2013年10月11日金曜日

富山県消防学校(第37期)救助科&公開講座に感謝!




生まれて初めて富山県におじゃましました!

このお茶は富山県八尾町の地元で作られたもの・・・

昔は養蚕で栄え、おわら風の盆等の文化を育んできた

そうです。

飲みやすくてとっても美味しかったですよ!

前泊しましたので、充電完了!明日が楽しみです。



当日、消防学校へ向かう途中、

富山城(1543年頃に築城)に立ち寄りました。

神通川の流れを城の防御に利用したため、

水に浮いたように見え、「浮城」の異名をとった

そうです。




お城の跡地は富山城址公園として

多くの方々に利用されています。

お城って風格がありますね~♪


会場は、富山県広域消防防災センター内にある

富山県消防学校

総工費約45億円を投入した最新の施設です。

全国から注目されていて、当日も多くの団体様が

施設見学に訪れていました。

そのような中、エントランスの看板に恐縮してしまいました。

でもとっても嬉しかったです。


本日公開講座で参加していただいた

日体大卒業の後輩です。

重量挙げをしていたそうで

気は優しくて力持ちの雰囲気が

全身から漂っていました。



こちらの方は、握手をさせていただいた時に

全身からタフなオーラを感じました。

しかも、手の大きさがほとんど私と同じだった

のです。 思いやりの手にふさわしい感じ・・・

理想的な人間力を感じた瞬間でした。



こちらの方は学校教官です。

消防大学校(第33期)幹部科でお世話になり、

私と同年代として一緒に写真に収まるはずでし

たが、タイミングが悪く、今回の追加撮影となり

ました。 大変失礼いたしましたが、

再会できて本当に良かったです。

最後の写真を飾るのは、富山県消防学校の

主任教官、この度のご縁を繋いでいただいた

方です。 お・も・て・な・し・のお心遣いには

とっても感銘を受けました。

しかも私より全然手が大きい (*^_^*)

人間力の器もかなり大きかったです。

出番をいただき、心より感謝申し上げます!

0 件のコメント:

コメントを投稿