年度初めの第二筋曜日は筋肉の日であり、静岡県消防学校に訪問するという流れが、なんと!
15年以上も続いております。 (私が前職で現役の教官だった頃から)
代々ずっと引き継がれて今現在も繋がっていることに、心から感謝しております。
昨日は静岡県内にある民間企業の研修を1日担当し、そのままホテルで連泊してから
学校に向かいましたので、エネルギーチャージ完了状態です。(満充電🤩🤩🤩)
会場では女性15名を含む138名の学生たちが元気よく出迎えてくれました。
今期のスローガンは「精神一到」
志高く 常に目標を掲げ それを必ず達成しようとする気概を持ち 今やるべきことに 集中する
当たり前と思うこと 基礎 基本を 徹底的にやり抜く
初任科第96期が一丸となり 目標に向かって 一歩ずつ 力強く 前へ
情熱漲る教官方からの熱いメッセージが込められたスローガンですね。
まさに、半分神様と言われる「消防志」だと思いますので、
今後は地下茎のように同期が繋がり合って支え合って切磋琢磨し、未来の目標に向かって
大きく成長し続けてほしいと願っております。
最初の週末を迎えるので、全員ハイテンション\(^o^)/ テキストも有難う!
皆さんのことは、今後もずっと応援させてください。
この度の出番&出会いに心から大大大感謝! <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>