2025年11月24日月曜日

研修のひらめき(^^)v




3連休の最終日

11月は天候は穏やかで落ち着いています。

富士山は少し雪化粧🗻


 


裏山を見たら久々にリスと目が合いました!

🐿は朝から超元気!

ずっと木登りして遊んでいました。

何だか良いことがありそうな予感(^^)v



その後の仕事では、明日提案する「研修内容」がついに!ひらめいたのです。

私のやり方ですが、何か提案する時には様々なアイデアや気づきやキーワードなど

とにかくたくさんメモしておいて、一定の期日になったらもう一度すべてを見返し

イメージを膨らましていきます。


点と点が線で繋がり、当日の動きが映像としてイメージができ、参加者が楽しそうに

参画している姿が浮かんできたらOKなのです。

それからスケジュールを組み立て、研修の目的や内容を言語化していくのです。


自分のできるパッケージはこれです。というやり方の方もいれば、私は自分の成長にも

繋がるため、あまりパッケージは持たず、依頼者の要望に基づき、その背景や裏目的も

読み取ったうえで研修内容を組み立てていくのです。


正直、大変な時もありますが、結果的に自分の引き出しが増えていくという好循環

現状に甘えず、小さな挑戦を繰り返していくと、必ず自己成長に繋がるのです。


さぁ、今回のひらめきが採用されるかどうか、運も引き寄せられるか、乞うご期待!




0 件のコメント:

コメントを投稿