2015年10月31日土曜日

「親子で考える防災スクール」&祝!名刺交換3000人目に感謝!



ヤマナカ様とサンスター様の共同企画

日本初だそうです。 素晴らしいことですね・・・

私は後半の防災体操等をサポートさせて

いただきました。出番に感謝です。



終了後は「ストレッチングベンチ」等の販売を

されている株式会社ドリーム様を訪問 (^^♪

創業26年目、オフィスも1ヶ月前リニューアル

「温かな消費」を創造する事業を展開中!

HP上で社員の方々も夢を語っています。


そして念願だった代表取締役社長とご挨拶・・・

その時、私の名刺にはあるお印が !(^^)!

そうなんです。起業後の名刺交換がなんと

記念すべき3000人目 \(◎o◎)/!

車内でのお話も感動しました。

素晴らしい出会いに感謝です。



存在感たっぷりのデザイン (^.^)

さらにビックリしたのが私の友人と共同で商品開発を行って

いたことがわかりました。

毎回思いますが、全国で異業種の方々と交流させていただくと

世の中様々なところで繋がっていることを実感します。

おかげ様で、多くの刺激をいただいた特別な日となりました。

参考HPは こちらをクリック




2015年10月30日金曜日

消防庁消防大学校(第98期)警防科に感謝!


今回の警防科は、全国の消防学校から教官方

も11名いて、再会を楽しむことができました。



要望に基づき体幹トレーニングを数種類行い

バディでケアを行っている様子です。


あっという間の4時間でしたが、

最後は復習を兼ねて内容を整理し無事終了、

生涯現役で地域防災に貢献するまで応援して

おります。

皆さんのおかげでとっても楽しかったですよ!


唯一同級生の総代と出会いました。

残りの期間、皆を引っ張ってくださいね。

物腰柔らかい素晴らしい人格者の方でした。

最後は雄叫びを上げながら集合写真 (^^)/

皆さん本当にお疲れさまでした。 <m(__)m>



2015年10月24日土曜日

行楽の季節は家族でみかん狩り!



大井松田にある「内藤園」

自宅~約1時間で大自然の中へ・・・GO!

到着後から息子のテンションはMAX!!!

まずはミニSLに乗車


トンネルの中へ

何だかワクワクしますね

高齢のスタッフも大声で安全管理、走りながら

安全管理、全てにおいて完璧でした。


鉄橋も 渡ります。

途中、箱根登山鉄道のような

スイッチバックもあり、(後ろ向きで進んでいく)

家族で大興奮 (^^♪


落ち着いたところでいよいよ「みかん狩り」

サツマイモ掘り&焼き芋体験は残念ながら

できませんでしたが、その分みかんに集中

黙々と狩っています。





息子はハサミの使い方が

大夫上手になりました。






私の大好物「バナナ」の木を発見!







結果、約60個のみかんをGET !(^^)!

こちらは芝そり

そりの無料貸出もしてくれて

一気に下り、あまりの急斜面で大転倒!!!




近くの沢に遊び行くと・・・

いたいた~ カエルがしがみついていました。








そして5分後、沢ガニをGET!!!

私の方が楽しんでいます。





こんな大カマキリもいたんですよ~♪








最後は「ハラビロカマキリ」をGET!!!

ちょっと、おっかなびっくりですが

後ろから掴むことができました。

俺強いから大丈夫だよ~と言いつつも、表情が・・・

トラウマにならないよう注意ですね・・・ ^_^;

1日、自然と触れ合うことができ、家族で大大大満足でした。




2015年10月21日水曜日

富山県消防学校(第38期)救助科(第4期)警防科に感謝!




隔年で実施しているため

2年ぶりにお伺いさせていただきました。

看板まで用意していただき

本当に嬉しい限りです。






座学を終え、体育館では質問に基づき

リスク管理や可動域の向上、身体の取り扱い

などポイントを共有させていただきました。



上記の写真は肩甲骨周辺の役割

左の写真は腹筋を行う際の注意点

意外とリスクは高いので、がむしゃらにやる

のは気をつけた方が良いですね

それにしても、皆さん最前線で活躍されて

いますので、身体能力が半端ありません。




本日は筋曜日?ということもあり

最後の1分1秒まで体力錬成をさせて

いただきました。

成長ホルモンが出ましたでしょうか?^_^;

良い思い出を有難うございました。<m(__)m>


2015年10月20日火曜日

㈱ダスキン様(第18期)成長塾に感謝!

 
今回も様々なご縁が繋がり、新宿住友ビル内にある株式会社ダスキン様で「成長塾」の
 
講師を担当させていただくという大変有難い出番をいただきました。
 
大変失礼ながら、ダス筋様として消防筋肉と筋肉繋がりという運命を勝手に感じております。
 
午前中の講義からご一緒させていただいたおかげで、多くの学び、気づきがあり
 
午後からの講義に活かすことができました。  いただいたテーマは「生きる力を育てる」
 
 
 
 
 
前向きな方々と共に過ごすことで、私自身も一緒に成長出来たような気分に・・・ ^_^;
 
講義では段ボールを組み立てて究極の逆算思考を体験したり・・・
 
その後の懇親会では多くの方々と共通点で話が弾んだり、昨年の塾生と再会できたり・・・
 
あっという間でしたが、道徳的な人間力を社内全体で大切にしている社風もあり、
 
モラロジー(道徳科学)を学んでいる私には、とっても心地良い空気感なのです。
 
今後も末永くご縁が続くことを願っております。 笑顔溢れる集合写真はこちら!
 
 
 
 
 
 
 
 





2015年10月19日月曜日

神奈川県消防学校(警防科&救助科)合同講義に感謝!

 
本日は地元の神奈川県消防学校にて、警防科・救助科合同の講義を担当させていただきました。
 
数年前に初任科でお世話になった学生やその他の現任教育でお世話になった方々等
 
受講生のうち7割ぐらいは一度何処かで共に学んだ方々でした。
 
地元ならではのことで、とっても嬉しいことでした。
 
「あ~久しぶり~元気そうだね!」
 
そんな当たり前のような会話がとっても新鮮で、何よりも退職しないで続けてくれている
 
嬉しさが込み上げてきます。
 
座学ではサッカーで世界№1のプロフェッショナルからメンタルやフィジカルを学んだり
 
実技ではプライオメトリクスを中心に行ったり、普段とは少し違う内容でしたが
 
合同講義なので懇親を深め、神奈川県がさらに強くなるためのきっかけとなれば幸いです。
 
あっという間の時間でしたが、皆さん本当に有難うございました。
 
 
 
 


2015年10月17日土曜日

息子と2人でパワーボーリング


妻が幼稚園の役員で多忙なため、1日中息子と遊びました。

夕方からは近くのボーリング場に行き、息子にとって人生2回目の

ボーリングに挑戦!

写真にあるすべり台のような補助具を使用したりしながら、

なんとスコア80をマーク \(◎o◎)/!

前回より力もついていて、ストレートでど真ん中に届く場面も !(^^)!

ちなみに私は151でした。最後にあわやのストライク×3回

父親の威厳を保つことができました。(笑)




外に出たら江ノ島の花火大会が (@_@;)

なんと3000発! 辺りは大混雑!!!

屋台で焼き鳥を食べながらしばらくの間

2回目の夏?を楽しむことができました。

2015年10月16日金曜日

民間会社「モチベーション向上研修」に感謝!

埼玉で130名の方々とモチベーション等について情報共有させていただきました。

様々な協力会社同士、初めましての関係もあり、皆さんとっても楽しみにしていたそうです。

どの分野でも仕事やプライベートで繋がりを求めているのですね!




チームで1つの仕事を仕上げる場合はなおさらです。

挨拶という行為に対して丁寧に時間をかけ、人間関係のボタンを掛け違えないようにする。

本当に大切なことで、意識して行わないと損得勘定だけで対応が変わってきます。




昔、訪問販売等の営業を経験させていただいた18歳の時、お客様は全て上場企業の社長だと

思って接しなさい!!! 身だしなみ等で勝手に判断し、思い込んではいけない・・・

という教えがあり、今でもそのことが刷り込まれております。




研修終了時には参加者全員と一人ひとりグータッチでお別れ (*^_^*)

またお会いできることを楽しみにしております。

ちなみに、熊谷駅に向かう途中で購入した超固いパン (^^♪  中身もずっしりで最高でした!

思わず2日間連続で購入してしまいました。 もちろん皆さんには内緒です。(笑)




2015年10月10日土曜日

日本初!コラボ講演会で勝手にサプライズ出演?



訳あって急きょ山口県へGO!!!

羽田空港には前回ベンツの4×4

今回はベンツのF1のような格好良すぎる車が

展示されていました。スルーできませんね・・・





出張の理由はお二人の先生方にお世話になっており、

勝手に身体が動いたからです。 \(^o^)/

呼ばれてもいないのに勝手にサプライズ出演・・・

う~ん、そういえば数年前も教え子の披露宴で呼ばれて

いなにのに勝手にサプライズ出演した記憶が・・・ ^_^;

年を重ねても本質は変わらないようです。(笑)




YAMAGUCHIなので、YMCAしかない!!!と決めつけ、

自前で西城秀樹さんのヤングマン(YMCA) になりきり、

何度も踊りを体に染み込ませ、準備万端で会場へ !(^^)!



スタッフの皆さんが温かく迎え入れてくれました。

写真は、以前に都庁最上階で行われた新年会で

ご一緒させていただいた素敵すぎる〇田さんと・・・



こちらは、ご縁紡ぎ大学の方々

自前の衣装で変身!ステージに一緒に上がり

「ひできファミリー」として本気のエネルギーを

発揮してくださいました。 感謝!






全力で踊り、歌っている様子

至福の瞬間でしたよ~ (#^.^#)



講演・サプライズ等全てが無事に終了

多少のハプニングがありましたがお許しを・・・

最後の最後まで笑いあり涙あり

山口県の本気の元気を講師のお二人に

届けることができました。







翌日、息子も「ひでき風」にしてみました。(笑)

マラカスを持ってまんざらでもない様子・・・(^^♪

確実に血を引き継いでおります。

2代目、頼むぞ!






後日、朝倉先生のブログに掲載していただきましたので参考までご覧ください。

こちらをクリック

2015年10月8日木曜日

栃木県消防学校(平成27年度)初級幹部科に感謝!

本日は始発で宇都宮へGO \(^o^)/
 
30代が多い初級幹部科の方々と、将来の夢や今の仕事や部下指導等について
 
1日中語り合ってきました。
 
約10日間の研修はカリキュラムびっしり・・・
 
そのような中で、消防體育として2日目に呼んでいただいた意味、丸一日もいただいた意味を
 
噛みしめながら進行をさせていただきました。
 
こちらは温かく迎えてくださった学生の方々です。 
 
写真のように土俵入りで両手を広げるのは雲竜型? それとも不知火型? さあどっち?
 
 


お世話になりました栃木県消防学校

最強軍団の方々です。

おかげさまでとっても楽しく行うことが

できました。心より感謝申し上げます。

2015年10月6日火曜日

静岡県消防学校(第84期)初任科に感謝!



既に会員化している宿泊施設からの眺め・・・

天気も良く、波も穏やか、朝日がとっても

心地良いです。 朝食も美味しい・・・

全てに幸せを感じる瞬間ですね。(^◇^)




本日は後期→幸期初任科での講義

4月から現地に配置され、10月から半年間を

消防学校で過ごすのです。

情熱溢れる担当教官の元、早く打ち解け合って

素晴らしい人間関係を構築できると良いです

ね・・・ 幸期メンバー40名はこちらです!



最後に、2日間大変お世話になりました

静岡県消防学校最強軍団の方々です。

いつも温かく迎えてくださり、本当に有難うござ

いました。今後も末永く宜しくお願い致します。

2015年10月5日月曜日

静岡県消防学校(第32期)救助科に感謝!



静岡県消防学校は、前職に在職中からご縁が

あり、この度は2日間連続で出番をいただきま

した。

初日は救助科、初めてお会いする方々が8割、

研修2日目ということもあり、場づくりを中心に

進行させていただきました。


途中、Tシャツから異常なほど筋肉が隆起して

いる学生を発見、^_^;

なんと日体大の後輩でした (笑)

最後は全員で集合写真!

最前線で闘う方々との触れ合いは、とっても

刺激的な時間となりました。出番に感謝!

2015年10月3日土曜日

春明保育園の素晴らしすぎる「防災研修」に感謝!


本日は晴天なり・・・晴天なり

午前中はお楽しみの運動会!

午後はお疲れの中、防災研修会!

地元消防署・消防団・まちづくりセンター職員

多くの方々が駆けつけてくれました。


消防職団員の熱血指導の元、近年普及して

いるスタンドパイプの操作方法を実施

これが使用できるようになれば、保育園や

地域を火災から守ることができるのです。

多くの見学者等が見守る中、皆さん真剣です。

有事の際は人海戦術で闘うしかありません。

スプレー式タイプでの消火→消火器→

投てき水パック→スタンドパイプでの消火と

4段階に対応することができるのです。



園の近くには消火栓は2つ

駅に近い方から20mホースを3本伸ばすと・・・

ご覧ください。このように園舎を守ることが

できるのです。放水姿勢もきまっていますよ!



消火訓練後は、3班に分かれて実施

1つ目は備蓄倉庫に保管しているプロパンガス

を活用し、発電機を作動させたら・・・






こちらの投光器にコードを繋いで照明を確保

今までの訓練でも、担当者を明確に決めず、

いつでも誰でも使えるように訓練しているところが

素晴らしい取り組みだと思います。

中々できることではありません。




2つ目は園庭にある井戸水を使って

初期消火用の「投てき水パック」と

傘用のビニール袋に水を入れ

どちらが扱いやすいか実験中


傘用はご覧の通り上手に投げれば

狙った場所に届きますが、勢い余って

底が抜け落ちたり、柔らかすぎて投げにくい

という声も多く聞かれました。

3つ目はこちら・・・

プロパンガスとコンロを繋いで

チャッカマンで 点火する訓練です。

ガス会社立会いの元、定期的に行っているので

見ていて本当に心強く感じました。

保育士さん達の疲れもピークに達している中、

最後のプログラムはこちら・・・

各部屋毎、窓からの距離や照明器具の位置等

考慮して考えた「安全スペース」に皆で選んだ

この素敵なマークを張り付ける作業です。



こちらは大きくてわかりやすい

しゅんめいせんたい「あんぜんじゃー 」

天井からぶら下げるためのものです。




保育士さん達は、とっても効率よく

次々に貼っていきます。

可愛いですね~♪

子どもたちは来週どんな反応を見せるでしょうか?

本当に楽しみです。


ご覧のように天井と床に張り付ければ、広いへやの中で

地震に見舞われたとき、比較的どこが安全なのか一目で

わかります。

普段の訓練から、このマークの所に集まるようにしておくことで

家庭内でも安全スペースを決めておくよう、家族会議に

発展することを密かに願っております。

何はともあれ、早朝から1日、本当に本当にお疲れ様でした。