても楽しそうでした。
 
防災や危機管理は眉間にシワをよせて行うものではなく、身体で感じて表現するもの・・
 
そのためには楽しくても良いと思います。
 
最後はとっても素晴らしい雰囲気の中、笑顔で「タフ・ジャパ~ン!!!」
 
またお会いできることを楽しみにしております。 出番に感謝 <m(__)m>
 
 
 

2016年11月24日木曜日

ZEN


禅~心をかたちに~

上野にある東京国立博物館で約1ヶ月間の

特別展が行われており、前から楽しみにしてい

た、著名な住職による禅トークを聴きに行ってき

ました。 \(^o^)/

久しぶりに雪が降ったあの日です。

会場は満席状態・・・

軽快にジョークも交えながら、最終回ということ

もあり、予定時間を20分以上過ぎて終了・・・

住職は舌好調でした・・・笑



「禅は心のゴミ掃除である」

年末には丁度良いかもしれませんね

内省する時間は人生でとっても大切です。

2016年11月20日日曜日

マンション総合防災訓練で災強を再確認!

 
 自主防災会を立ち上げてから2年目なので

さらなる進化が問われます。今年は1歩進んで

より実践的な訓練、写真は津波避難ビル認定

の際に住人がシャッターゲートをどのように扱う

のか力説している様子です。 休日も熱い(笑)

5階に避難した時の1人当たりの面積を実感中

0.6㎡は概ね傘を広げたくらいなので、

〇人避難したら1人傘、倍の人が避難したら

1つの傘に2人入る感覚・・・と実体験を伴いな

がら説明している様子




他にもベランダバルコニーの仕切り版破壊訓練や救命士の住人

による本格的なAED訓練や写真左のKEYBOX設置により

防災倉庫の中身がいつでも誰でも使用でき、

特に緊急時には10分以内に梯子を5階に搬送して屋上避難へ

繋げる等、今まで以上にイメージしやすいリアルな訓練を

行うことができました。






最後は昨年に引き続き、炊出し訓練 (^^♪

前回よりも少数でしかも短時間で100名分!

やはり訓練を継続していくことは本当に大切で

素晴らしい防災会のメンバーに感謝です。





2016年11月19日土曜日

Wカリスマと過ごした一夜

本日は年1回恒例の中学校同窓会があったにも関わらず、キャンセルしてまでも、

数年間で1~2回しか出会えない人生のカリスマ、しかもWでの共演ということもあり、

共に特別な夜を過ごすために再会することを選択させていただきました。



会場は既にヒートアップ状態 (#^.^#)

Wカリスマに魅了され、人生を語る一言一言に重みが感じられます。

今の現状は永遠に続くわけではないので、常に危機感を持ち、先を見据えた準備をし、

一度決断したら二度と元の場所には戻らない覚悟の上で、残された人生を攻め続ける姿に

素直に感動すると同時に、今まで以上にリスペクトの感情がわいてきました。



カッコイイ・・・・(^^ゞ

自分もそんな生き方・働き方を送りたいものです。

2016年11月18日金曜日

岐阜県消防学校(第18期)救助科に感謝!


写真の素晴らしい総代との出会いから始まり、

33名の精鋭の方々と約4時間の「筋肉まつり」

を堪能させていただきました。筋曜日だから(笑)

岐阜県は消防団も熱いですし、とっても人情味

溢れる土地柄で、私自身大変癒されました。

2016年11月15日火曜日

静岡県消防学校(第11期)警防科&(第30期)中級幹部科に感謝!



本日は54名での合同講義となりました。

警防科は研修2日目、初日は中級幹部科と

合同で「安全管理」を受講されていますので、

消防體育からみた「安全管理」という視点で

座学・実技を進行させていただきました。

とっても良いカリアゲ具合です(笑)


午後は体育館で実技をたっぷり・・・(*^^)v

左は癒しバディで体のケアをしている様子

集合写真ではストレッチングベンチの周辺に

スピリチュアルな現象が・・・総代のオーラ?

最後はいつも多くの出番をいただいております

静岡県消防学校最強軍団に囲まれて・・・感謝


2016年11月13日日曜日

津波対策避難訓練を実施!

防災無線が朝から鳴り響き、計画に基づいて身の安全を図った後、近くの津波避難ビルへGO!

タイムを計りながら、海抜約6mの道路を目的地へ向かって5分ほど進んでいきます。

ん? よく考えると元々海抜6m+4階=概ね海抜18mに住んでいるのにわざわざ低い所に降り

さらに海抜6mの平地を大勢でリスクを冒しながら移動している。



本来なら到着した5階建ての屋上(海抜20mほど)まで避難できることは素晴らしいことだが、

本当にこれで良いのか? 

自分達の住んでいる5階建てマンションを津波避難ビルに指定するほうがどれだけ現実的か・・・



そこで昨年、現役消防士を中心に自主防災組織を立ち上げた経緯があるので、今回の訓練で

あらためて垂直避難の大切さ、そして数年間も結論が出ないまま放置された案件を絶対に

決着をつけよう!!!と固く決意することができました。



いつか誰かがやらなければならないのなら、その誰かになってみる。

私はこの件に関して、地域も含む数千人の命を救うくらいの覚悟で臨んでいます。

来年の今頃には、挑戦して良かった!

災害時にはやっぱりあの時決断しておいて良かった!

必ずそうなることを確信しています。  以上、妄想劇場でした。 <m(__)m>



2016年11月12日土曜日

息子が緊急入院!!!























全く絵心のない自分ですがお許しを・・・

実は1週間ほど前から5歳の息子が風邪をこじらせ、緊急入院 (T_T)

妻と24時間交代で付き添いながら毎日を過ごしていました。

点滴を打っている様子と、モニターを装着しながらもベッドでお絵かきしている様子を

イラストにしてみました。



ドクターや看護師さんの献身的な治療のおかげで、

本日やっと退院できることが決定!



息子はジュウオウジャーとしてバイキンマンと闘い

勝利したようです。本当に良く頑張りました。 \(^o^)/

全力で抱きしめ、褒めてあげました。

でも、しばらくは安静にして闘いは続くそうです。

まだ1週間は幼稚園に行けないけど、がんばろうね! !(^^)!


2016年11月11日金曜日

企業のリスクマネジメントと緊急時対応の最前線を学ぶ!

本日は筋曜日なり~♪

本日は、午後にタイトルの「危機管理・安全衛生担当者向けセミナー」を受講させていただき、

夜は、地元で大学教授による「津波研究最前線~東日本大震災の教訓と今後の防災~」講演会

に参加、偶然にも2つのタイトルは最前線が共通していて、私の脳は多くの新鮮な情報で

筋肉痛となってしまいました。(T_T)



それほど刺激的なセミナー&講演会であり、また、会場で数年ぶりに消防学校元教官&消防大学

校新任教官科同期生との再会もあり、大変有意義な1日となりました。

常に学び続ける・・・これは一生涯続くことで、終わりはありません。

今後の弊社における社会的な役割も妄想することができました。さぁまた明日から頑張りましょう!

※3つの写真はセミナー会場を出たところで撮影、街は何だか早くもクリスマスへ突入モード?

 





2016年11月10日木曜日

愛川町危険物安全協会創立40周年に感謝!


消防学校元教官から出番をいただきました。

これからの人材育成を考える~感情から扱う

知識・技術の伝承~ というテーマで1時間実技

を交えた講演を担当し、様々な気づきを共有

させていただきました。人材育成は、感情から

扱う「場づくり」が大切な土台なんですね。

民間会社(防災講習)に感謝!

数年前から防災キャンプ等でご縁をいただいている企業様・・・😊

私は、防災の原点に通じる「コアバリュー」に感銘を受けており、

毎回大きな気づきと大切な学び、そして熱い想いを共有させていただいております。

そして今回も担当者の熱い想いを1つ、形にすることができました。 \(^o^)/



何度か打ち合わせを入念に行った上で当日を迎え、いざ、アウェーで1時間1本勝負!!!

概ね30名近い多忙な方々を前に、パワーポイントを使用せず、講義資料のみで挑みました。

社員の方々が非常に熱心に聞き入ってくださったおかげもあり、終始言葉のキャッチボールを

楽しく行いながら進行・・・

最後の柔軟な思考が求められる質問には、見事回答者が出ました!!! !(^^)!



試合終了時間は制限時間のなんと5秒前 (#^.^#)

ホッとしたのと同時に、時間というものは本当に貴重で、1分1秒が常に真剣勝負!

という心地良い緊張感も体験させていただくことができ、ご縁から出番まで全てに感謝する日と

なりました。



関係者の方々、本当に有難うございました。

事務所入り口に飾ってあった「名前入りウェルカムボード」は、感激して一生忘れられません。

今後も末永く宜しくお願い致します。 <m(__)m>

2016年11月9日水曜日

消防庁消防大学校(第47期)幹部科に感謝!

本日は11月9日、なんと8回目の結婚記念日であります!!! ( ^^) _U~~

面と向かっては言えませんので、

「妻へ、いつも本当に有難う <m(__)m> 心から感謝しております」   by 修

そして本日は84名の方々とお会いする日、本当に楽しみにしておりました。



敬礼から始まります。

この瞬間、スイッチが入るのです。

私が住んでいる地元の消防本部からも

顔見知りの方がいて一安心 (*^_^*)

消防学校関係者も多く受講していました。



基本的な座学を終了後は体育館で実技

体組成計やストレッチポール、ベンチ等

様々な種目をバディで実施している様子




ストレッチポールにて、

身体の背面をほぐしているところ・・・

疲労がたまりやすい場所なのです。


最後はスクワットで軽く追い込みをかけた後

癒しのバディでペアストレッチ

写真は梨状筋を伸ばしているところです。

それにしても完璧なカリアゲに自画自賛(笑)

4時間はあっという間でした。

最後のまとめをして、全員での集合写真及び

最後の1枚は私と同級生の方々と・・・

今回はなんと、20名以上もいたのです。

何とも心強い !(^^)! お互い頑張りましょう!

毎回思いますが、貴重な出番に心から感謝!
 


2016年11月4日金曜日

消防庁消防大学校(第100期)警防科に感謝!

本日は筋曜日なり・・・本日は消防筋肉に相応しい筋曜日なり~ (^^)v

警防科担当教官のお計らいで、素敵な日程での実施となりました。

しかも、第100期という節目のおまけ付!!! 

時代によって進化しながら1つ1つを積み重ねていくことは、本当に大変で敬意を表します。

まさに継続は力なり・・・継続は消防力なり・・・



本日は、研修が三分の一程度終了している時期に出番をいただきましたので、

Mさんという半そで短パンで元気溢れるムード―メーカーを筆頭に、終始和やかな雰囲気で

座学・実技を行うことができました。

しかし、日体大同窓生3名で写真を撮るのをすっかり忘れてしまい、反省しております。

最後になりますが私の独り言が叶いますように・・・ナ~ム~    出番に感謝!  <m(__)m>



2016年11月2日水曜日

茨城県立消防学校(第102期)初任科&(第13期)警防科に感謝!


本日も有難い出番をいただくことができました。

午前中は後期入校の初任科生55名と座学、

午後は警防科で入校の25名と合同で実技を

共有させていただきました。

Q 左写真の中にムードメーカーがいます。

お分かりになりますか?


体幹トレーニングを一緒に行っているところ・・・

やり方次第で 効果も全然違ってきます。



何が正しいのかではなく、どのように捉えて

自分流に落とし込んでいるかが大切です。
いつもたくさんの出番をいただいております

茨城県立消防学校最強軍団の方々

学校長室でパチリ (*^^)v


週末の筋曜日?1日の講義を無事に終え、

素晴らしい総代を囲んで全員で雄叫び!!!

最後までエネルギッシュな皆さんでした。