2025年11月7日金曜日

伝説の元消防長と共に登壇する日が、ついに叶いました!



数か月前から企画・調整がスタートし、ついについに

当日を迎えることができました。\(^o^)/ \(^o^)/

しかも筋肉の筋曜日💪💪💪

これで11月9日(119の日)でしたら出来すぎです😅

会場参加、ライブ配信でのご参加

皆さん、本当に有難うございました。

詳細は こちら



時間を少し戻しますが、

午後一番は大原学園東京校で約1000人を

対象に全国放映講義を担当(^^♪

その後は虎ノ門にある金刀比羅宮へご挨拶

本日も良いご縁がありますように~


その先には、新しくなった「ニッショーホール」

日本消防会館です。

エントランス入って3秒後に「あっ、鎌ちゃん!」

と、前職の方に声を掛けられ超ビックリ👀

さらに、尋ね人がいるはずのフロアで、あの~

すいません、〇〇さんは本日…と言いかけたところで

その探している相手でした。お互いに超ビックリ👀

その他、前職のOBや知人がたくさん勤めていました。



毎年恒例ですが、14階へ移動し

全国消防殉職者慰霊碑へ

自分には何ができるのだろう…と

毎回自問自答しています。








ご挨拶を済ませ、会場へ徒歩で移動

途中の交差点では、右側がこちら








反対側はこちら












最後の交差点では、正面がこちら










そして

本日の会場はこちらの建物の奥になります。

都内は見上げてばかりで「首が…」




自動ドアを入るとそこには…

熱すぎる2人がクロストークすると

倒れてしまう人が出るという予兆かも?






リハーサルを行った後、いよいよ本番がスタート!

私は人生初の「モデレーター」としてタイム管理をしながらお話の引き出し役を担当


組織がV字回復するためには、どうしたら良いのか。単なる手法だけでなく一番大切な想い、

つまり愛を軸としたマインドの部分が一番大切で時間がかかっても相手には伝わるのです。


きっかけを作るために気づかせ、考えさせて任せること等、一番近くでお話を伺いましたが

最後までワクワクが止まらず、最高に幸せな時間と空間を堪能させていただきました。


交流会も無事に終了。あっという間の2時間でしたが、皆さん余韻に浸っている様子

私はやる気が出すぎて、鼻血が出そうです。😅

様々な準備や調整も含め、この度の出番&出会いに心から大大大感謝! <m(__)m>





0 件のコメント:

コメントを投稿