2012年6月29日金曜日

消防大学校(幹部科)に感謝!

この度は研修期間が3週間程度過ぎたあたりで講義を担当させていただきました。

幹部科の方々ということもあり横の繋がりを構築するには十分な期間であったのかもしれません。

しっかりとコミュニケーションがとれていたため、スムーズに進行することができました。



また、幹部として自己管理は鉄則ですので、体組成計を測定しながら、健康管理として大切な体の

内側の「体年齢」を自覚していただきました。

このあたりの年代の方々が「実年齢」と同じくらいの「体年齢」を維持することは並大抵のことでは

ないと思いますが、市民のため、組織のため、家族のために今の努力を今後も継続していただけ

ればと思います。



自分自身の身体をコントロールすることはあくまで基本ですが、人は環境に左右されやすいので、

難しい面もあります。

しかし部下は言葉には出さないにしても必ずそこ(自分ルールに基づき自己管理している後ろ姿)

を見ています。

そのベースができていてこそ、部下指導や組織管理等が成立するのです。

残りの研修期間、さらに自己管理の達人になって卒業されることを願っております。





これからの消防を骨で支えていく同年代

の幹部の方々です。




18年前から大変お世話になっている

助教授です。(前職からの出向)

再会できてとっても感激しています。



講義終了後、、あの場所へおじゃましました。

班の仲間、大変懐かしいです。

夫婦で食事をいただいている間、

すっかり子どもの面倒を見ていただくことに・・・

久しぶりにお会いし、激励の意味で喝!

を入れていただいたことに感謝!

2012年6月25日月曜日

長野県消防学校(初任科)に感謝!そして祝♪名刺交換600人目!


昨年起業してからついに名刺交換600人目

となりました!

今回のケースはなんと、2人同時だったため

3人での記念すべき撮影となりました。

今回、ご縁をいただきました長野県最強軍団

の方々です。

教育について熱く・熱く語り合いました。

本当に素晴らしい方々です。




サービスショット1

炊きたての美味しそうなご飯!

最高です\(^o^)/




サービスショット2

プルプルのリンゴゼリー

美味でした\(^o^)/




そしてサービスショット3

もう戦に出かける準備万端です。

誰と何を戦うつもりなんでしょうか?

自分に負けるな!ガンバレ!強志!

2012年6月24日日曜日

JC福井ブロック協議会新人会員オリエンテーションに感謝!

                                                               
  
     当日は晴天に恵まれ、福井県各地から


  大勢の青年会議所のメンバーがこの看板目指して


  集まってきました。


  まさに「タフな日本人、集まれ!」という感じ・・・


  責任の重さを感じますが、本当に有難い限りです。






研修に綱引き? まさか・・・  しかし・・・


教育技法を語るには欠かせないアイテムです。







当日の宿泊場所に到着してビックリ!


まるで映画のセットのような光景が・・・




棟の中には囲炉裏まで・・・


何だかタイムスリップして完全に癒されてしまいました。












夕刻になり、いよいよ伝統の「居酒屋の青春!」が始まります。


料理を振る舞うのもお手のもの・・・

 
実は一度スタッフが下見がてらに宿泊しながら全てを一度


再現して「究極の備え」を実践していたそうです。ス・ゴ・ス・ギ!










こちらを見渡しても肉!肉!肉!


本当に美味しそうです。






いよいよ始まりました!(^0^)/


最高のシチュエーションです。






大自然の中、このような空間で贅沢な時間を


過ごしていることをお許しください。

爆睡後、翌日の早朝に散歩をしてみたところ、


何ともかわいい「カエル」たちが出迎えて


くれました~♪   しばらくお楽しみください。


上の写真で何処にいるかわかりましたか?


こちらにも浮かんでいます。


水中にはかなり大きいタニシまで


うじゃうじゃいました(笑)



ここにも・・・



さらにここにも・・・



水車も発見!










餌をくれると思い、大興奮の様子・・・


2日目は大自然の中、水防工法まで


出現しました。


露天風呂に浸かりながら記念撮影をパチリ!

最後はリアルコミュニケーションでもある


「タッピング・タッチ」をペアで実践している


様子です。 何だか眠くなってきます・・・


体育館に戻り、最後は2日間の振り返り・・・


この時間はとっても大切です。






そして各塾代表者による感想等の発表!


有難いお言葉をたくさんいただきました。


こちらこそ心より感謝申し上げます。敬礼!

2012年6月19日火曜日

広島県消防学校(初級幹部科・初任科)に感謝!




前日からあたたかいおもてなしをしていただき

まして本当に有難うございました。

また、当日の昼食も写真のようにうどんが入っ

たお好み焼きをいただきました。最高です。



午前中は座学中心になりましたが、初級幹部の方々と部下指導について、いろいろな考え方等を

お話させていただきました。 いつ来ても思うのですが、公開講座の方々を含め、もとても熱心に受

講していただきましたので、広島県消防職員の意識の高さに驚いております。


午後は初任科90名と楽しい時間を共有させていただきました。 既に2ヶ月半一緒に過ごして

いるため、コミュニケーションはできているように見えますが、逆に親しき仲にも礼儀ありで、心の通

ったリアルコミュニケーション能力が足りていない印象でした。 もったいない・・・

消防職員は物ではなく人を扱いますから・・・

左の写真は、広島県最強軍団である教官の

方々です。毎日のようにスポーツ談義に花を

咲かせているようで、体を動かすことが好きな

方々の集団でした。 

ノリツッコミも素晴らしい!勉強になります。



終了後は、台風のため京都で一夜を明かすことになりましたが、逆に広島→京都と小旅行気分

で充実した3日間となりました。

今後もご縁が続くことを願っております。感謝!

2012年6月14日木曜日

おやじを食うワイルドな息子!

                    
              




以前、鳥取県の出張で「目玉おやじ」のお土産を買ってきました。


冷蔵庫にマグネットで貼り付けていたため、すっかり忘れて


いたのですが、息子の瞳は完全にロックオンしていたのです。











く・く・食った・・・


躊躇なくコラーゲンたっぷりの目玉にかぶりつきました。


満足そうにガブガブし始めると・・・



獲物を捕らえて満足したかのように 、のっしのっしと歩き出し、


完全にオスのライオン状態・・・


何だか逞しく見えるのは、親バカなのでしょうか・・・(笑)








目玉おやじの結末は、冷静に見守っていた妻のおかげで


このように洗濯され、ベランダに干される始末・・・


ん?     干されたおやじ・・・     ん?


おやじ干される・・・    ん?


どう頑張っても良い解釈ではないのでこれ以上考えるのは


やめておきましょう(~_~;)

























2012年6月10日日曜日

生後10ヶ月!トレーニング開始!


さすが我が息子!

普段、お父さんの姿を見ているのか、何も言わないのに

自ら段差を利用して腕立て伏せのトレーニングを

開始しました。





しかもこの状態で数分間、プルプルと体を震わせながら、スタビライゼーショントレーニングを継続しているのです。

正式には身動きが取れないのだとは思いますが・・・(~_~;)

どこまで頑張るのだろうと見守っていたら、ついに泣き出し、そのまま力尽きて顔面強打!

でもその後どうするのだろうと、さらに見守り続けたら、また同じ姿勢となり、何ども泣きながら繰り返していました。

そういえば、付けた名前は「強志(ごうし)」

おかげ様でいい感じに育っています。

2012年6月4日月曜日

消防体育教官の歴史は物語る


前職の消防学校トレーニング室の中に、約40年近く

確実に手渡しで襷が受け継がれているものがある。

それが本邦初公開! 左の写真・・・

初代から第4代目までの消防体育教官の面々である。

左に書かれている

「きつい・つかれた・もうだめだでは

他人の(ひとの)生命は(いのちは)救えない。」

初代から大切に引き継がれている伝統の言葉、

この言葉の意味を噛み締めながら今日まで終りのない

人材育成を探求し続けています。




おっと、また同じ写真が出てきたと思ったら

大間違い・・・  よーく見てください(^0^)/

全国の消防体育の礎を築いていただいた、伝説の人物

である初代体育教官が・・・    あの厳格なお方が・・・

あのワイルドな教官が・・・    微笑んでいるんだぜぇ~




なんと・・・満面の表情で笑っているではないですか~\(^o^)/

伝統を継承していることに安心していただいたのか、トレーニング室の空気感がまるで変わってしまいました。

歴代の消防体育教官の素晴らしい功績に敬礼! そしていつまでも後輩達の体力錬成を見守っていてください。    

2012年6月3日日曜日

朝市のために早起きしましたが・・・

地元の片瀬漁港で月1回の朝市開催!

毎月第一日曜日、午前9時から・・・

江の島沖定置網漁で、その日水揚げされた

鮮魚と活魚の販売をしています。

しかし、すごい人だかり・・・

この後もず~っと行列です。

5時起きして支度をし、実家に寄ったり、

さまざまな用事をすべて済ませた後、




9時ちょうどくらいに到着したのですが、数時間は並ぶ覚悟が必要な雰囲気・・・(~_~;)

そこで考え方を変え、新鮮な魚を料理して出してくれる「朝ごはん」のお店に行き、

小上がりで家族3人ゆっくりと味わいながら美味しくいただきました。(^^♪

帰りにもう一度朝市の様子を見ましたが、まだまだ行列は減りません。

次回再チャレンジを誓い、漁港を後にしました。


そして自宅前の公園を散歩したところ、

なんとこんなバルーンが・・・\(^o^)/

中に入って水上を進む遊びです。





ちなみにこちらも開店前から親子の行列が

できていました。

何をするにしても目的や目標達成のため

並んでじっと待つという「がまん」の必要性を

実感した1日のスタートでした・・・反省